空色カフェ

練馬区の桜台で「空色カフェ」をやっていました。

ヴァレンタイン♪

2013年02月16日 | Weblog
2月も半分すぎました。
巷にはチョコレートだらけでしたが、ヴァレンタインが終わるとあっという間に無くなりますね。

私は結局クレームドショコラを作りました★



以前作ってあったオレンジピールをラム酒に浸けて、入れてみました。
オレンジ風味のとろーりショコラになりました。

クリームをハート型に絞り出しました。
当日より次の日の方が、オレンジピールとショコラが馴染んでより美味しかったです。


それと、焼いて冷凍庫に入れてあったシューがあったので、カスタードを作って盛り合わせにしました。

上はキャラメルです。

私はチョコがけシューの方が好きですが、旦那はキャラメルも好きだから良いって言ってました。
良かった!
キャラメルがパリッとしてそれも美味しいです。



そして先日は、塩サバを焼きました。

いつもはただ焼くだけですが、洋風にしたいと思って、コショウと粉をまぶしてニンニクと一緒にオリーブオイルで焼いた塩サバに、シメジとごぼうとなすのバジルペースト炒めをかけました。


これは美味しく出来ました!野菜の方が多い気がしますが…

昨年夏にいっぱい作って小分けしておいたバジルペーストがこれで無くなってしまいました。

色々役に立ちました。バジルペースト!美味い
また作りたいです。

菜の花グラタン♪

2013年02月10日 | Weblog
今日は仕事から帰ると、グラタンが待っていました

菜の花、白菜、ねぎ、玉ねぎ、ベーコン等が入ったグラタンです。



菜の花やねぎはホワイトソースと合いますね!

やさしい甘みのある味になります。


先日新大塚の「与し亭」に行った時に、ねぎと玉ねぎを両方使うと美味しいと伺ってから、色々な料理で試しています。(確かポタージュスープの時に伺いました)

レンコンのポタージュスープを作る時も、ねぎと玉ねぎ両方を炒めてからスープを作ってみました。より奥行きのあるやさしい甘味の加わった味になりました。


このグラタンは、玉ねぎは炒めて、ねぎは茹でてあります。

寒いとグラタンやシチューなど、ホワイトソースがより美味しいですね!

もうすぐヴァレンタインですね

2013年02月09日 | Weblog
この前暖かい日が続いたと思ったら、また寒い日が続きますね

2月ですし最後の冬の寒さでしょうか。油断せずに行きたいですね。


友人からチョコをいただいたので、お礼にガトーショコラを久しぶりに作りました。

カカオマスも使ったチョコ味の濃いケーキを作りました。

喜んでもらえてると良いですが…


本命チョコはどうしようかまだ迷っています。何を作ろう…

もちろん自分が食べたいものを作ります


デパートの特設会場はすごそうですね!
池袋西武の7階にもありますが、味見用のチョコを食べられるらしいです。行きたい~~

皆さん、旦那様や彼氏用に買っているのでしょうか?
会社や友達にもいっぱい配るのでしょうか?

見ているだけでも楽しいけど、自分用にも欲しくなっちゃいます