空色カフェ

練馬区の桜台で「空色カフェ」をやっていました。

おせち&おもちピザ☆

2014年01月02日 | Weblog
新年 明けまして おめでとうございます!
ついに2014年がスタートしましたね。

大晦日は年越しパンを焼きました。

31日の23時半ごろ発酵が終わるようにして、0時前に焼き上がりました!

2014年パン☆


年末30・31日はおせち作りをしました。
栗きんとん、伊達巻き、黒豆、なます、数の子、八つ頭、クワイ、田作り、昆布巻き、お煮しめなどいつもの物に加えて、のし鶏、イクラも作りました。

元旦の朝はすぐ出かける予定があったので、少しつまんで…


飾り方が地味ですが…

栗きんとんの餡はサツマイモと栗を混ぜて作ったら、とても美味しかったです!秋に栗の甘露煮を作っておいて良かった。

のし鶏は初めて作りましたが、美味しいですね!上にゴマをいっぱいかけて焼きあげるので香ばしいです。
実家では出ませんでしたが、関西の方のおせちの仲間でしょうか?

おせち料理、まだまだ課題があります。でも、手作りはやっぱり美味しいですね。


今日は年末に捏ねて冷蔵発酵しているピザを食べる事にしました。もちろんおもちピザ!
「2014年パン」も切って、おもちピザトーストも作りました。

おもちと茹でた熟成塩豚、チーズを乗せて焼いて、食べる時にイクラを乗せました。


特大ピザ!おもちと茹でた塩豚、チーズに、残っていた茹でほうれん草も乗せて焼きました。


食べる時はイクラを乗せて…
美味しい~~!

イクラの塩味が効いて、チーズと合います。あり合わせですが、正月ピザ☆ウマイ☆

今回おもちは「地産マルシェ」で羽二重もち(のしもち)を予約しました。
ちょっと値段が張りましたが美味しいです。

今年も美味しいものがいっぱい作れますよーに♪

最新の画像もっと見る

コメントを投稿