空色カフェ

練馬区の桜台で「空色カフェ」をやっていました。

梅の香り・・・

2013年06月30日 | Weblog
梅干し用に買っておいた梅が、ようやく届きました。

今年は5kg買いました。

追熟していると、梅のとっても良い香りが部屋に広がって幸せ~~
梅の香りは今の時期だけですね。最高です!


6月上旬に砂糖漬けにしておいた青梅は、ほとんどシロップになりました。
あと少し下の方に砂糖が残っているのが溶けるのを待ちます。

先日emicanさんとお会いした時に、「梅の味噌漬け」というのを聞きました。
お友達が作ったそうです。

美味しそ~と思ってネットで調べてみたら、味噌と砂糖で梅を付けるものを発見!

消毒した瓶に味噌→梅→砂糖と順番に入れていくだけ、と簡単です。

試してみました。

味噌と梅ってどうなるのでしょう?どんな味が出来上がるかすごく楽しみです


夕飯に去年作った梅干しを食べたら、ほとんど酸っぱさがなくなっていて旨味だけみたいになっていました
もったいなくてちょっとずつしか食べられません

《情熱》と《愛》は違う

2013年06月28日 | Weblog
遠藤周作の『ぐうたら恋愛論』という本を読んだら、おもしろい事が書いてありました。


「美しく、魅力的な異性に惹かれる事は愛ではなく「情熱」である。

男と女が人生の苦しみも悦びも分かち合い、時にはつきなんとする二人の心の火を忍耐と努力によって一生、消さない時に生まれるのが「愛」である。

そして「情熱」は不安や苦しみによって燃え上がり、この不安や苦しみがなくなれば色あせるものである。


文学の中であらわされた恋愛は、ほとんどすべて「情熱」について書かれている。
安定すれば色あせる《情熱》を描いたのが近代小説の性格であり、安定したのち、男と女が、夫と妻が、一歩一歩、きずいていった《愛》を描いた作品はほとんどない。
《情熱》を《愛》と混同したり、《愛》の中に無理矢理に《情熱》をひきこもうとしたりする混乱が、現代人の愛情生活の中に生れてくる。
《情熱》のほころびた後に《愛》がはじまる。


よって結婚は安定であるから、《情熱》は存在しない。
倦怠がおそった時、それを賢明な智恵や、子供というごまかしにさえ頼って乗りこえるのが《愛》である。

多くの人妻がこの《愛》と《情熱》とをともすれば混同している。
現代の夫婦にとって必要なものはこの《情熱》と《愛》とを秩序ある見方によって区別する事から始まる。」

本の終わりの方の内容をまとめるとこんな感じでした。
なるほど…なかなか興味深い。

でも、他の夫婦を見ると《情熱》を保ちつつ《愛》をはぐくんでいるように見えてしまいますが、どうなのでしょう。私もそうあるように努力してしまいますが。
時代が変わったのか、まったく本質は変わっていないのか…
この本の時代よりは、やはり少し夫婦の関係も変わったと思いたいですが。


私「女房ってのは正月に食い過ぎたもちが腹にたまっているあの重苦しい感じの存在なんだって。
  分かる?」

夫「餅を食い過ぎた事無いから分からないナ~」

・・・ごまかされたのか?

ピザパン♪

2013年06月25日 | Weblog


この前直したテーブルの角です。
多少色にむらがありますが、使用するうえでは問題ありません!良かった~

先週、空色カフェでお世話になっていたリース作家emicanさんと久しぶりにお会いしました。



ご自宅におじゃまして、お勧めのベーグルやさんで買い込んだベーグルと手作りのスープをいただきました。
ベーグル美味しい!周りがカリッとしていて中は適度にふわっとしています。家ではこうはならない…
手作りのスープもちょうど良い塩味で美味しかったです。手作りの物をいただくのは幸せです

空色でリースの展示をして下さった時はまだリース作家さんとして始めたばかりでしたが、今は独立してやっていらして尊敬です

リースの質もどんどん上達していらっしゃって、常に前向きな姿勢をいつも見習っています。

emicanさんのブログはこちら


今日はまたまたピザパンを食べました。

16日に食べた時のピザ生地の残りは先週食べたのですが、この時は焼いて身をほぐした鮭と炒めオニオン、ブルーチーズととろけるチーズを乗せました。


ブルーチーズの香りがたまりません!

今日は、ブルーチーズの残りを消費、後はとろけるチーズとピーマン、焼いたトマトを乗せました。


グレープシードオイルと塩をかけてトースターで焼いたトマト、美味しいです

でも、今日のより前回の方が焼き色が良いぞ…今日はオーブンの中段に入れたらしい。
やっぱ上段に入れないとだめでしょーしっかり焼けている方が美味しい!


ピザ生地は1回で4枚分仕込めるので、また半分残っています。次回は何を乗せよう…

でもピザは粗食にはならないですよね。普段粗食だから大丈夫かな

何を食べるにしても、「腹八分」が難しいです。いつも満腹になっちゃいます。

久々のピザ♪

2013年06月17日 | Weblog
昨日は久しぶりにパン生地を伸ばしてピザにして食べました。



以前作って冷凍していたホワイトソースが残っていたので、ピザ生地に乗せて、炒めた玉ねぎとキノコ、茹でたアスパラを乗せました。

ホワイトソースとピザも合いますね~♪ウマイ!


塩とオリーブオイルをかけてトースターで焼いたトマトも乗せて…おいしぃ~~!
焼いたトマト、ハマります



昨日は豊島園駅のそばに魚屋さんを発見しました。今まで気づきませんでした…
映画館の横の路地にある八百屋さんや花屋さんの奥にあります。(見えない

そこで、ホタテ貝のヒモなるものを売っていたので買ってみました。(4個入って100円)

魚屋さんお勧めの、「塩こしょうしてバターで焼いて最後に醤油をちょっと垂らすと美味いよ~」
を実行。
おー、美味しい!

貝の苦手な夫も美味い、と食べていました。汁まで美味しかったです。

またあそこで魚を買ってみよう。

テーブル変えました。

2013年06月14日 | Weblog
hakoさんから紹介していただいたひでじ工房さんに、テーブルを注文していました。

待つこと約2カ月、注文したテーブルが届きました!
今までナチュラルな木の色のテーブルでしたが、濃い色目で注文してみました。


丁寧な作りで、お値段の割にとてもいい感じです♪

ただ、残念な事に配送途中でぶつかったか何かしたようで角が一か所潰れてしまっていました。





まー仕方ないかと思いつつ、ひでじ工房さんに手当の仕方がないか問い合わせてみたところ、丁寧にご指導して下さいました。

潰れたところに貼りを15か所ほど刺してから、濡らした布を当てておきます。


わ―ビックリ!ここまで回復しました♪


これぐらいならそんなに気にならないし十分ですね。

木肌が粗くなっていたので紙やすりで削ってみました。

やっぱり塗料が落ちちゃいました。

でも、ひでじ工房さんが塗料を少し送ってくれるそうです!良かった。


テーブルの色が変わると、食器も見違える感じに雰囲気が変わりました。
食事がより楽しいです。

雑穀スープはまだ続いています
解凍して温める時の水分量を減らして、お粥状で食べるのが気に入っています。

小梅ジャム

2013年06月05日 | Weblog
先週川越のガーデンでいただいてきた完熟の小梅を、木曜日にジャムにしました。
持って帰った梅を置いている間もとっても良い香りでした♪


木から直接とらせて頂いた小梅!完熟で黄色いです。


茹でこぼしてから種を取り除いて砂糖で煮ます。砂糖は60%にしました。
小梅なので種を取るのが一苦労…食べる事を考えて頑張りました。


煮沸した瓶に入れて脱気して逆さにして冷まします。2瓶と半分出来ました。

早速半分の瓶から食べ始めました。

杏みたいに甘酸っぱくて爽やかです!甘さも程良く出来ました。

0さん、ありがとうございます!
バラも大好きですが、食べられるものはさらに宝です


青梅を買ったのが届いたので、凍らせてからシロップ用に砂糖と合わせました。
夏が楽しみです!


ラッキョウも1㎏購入。甘酢漬けにしました。
新ショウガは家では人気が無いので作りませんが、ラッキョウは旦那が好きなので漬けます。

これは半年ぐらいおいておきます。長く漬けた方が美味しいと去年学びました。
去年漬けたのはあと数粒で終わります。

夏はラッキョウは食べられない…

そして梅干し作りは今月中旬から下旬ごろでしょうか?楽しみです!