takatoriasia

2013年4月、ホーチミンへ移住
2020年6月、ハノイへ移住
 2022年1月、永久帰国

香港

2014年03月01日 | 香港

 2月28日(金) ベトナム航空 ホーチミン10:50→香港14:15

 3月3日(月)  ベトナム航空 香港15:20 →ホーチミン16:50 3泊4日で香港に来ています。

 香港国際空港から市内までのアクセスは、エアポート・エクスプレス(電車)と空港リムジンバスがあります。香港は、香港島と九龍(Kowloon)から成り立っていて、予約したホテルが九龍の太子(Prince Edward)にあり、空港リムジンバスのほうが便利がいいためバスで市内に来ました。

 泊まっているホテルの近くの通り

 香港が世界に誇る「シンフォニー・オブ・ライツ(幻彩詠香江)」。香港政府観光局が2003年から毎晩8時から13分にわたり開催しているナイトイベント。100万ドルのビクトリアハーバーの夜景に、香港島、九龍半島の主要な高層ビルから放たれる色とりどりのレーザーが加わり、世界中から訪れる観光客を魅了し続けている。このシンフォニー・オブ・ライツはギネス世界記録でも「世界最大の永続的な光と音のショー」として認定されている(香港ナビから)。

 今日は運悪く小雨まじりの天気でうまく撮れなかった。

 ホテルの近くの食堂。おかゆと麺を注文。

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NGOの代表が来越 | トップ | 香港2日目 »