慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

ウクライナ制裁、日本の国益を考えるのも必要18

2022年07月29日 | 国際情勢
 🌸いつもアメリカに従う日本、問題ないのか?18

米国に対する怒り
 ☆ヨーロッパで壊滅的な政策を進めているアメリカ
 *ロシアと戦争をしているのか
 *ドイツに戦争を仕掛けているのか分からない
 *カオスに陥っている
 ☆今回、アメリカは、ヨーロッパで戦争を始めた

 *筆者ののアメリカに対する敵意は絶対的なものになった
 ☆アメリカが、イギリスの支援を受けていたという点
 *個人的にショックな出来事だった
 *イギリスは、バランスがとれて合理的に振る舞う国であるのに

西洋は「世界」の一部でしかない
 ☆ヨーロッパで起きている戦争のために
 *日本がロシアに制裁を科すというのは
 *少し考えてみると滑稽なこと
 ☆西洋が「世界」を代表していると西洋自身は自惚れ
 *対ロシア制裁に参加している広義の「西洋」
 (アメリカ、ヨーロッパ、オーストラリア、日本と韓国にすぎない)
 ☆西洋は「世界」の一部でしかない
 ☆国連総会での対ロシア決議やG20での議論を見ても
 *世界の大半の国は、むしろロシアの勝利を望んでいる
 *彼らは、「西洋の傲慢さ」にうんざりしている
 ☆今回の戦争において、西洋が勝利する可能性もありますが
 *同じだけ敗北する可能性もある

長期的に見て日本の国益はどこにあるか
 ☆現在、日本も対ロシア制裁に加わっている
 *この危機が去った後も、中国とロシアは同じ場所に存在し続ける
 *台頭する中国と均衡をとるためには
 *日本はロシアを必要とする地政学的条件に変わらない
 ☆西側に追い込まれたロシアが中国と接近し
 *中国に軍事技術を提供することこそ、日本にとっての悪夢です
 ☆ロシアの行動が「許せない」ものだとしても
 *アメリカを喜ばせるために多少の制裁は加えるにしても
 *ロシアと良好な関係を維持することは
 *あらゆる面で、日本の国益に適う
 ☆感情的にならざるを得ない状況のなかでも
 *見失ってはならないのは
 *「長期的に見て国益はどこにあるか」です
                     (敬称略)                                     
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『第三次世界大戦はもう始まっている』







 ウクライナ制裁、日本の国益を考えるのも必要
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サル痘拡大「次のパンデミック」に備えろ

2022年07月29日 | 医療
🌸サル痘拡大「次のパンデミック」に備えろ

 ☆新たな感染症に備え接種を急げ
 ☆免疫を持たない45歳以下と子どもを直撃する

アフリカだけでの流行だった
 ☆サル痘急速に欧米各国に拡大
 *英国やスペイン等、36か国・地域で約3千人の感染者がいる
 ☆サル痘は「サル痘ウイルス」感染による急性発疹性疾患
 *日本では感染症法で「4類感染症」に位置付けられている
 *感染すると、発熱、頭痛、リンパ節腫脹などが続き
 *発疹が顔面から体幹部へと広がる
 *天然痘とよく似た症状
 *致死率は中央アフリカでは10%で、小児は重症化傾向にある
 ☆天然痘が人間を宿主動物とする
 *サル痘は動物にも人にも感染する『人獣共通感染症』
 *自然宿主は、アフリカのげっ歯類とされる
 *感染した動物に噛まれたり、発疹に触れるとヒトに感染する
 ☆今回特徴的なのは、感染者の多くが20~40代
 *ゲイやバイセクシュアルの男性だったことだ
 *不可解なのは、感染経路不明の感染者も
 *欧米各国で同時多発的に発生している
 ☆サル痘『変異』によって感染力が強まり、
 *飛沫感染が主な感染経路になった可能性が高い

ソ運時代にサル痘生物兵器を作成
 ☆サル痘ウイルスは変異株が発生しにくい「DNAウイルス」
 *自然界で突然変異したとは考えにくい
 *変異の可能性を考える上で浮上するのが「バイオテロ」説
 ☆サル痘はテロ使用の危険性が高いとされる感染症
 *ソ連国防省は天然痘の外部流出の危険を忌避し
 *サル痘ウイルスを使用して生物兵器開発を行っていた
 ☆「サル痘ウイルステロ」の最悪の事態を想定したシミュレーション
 *テロリストが人工的に変異させたサル痘ウイルスを仮想国で散布と想定
 *世界で感染者32億人、死者約3億人という予測
 *世界はこの最悪の事態も視野に入れている
 ☆切り札となるのが「ワクチン」
 *「天然痘ワクチン」はサル痘にも有効
 *発症予防効果は約85%

学校単位で子どもへの接種を
 ☆日本では1976年以降、天然痘ワクチンの接種が中止された
 *45歳以下の国民には免疫がない
 ☆感染症の専門家が語る
 *サル痘は潜伏期間が5~21日と長いため、水際対策は困難
 *現在、サル痘のPCR検査は国立感染症研究所でしか行えず
 *混乱するのは目に見えている
 ☆新型コロナワクチンの場合とは逆に
 *免疫がない若い世代への接種を優先すべきだ
 *人類は本格的に「感染症の時代」に入った
 *いま”次のパンデミック”への備えを急がなければ
 *日本は感染症によって深刻な国力低下を招く
                     (敬称略)                                     
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『THEMIS7月号』








サル痘拡大「次のパンデミック」に備えろ
『THEMIS7月号』ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都バーチャル旅行(高山寺周辺)

2022年07月29日 | 観光
🌸高山寺周辺

 ☆「三尾」と総称される栂尾・槙尾・高雄
 ☆高山寺・西明寺・神護寺が立つ



高山寺
 ☆鎌倉時代に明恵(みょうけい)上人が再興した真言宗寺院
 ☆上人が植えた日本最古の茶園がある
 ☆国宝に指定さろ『鳥獣人物戯画』など多くの文化財を所蔵している
 ☆後鳥羽上皇の学問所を移築した石水院からの眺めも絶景



西明寺
 ☆空海の高弟・智泉大徳が創建した寺院
 ☆徳川綱吉の生母・桂昌院の寄進で、現在の堂宇などが再建された
 ☆釈迦の生前の姿を伝える釈迦如来像を安置している
 ☆表門付近には槙尾の由来の樹齢600年のマキの木がある
 ☆マキの本がそびえる静かな山寺



神護寺
 ☆824年に開創された真言宗の寺院
 *14年間、空海が住持した
 ☆境内には多くの伽藍が立ち並ぶ
 ☆国宝の本尊・薬師如来立像等、貴重な仏像や絵画を所蔵している
 ☆金堂へ繋がる石段、紅葉に包まれる秋は格別の美しい


                     (敬称略)                                     
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『るるぶ情報』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国での策略、謀略、騙し1

2022年07月29日 | 歴史
🌸中国での策略・謀略・騙し1

中国では騙される方がバカだ
 ☆人を欺く、裏切る、民に陥れるは日本にも昔からある
 ☆中国の歴史では、それらが桁外れに多い
 ☆日本では人を騙すのはよくないことだという考えがある
 ☆中国では「騙されるされ方がバカだ」という考え方が主流
 ☆近代の日中間の関係
 *日本は常に中国の都合のいい嘘にやられている
 ☆日清戦争の原因も
 *清が約束を守らず朝鮮半島から兵を引き上げなかったのが原因
 ☆”南京大虐殺”という虚構
 *南京市民を守らずに逃げた落介石
 *「日本軍が大虐殺した」という大嘘を記者を使って世界に広めた
 *当時は全然問題にもならなかったこと
 *戦後に連合軍が東京裁判で日本軍の非道をあげる為持ち出した
 (30万人も殺されたと主張)
 *大事件にもかかわらず、全く検証もされないままに終わった
 *追及もなされず事件は再び消えていった
  ☆”南京大虐殺”朝日新聞が大々的に記事にした
 *中国は「これは外交カードに使えるで」と国際問題化した
 ☆尖閣諸島、 日中平和友好条約の調印の時
 *鄧小平から「尖閣諸島の領有の問題は未来に委ねようや」を言われた
 *日本の間抜けな政治家は「外交問題にならなくてよかった」と安堵
 *喜んでその案に乗った
 *この時、鄧小平の申し出を断っていたら問題にならなかった
 ☆中国のビジネスでは「臨される方が悪い」という考え方が基本
 *中国の企業相手に商売をするときは
 *相手を日本人と同じような人間だろうと考えるのは禁物
 *「敵を知り己を知れば百戦危うからず」という言葉がある
 (相手を知ることは必要最低条件)
 ☆中国に老舗企業がない理由もある
 ☆孫子の有名な言葉が「兵は詭道なり」
 *勝つにはどんな手段を用いてもよいという意味

息子と娘を馬車から投げ捨てる
 ☆劉邦は偉大な漢帝国を打ち立てた男として日本でも人気の高い
 *日本では、劉邦はスケールが大きく
義に厚い男として描かれる
 ☆劉邦の実態はまるで異なる
 *無能なくせに猜疑心が強く、人情のかけらもない男
 *彼は天下を取ってから、命懸けで自分に仕えた部下たちを
 *次々に処刑したのは有名です
 ☆劉邦の人間性がわかるエピソード
 *項羽との「彰城の戦い」で敗れた劉邦
 *幼い息子と娘とともに馬車で逃げました
 *馬が疲れ、馬車のスピードが遅くなる
 *劉邦は馬車を軽くするため
 *自分の息子と娘を馬車から放り投げた
 ☆劉邦が天下を取った理由の一つ
 *そうした非情さにあったのではないか
 ☆子供でも平気で犠牲にする話は中国では普通に出てくる

身の毛もよだつ則天武后
 ☆史上に悪名高い則天武后は中国では珍しい女帝
 *彼女はもともと後官の妾の一人だった
 *武照(則天武后)は13歳で後官に入る
 *唐の二代目の皇帝の大宗(李世民)の妻となる
 *大宗の死後、3代目の皇帝高宗(李治)の寵愛を受ける
 ☆皇帝が死ぬと
 *妾は額に刺青を施されて尼にされるが
 *武照はどうやったのかその運命をすり抜けた
 *大宗の息子をたぶらかすのに成功した
 *高宗の子供を生むことにも成功した
 ☆彼女の目的は高宗の皇后になること
 ☆武照は皇后を陥れる作戦を実施した
 *皇后が出産祝いで武照のもとにくる情報を耳にした武照
 *皇后が訪問時不在を装う
 *皇后が去った後、武照は自分の赤ちゃんを絞め殺した
 *何食わぬ顔で、高宗がやってくるのを待つ
 ☆我が子を見ようとやってきた高宗、大激怒する
 *皇后の奴、わしの子供を殺したな
 *妾の武照が憎いといっても、そこまでするとは許せん
 *皇后の身分を取り消し、奴隷の身分に落とす
 ☆その後釜に収まって皇后になったのが武照
 ☆武照はその後
 *前皇后の両手両足を切断し、生きたまま酒の甕の中に入れ
 *首だけ出していたぶり、
残忍さも尋常ではありません
 ☆劉邦の未亡人の呂雉は亡き夫が寵愛した妾を
 *同様に両手両足を切断している
                     (敬称略)                                     
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『禁断の中国史』




策略、謀略、騙しのテクニツク1
『禁断の中国史』ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The New York Times 29 JUL News

2022年07月29日 | 英語練習
🌸Extreme Weather Is Soaking New York City. 
Community Gardens Can Help.

Intense storms are on the rise, 
which probably means more flooding. 
Local green spaces are on the case.
(ijyoukisyou)

⛳5分間英語:世界の民話(井戸に落ちたロバの話)
 
⛳今日のセンテン2
*She spends time doing creative things.
*She is thinking what time she has to leave.

⛳Cram school 
Nothing special

★I am inspired by the Chinese.
★I will write a blog for my own study every day
 in English.
★There are many uncorrected sentences and mistakes.
 Please forgive me.
★I think there is an unknown point in description
 because I have no knowledge.
★If you wont to know details, please check
 the source of articles, programs and images.
★Source: The New York Times.


Image citation from the New York Times article etc.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする