空色カフェ

練馬区の桜台で「空色カフェ」をやっていました。

トマトピザ♪リュスティック♪

2014年09月26日 | Weblog
最近は、高橋雅子さんの『「自家製酵母」のパン教室』を見て生地を作っていますが、「ポモドーロ・ピザ」という、水の替わりにトマトの水煮を入れてこねるピザ生地を作ってみました。


缶詰のトマト缶を使うので、生地がピンク色
1次発酵した後4日ほど冷蔵庫で寝かせておきました。


写真だと分かりづらいですが、ピンクのピザ生地です。



もっちりとした生地になって、美味しかったです!


同じ本を見て、初めてリュスティックというパンにも挑戦しました。

カードで切り分けた形のまま焼くパンです。

ちょっと色が濃い目になった。もう10度下げても良いかな?


周りがフランスパンのように固めで、中は柔らかで美味しいです。
また挑戦しよう~

先日塩豚からリエットも作っておきました。

リュスティックに乗せて…美味しい!

リエットにイチゴジャムも合わせてみたり…甘さと塩味が合わさってなかなかイケます!

秋の気配・・・

2014年09月18日 | Weblog
9月に入って、すっかり秋の気配ですね♪

不妊治療も3年たってしまいました。
時々ガクンと気持ち的に辛くなることがあり、だんだんつらくなってきました。
しばらく気分が落ち込んでいたのでブログも開けませんでした。
ここでは暗い話題は書きたくないのですが…
どうしようもない事は諦めるしかないですよね。
いつ終わるとも分からないことを続けるのは、しんどいです。

でも、先日友人の結婚式に出席し、とても嬉しかったのでまた気分が明るくなってきました!
素敵な結婚式でした。
とてもお世話になった友人なので、幸せになって本当に良かった!!



最近は週2回ぐらいパンを焼いています。
ライ麦入りのパン。フランスパンのページに出ていた注意書きを見て、クープの入れ方を縦に入れるようにしたら、前よりきれいに開きました!

ガスオーブンだときれいに焼き色がついて嬉しい
ガスオーブンのお陰でパン作りが楽しいです。


ジャガイモのサワークリーム和え。

ジャガイモを、マヨではなくサワークリームとヨーグルト、オリーブ油、お酢、塩コショウ、ニンニク少し、マスタードで和えてみました。キュウリのピクルスがあったので、それも混ぜました。
なかなかおいしいです。
紫色のも、シャドークイーンとかいうジャガイモです。
市内の農家で売っているところがあって、結構気に入って時々買っています。色もきれいで味も美味しい

涼しくなったせいか、食欲が増して最近マズイです