🌸2050年の世界の宗教勢力図3
⛳その他の宗教
☆「その他の宗教」
*バハイ、ジャイナ、シク、道教等、小規模な信仰が含まれている
☆2010年「その他の宗教」信者数約6千万人(世界人口の1%未満)
☆2010年「その他の宗教」信者数約6千万人(世界人口の1%未満)
*2050年少し増加するが増加率は低い(世界人口の約0.6%)
☆2010年から2015年の期間「その他の宗教」の
*信者の合計1.7で世界全体の平均を下回っている
☆これらの宗教は特定の地域や文化圏に集中している
☆これらの宗教は特定の地域や文化圏に集中している
*シク教はインドのパンジャーブ州を中心
*道教は中国や台湾で主に信仰されている
*バハイ教は世界中に信者がいる
*ゾロアスター教は現在の信者数は世界中で13万人程度で減少傾向
⛳無宗教者
☆2010年、世界の無宗教者人口は約11億人(世界人口の約16%)
⛳無宗教者
☆2010年、世界の無宗教者人口は約11億人(世界人口の約16%)
☆世界の総人口に占める無宗教者の割合
*2010年の16%から2050年には13%に減少する
☆無宗教者は他の宗教グループに比べて高齢で出生率が低い
☆無宗教者は他の宗教グループに比べて高齢で出生率が低い
*無宗教者の合計特殊出生率1.7、世界全体の平均下回っている
☆無宗教者の最大の人口はアジア太平洋地域に集中しており
*2010年には世界の無宗教者の76%がこの地域に住んでいた
*2050年にはこの割合が68%に減少する
☆中国は、世界最大の無宗教人口を抱えているが
*低出生率と人口の高齢化により、無宗教者の割合が減少する
☆西洋諸国では無宗教者の割合が増加する傾向にある
☆西洋諸国では無宗教者の割合が増加する傾向にある
*アメリカでは無宗教者が政治的にリベラルな傾向を示すことが多く
*これが選挙結果に影響を与えるかもしれない
☆無宗教者の増加は必ずしも単純な世俗化を意味してない
☆無宗教者の増加は必ずしも単純な世俗化を意味してない
*アメリカ「スピリチュアルだが宗教的ではない」と自任する人々増え
*特定の宗教には属さないものの
*何らかの精神性や超越的なものへの信仰を持っている人も多い
⛳日本
☆2010年日本の仏教徒人口は約4600万人(総人口の約36%)
⛳日本
☆2010年日本の仏教徒人口は約4600万人(総人口の約36%)
*2050年までにこの割合は25%に減少する
*2010年から2015年の期間における
*日本の仏教徒の合計特殊出生率は1.3
☆2010年日本の仏教徒の年齢中央値は48歳
*世界の仏教徒のなかでもっとも高齢化が進んでいた
*無宗教者の割合は増加傾向にある
*無宗教者の割合は増加傾向にある
☆日本では伝統的に
*多くの人々が特定の宗教に属していると自認しない傾向がある
☆神道の調査では明確な数字が示されていない
*神道も人口減少の影響を受け
☆神道の調査では明確な数字が示されていない
*神道も人口減少の影響を受け
*信者数や神社の数が減少する
☆キリスト教徒の割合は2010年時点で約1%
☆キリスト教徒の割合は2010年時点で約1%
*この割合は2050年までにほぼ変わらない
*ただし絶対数では人口減少に伴い減少する
☆仏教寺院の維持が困難になる地域が増加する
*ただし絶対数では人口減少に伴い減少する
☆仏教寺院の維持が困難になる地域が増加する
*高齢化に伴って葬儀や墓地に関する慣習にも変化が生じてくる
*宗教関連の産業(仏具製造、墓地業、宗教観光等)は縮小する
*高齢者向けの宗教サービスや、スピリチュアル市場の需要は増加する
☆日本でも、移民の増加に伴い、イスラーム教やヒンドウー教など
*これまで日本では少数だった宗教の信者がやや増加する
☆多様化する社会において
*宗教リテラシーの重要性は高まり、宗教教育のあり方の議論必要
⛳おわり
☆2050年の世界の宗教地図
*アフリカ以外の地域で人口が減り
*キリスト教やイスラーム教のなかでアフリカの存在感が増していく
☆2050年には「日本人が知っておきたい宗教の常識」に
*アフリカの宗教史が加わっているようになる
(敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『世界は宗教で読み解ける』
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『世界は宗教で読み解ける』


『その他の宗教』『無宗教』『日本での宗教』
(『世界は宗教で読み解ける』記事より画像引用)