takatoriasia

2013年4月、ホーチミンへ移住
2020年6月、ハノイへ移住
 2022年1月、永久帰国

ローマ2日目

2014年02月13日 | イタリア

 アブダビ空港でトイレの清掃員から怒られた話。深夜アブダビ空港に到着しトイレに行きました。欧米人用に作られているので小トイレの○○が高いのです。そこでつま先立ちで用を足していたところ床を汚してしまい、後ろから見ていたらしい清掃員のお兄さんが指差して「○×○×・・・」と怒るのです。日本のトイレのように大人用と子供用があればいいのですが高いものしかありません。

 エティハド航空からアリタリア航空に乗り換える際に全員に朝食券が配られました。アブダビ空港内の指定されたレストランで無料で朝食が食べられます。早朝、朝食の後にトイレに行ったときの話。トイレにはホースの先にグリップがついている「お尻洗浄ホース」があります。ウォシュレット用に使います。用を足したあと、ホースの先をGスポットにあててから、グリップを握って温水を出すようになっています。しかし、この使い方を間違ってしまい、便器の中にちゃんと入れないままグリップを握ったものだからズボンの前に噴射してしまい、「服を着たままシャワーを浴びた」状態になってしまった。ズボンの着替えは持ってきていないので、しかたなくそのまま飛行機に乗り継ぎました。

 ホテルの朝食

 

 ホテルを出てすぐの交差点に水飲み場・手洗い場がありました。右下から水が出ています。

 左下から

 ホテルを出たすぐの交差点。朝8時

 「サンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂」 

 「COLOSSEO」(コロッセオ)。ローマ帝政期に造られた円形闘技場で、建設当時から6世紀頃まで、剣闘士と猛獣を戦わせるおそろしい見せ物が行われていた。少なくとも5万人が収容できたという(地球の歩き方)。

 「サンタ・ジョバンニ聖堂」

 カラカラ浴場。212~217年にかけて建立された巨大浴場。敷地内には図書館や散歩道、アスレチック施設などがあり、当時は社交場としてにぎわっていた。床や壁は大理石やモザイクで覆われていたという。今も床の一部にモザイクが残っている(地球の歩き方)。

「フォロ・ロマーノ」。古代ローマの政治・経済・宗教を司った中心地。市民集会や政治討論の場となったことから「フォーラム」の語源ともなっている。会堂や神殿、凱旋門などが現存しており、その栄光を肌で感じることができる。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする