広く浅く

秋田市を中心に青森県津軽・動植物・旅行記などをご紹介します。

看板3題

2020-02-27 00:44:32 | 秋田の季節・風景
秋田市内で見かけた看板や表示類から3つ。1年ほど前に撮影したものもあり、現状は不明です。
●UFOタクシー?
タクシー会社の電話番号と数字を記した看板が、住宅街などに設置されている。
客が電話でタクシーを呼ぶ時、もしくはタクシー会社が各車に指示して向かわせる時に使う数字。
現在はほぼ使われていないと思われ、新設はされず古い(なくなった会社も含めて)看板が撤去されずに残っている状態。注意して見ると、まだまだいろいろ見つかる。
落ちそうで傾いて薄れている

「秋田タクシー」の「1」
電話番号は局番2ケタだから、1998年以前の設置。
「秋田タクシー」は現在は存在しない事業者で、電話番号も使われていないようだ。

そしてこの看板に見覚えあり。
紺色の背景に、UFOのような形が白く抜かれていたのが、記憶に残っていた。何の形なんだろう?【28日補足・屋根上の行灯の形状を模したのではないかとの説あり。】
以前、翼のような三吉タクシーの看板を発見した時も懐かしかったが、このUFOのほうがより懐かしく感じた。昔はよく見ていたのだろう。


●デンちゃん?
秋田市上下水道局のマスコットキャラクター「カンちゃん」
市のホームページなどでは、竿燈を揚げたり、スポーツをやったり、工事したり、さまざまなカンちゃんの姿を見られる。
こんな看板も、
「秋田市上下水道局管理地」
この土地の活用に興味がある人は、問い合わせしてねという内容で、カンちゃんがいる。
電話中
昔ながらの形の電話機で通話中らしく、電話機にも目と口がある。
カンちゃん以外で擬人化されたキャラクターは、とても珍しいと思う。名前はないみたいだけど、デンちゃん??

上下水道局のカンちゃんのページには、電話中のカンちゃんは出ていないが、「上下水道廃止施設用地の有効活用募集について」のページにはいた。
ホームページより【27日補足・書体や文字の配置は実物の看板と違う】
実際の看板と同じデザインが描かれ、その看板をカンちゃん自身が「へぇー…」と横顔で見上げている。これも珍しい表情かも。

【3月2日追記】看板と同じカンちゃんとデンちゃんのカットは、引っ越しに伴う手続きが電話でできることの告知でも使われていた。また、他に擬人化されたキャラクターとしては、(カンちゃんが手を洗う場面の)蛇口を確認。ジャグちゃんか。
【3月6日追記】3月6日付広報あきた1956号では、がま口と「ひっこし便」と書かれたトラック(パネルバン)にも、目鼻があった。がま口は力士のようにも見える。


●駐車禁止に暗号?
定時性・単位制で秋田市中心市街地のビルに入る、県立秋田明徳館高等学校。
まぎらわしいのだが、秋田市立中央図書館「明徳館」とは別物。どちらも旧藩校にちなむ命名だが、図書館のほうがずっと先にできている。

明徳館高校は、秋田市内の県立高校定時制課程を統合して開校したのだが、その直接的な前身が秋田東高校。昼間【27日訂正】全日制課程がない定時制のみの高校で、明徳館高開校と引き換えに閉校した。
旧東高校の校舎は、秋田県立図書館の分館的施設「あきた文学資料館」として使われている。そこに隣接するグラウンドは、明徳館高校のグラウンドになったようだ。明徳館高校の位置にグラウンド設置は無理だけれど、遠くはないものの近くはない場所で、行き来はちょっと大変そう。
グラウンドの近くにて
文学資料館とグラウンドの間には駐車場があり、そこは明徳館高校の駐車場らしい。
ここも市街地という場所柄、無断駐車する者がいるのは分かる。
それを禁止する掲示
まずはフォントが「HG創英角ポップ体」。
Windowsパソコンによく入っていて、太くて視認性がいいため、掲示で使われることが少なくないが、フォントの質・デザインとしては嫌う人もいる。
僕もその1人で、品がなくふざけているように見え、使いたくないフォントだった。だけど、ここ何年かは、レイアウトなど条件によってはそこそこ耐えられるもので、そんなに毛嫌いするほどでもないような気もしてきた。これも、全体としては悪くはないかも。

あとは「警察署へ通報いたします。!」。
句点で文章を終わった後に、エクスクラメーションマークを入れるのはおかしいでしょう。
「通報いたします!」であっても、こういう警告的な掲示で感嘆符を多用するのもそぐわないと思う。やっぱりここは角ゴシック体、!なしでビシッと宣告したほうがいいのでは。

そして最大の疑問。
ところどころ文字が赤いのは何?
赤い部分が特に重要なのかと、拾って読むと「に車のは駐車禁止のへま」。意味がない(と思う)。黒文字だけを拾っても「校地つき駐許可証ない車、!!無断駐車車は、警察署通報いたしす。!」。
どうかして読むと、何かの意味がある暗号にでもなっているの??

そういえば、ドラマ「古畑任三郎」のロゴは、他の文字は黒地に白文字で、「畑」だけが赤地に黒文字。オープニングでも田村正和の「正」など1文字だけ色が違うのが、昔から不思議だった。それと関係ある?
【28日追記】Googleストリートビューによれば、この表示は2017年7月から2018年7月の間に設置された。
※明徳館高校駐車場のさらに別の看板について、この記事後半。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二次試験/崖下/除雪看板 | トップ | ぐるる案内改善 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (秋田市4227ファン)
2020-02-27 23:11:02
こんばんは
秋田タクシー懐かしいですね。
秋田タクシーは社名が頻繁に変わっていますね。
今は梅田タクシーだったような・・・。

記憶が正確ではありませんが秋田タクシー時代の行灯が写真にあるUFOのような形だったと思います。
その次の社名のカンタクや前の新秋田国際モータース時代も同じ形だったはずです。
今の梅田タクシー(?)になった時に今の丸の形になったはず・・・?
返信する
こんばんは (taic02)
2020-02-28 00:37:57
行灯の形と言われれば、そんな気がします。
カンタクになったのは覚えています。
昨年だったか「梅田」というのが出てきましたが、大阪の梅田と関係あるらしいですね。複雑で把握できません。
秋田タクシーの車体のデザインは、赤っぽいラインが入っていたような…おぼろげな記憶ですね。

記事にしそびれていますが、秋田市のタクシーは運賃制度の改定もあって、クラウンのような大きい車をしかも中古車で入れている所もあるとか。会社再編以外にも、変化が続いているようです。
返信する

コメントを投稿