釣りバカはただのバカ!

崖っぷち人生を送るT-REXの釣りブログ

パワーフィネスとベイトフィネス、結局どっちが釣れんの!?

2024年01月10日 00時12分06秒 | タクティクス
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村

 さて、ベイトタックル大好きT-REX。フィールドによってはスピニングタックルを持っていかないことが多いです。でもよく悩んでしまうのが、パワーフィネスタックルを持っていくか否か・・・PFタックルって、他に潰しがきかないけど、それじゃなきゃ釣れない魚もいるんですよね。。
 
基本ベイトオンリーで戦いたい人なんですが、やはりそれだけではダメな場合もあるわけで・・・

 そもそもパワーフィネスとベイトフィネスの違いって・・・T-REXの場合はシンプルに魚の眼の前にルアーを入れられるかどうかで使い分けています。正直T-REXのチューンドベイトリールならばPFで使うような軽量ルアーであっても近距離ピッチングであればキャストできます。ラインもPEだしね。
 
ヘビーカバーであってもフィネスなルアーが有効なこともありますよね。ベイトでなんとかなる場合もありますが、カバーによっては投げ入れにくい箇所もあります(^_^;)

 なもんでほぼほぼベイトタックルでこなせてしまうし、むしろ効率がいい場合も多いんですよね。。じゃあPFは必要ないのかというと、そうでもないんですよ。枝や草などが複雑に絡み合う奥やオーバーハングを狙う場合、吊るしで狙う時なんはベイトリールだとちょっとした接触でバックラッシュに繋がってしまいますからね(;^ω^)

T-REXにはこんな感じのブッシュの最奥までベイトタックルでねじ込むテクはもちろんありません(;^ω^)

 そしてそんな場所こそ魚がよく釣れるポイントであり、PFの独擅場となるわけです!が、そんなところはT-REXのホームフィールドでは数か所しかない所も多く、そこを狙うためだけにPFロッドを持ち込むべきか悩ましいところなわけです。。
 
もはや房総リザーバーでは持っていないだけで不利になるとさえ思われるPFタックル。ただ本当にやり込んでいる人は意外と少ない!?

 いや、BFでできることはPFでもできるうえ、PFならBFで撃てない場所でも投げ入れることができることを考えればPFタックルを持ち込んだほうがより効率的なのはわかっちゃいるんですが、上述したように無理してでもベイトタックルでバスを釣りたいというただの自己満なんですけどね(;^ω^)

Iさん、いいポイントではバスプロマッチ選手権(知ってる人はオサーン確定!(*´ω`*))なみのイヤラシイボートポジションで、お得意のPFを駆使しT-REXに投げいる隙を与えません!?

 で、今使っているPFロッドはロードランナーヴォイスのジャングルスピン68JMHSなわけですが、こいつは本当に最高で、T-REXにとって現状これ以上のPFロッドは考えられません!使ってる人も多い、間違いなく名竿といえる1本です!

非常にトータルバランスの優れた最強PFロッドのジャングルスピン68JMHS!こいつでなら、ほとんどのカバーを恐れることなくルアーをねじ込んでいけます!

 で、なんでいまさらこんな誰でも知ってる当たり前のことを記事にしたのかというと・・・・・はっ!?なんで!?俺こんな竿握ってんだ!?(((゜Д゜;)))ってことになっているからです(;´д`)
 
PFにリアルコントロールはねぇだろ!と思っていたんですが、それでも押し売りしてしまうIさんはマジでオソロシア(((゜Д゜;)))いまだに週5回はライブスコープ買えと電話してきますし(;´д`)

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコリグって釣れないリグですよね!?

2023年12月15日 00時00分48秒 | タクティクス
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村

 ネコリグは1番釣れないリグです!なんて言ったら、いやいやいや、お前何言ってんだ!?ネコリグ使ったことないだろ!って言われそうですよね(^_^;)もちろんT-REXとしても最も釣っているリグの1つであることは間違いありません。

 じゃあなんでこんなタイトルの記事を書いたのかというと、現状T-REXが最もネコリグを使うシチュエーションというのが障害物の中にネコリグを撃ち込む、いわゆるカバーネコと呼ばれるものです。で、これって物凄くバイト数は多いんですが、他のリグに比べキャッチ率が低く感じてしまうんですよね。。
 
今年も600本以上のバスが釣れましたが、ネコリグが一番多かったかも!?でもバラシも多く、ストレスの掛かる釣りでもありました。。

 確かにオープンウォーターでガードなしのネコリグならばそんなことはあまり感じないんですが、ことカバーにガード付きマス針での釣りとなると当たっても掛からなかったり掛かってもバレたり枝化けしてしまうことが結構多く感じてしまいます。。

 じゃあってんで、オフセットフックやストレートフックを使った他のリグに変えるとバイト数が減ることもありますが、掛かってしまえばバレにくかったりするので結果ネコリグよりも釣れるということも多々あるんですよね。
 
この日もカバーネコでバラシが続く中、オフセットフックだとほぼほぼノーミスでした。バラシって物凄く精神的ストレスが溜まるので、例え釣れる本数が減ったとしても確実にキャッチできる釣りがやりたくなる場合もあるんですよね(^^;)

 小さいマス針ゆえ、すっぽ抜けや身切れによるバラシ、針の伸びなんかが原因かもしれません。いずれにしろ、よく釣れるネコリグに違いありませんがやはり万能ということはなく、他のリグとの使い分けでさらにネコリグの良さが光るのかもしれませんね。

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジカリグは5gでしょ!?

2023年12月07日 06時22分57秒 | タクティクス
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村

 いやいやいや、なんてアホなタイトルなんでしょ!(;^ω^)サカナ釣りにおけるオモリの選択って物凄〜く大事で、それこそリグや釣り方、状況によっては0.1〜0.2gの違いで釣果に差が出ることもあると思っています。

 って、理屈ではわかっていても、実際の釣りでは面倒でなかなかそこまで小まめなシンカーチェンジはできていませんがねf(^_^;)釣りウマの人って、こういったこともすぐさま行動に移れる人なんでしょうね。
  
入手したばかりのフランカーを使いたかっただけでしたが、11月に水深20cmのところで5gジカリグがまさかの爆発!(◎_◎;)

 さて、T-REXの最も好きなリグの1つにジカリグがありますが、それこそカバーを撃つような釣りではテキサスリグやフリーリグ等よりも圧倒的な頻度、というかほとんどジカリグで対応しております。

 で、そのシンカーの重さはというと、それこそ0.9g〜14gまでまんべんなく使っています。軽いものはオープンウォーターでのスイミングだったり、重いものはマット撃ちなんかに使っていますが、ワームが水平姿勢を保ちやすいのとカバーへの貫通力の高さが気に入っています(*^^*)
 
マット撃ちでは、3本の竿に同じワームで5g・10g・14gのジカリグを結び、カバーの濃さによって投げ分けることもあります(^_^;)

 ただ自分の中での基準となる重さというのがあって、それではフォールスピードが早すぎたり食っても離されるようならそれより軽くするし、その重さではカバーを貫通できなかったりリアクションを狙いたい場合は重くするといった具合です。

BFスイミーシュリンプの0.9gジカリグ。しかもスナップでシンカーとフックを引っ掛けただけのお子様リグです(≧▽≦)スイミングやフォールで使用!

 そしてその重さとはズバリ、5gを基準と考えています!それこそ水深20cmでも10mでも、カバーの薄いとこも濃いとこも、状況がよくわからない時もまずはこの5gから入ることが多いし、実際それでなんとかなっちゃう場合が凄く多いんですよね。
 
深いダムのゴミ溜まりでも5gを基準に、貫通できなければ徐々に重いウエイトに変えていきます

 というわけで、ジカリグがよくわからん・・・という方はまずは5g位から試してみるとわかりやすいかもしれませんね(*^^*)

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハードベイトって、広範囲で使っても有効なのね!?

2023年10月28日 21時10分00秒 | タクティクス
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村

 何度か記した気がしますが、基本T-REXにとってのマキモノは、何も広範囲を手っ取り早く効率よく探るサーチベイトとしての役割を担うというだけでなく、ワーム等で食わない魚を食わせるルアーとしての意味合いも強いです。

 いや、そりゃもちろんワームなんかよりは短時間で広範囲を探れるのは間違いありませんが、そもそもそんな広大なフィールドで釣りをすることも少ないし、基本ハードベイトであっても特定のピンで食わせることをイメージして投げることが多いんですよね。。
   
トップ、ミノー、クランクやスピナーベイトなどのハードベイトであっても基本ショートキャストで狙い撃ちすることが多いのですが、そんなT-REXは特殊ですか!?

 少なくともここいら辺にはいるだろうなと思えるような所でしかルアーを投げたくないもんでね。でもこれって自分の読みが当たっていればいいんですが、そうでない場合は魚のいない場所で大外しを食らうリスクも多分にあるわけです。。

 だからどこにでもいる可能性があり特定の場所を絞りづらい秋なんかは最も苦手な時期ですし、ハードベイトを多用することが多いです。事実直近4回の釣行で100本程の魚を釣っていますが、そのうちワームで釣ったのは5本もいません。
 
まぁ、楽しいからってことも大きいとは思いますが、今時期は特にハードベイトの出動率が高いです(≧∇≦)

 これは状況がいいからハードベイトでも釣れたというよりは、T-REX的にはそこまでピンが絞り込めないうえ、ワームよりも横に引くハードベイトの方が食いがいいからという理由からなんですよね。とはいえ食わせるべきスポットは数mの範囲まで決め打ちしてますがね。

 ところが先日の釣行では、カバー撃ちメインで臨んだものの全くのノーバイト・・・勝手知ったるフィールドにおいて、最も自信のあるネコリグやノーシンカーなどで何時間も釣れないということは、バンク沿いに魚がいないとしか思えませんでした。。

 そこで最も苦手な!?盲滅法にクランクを投げまくる方法に切り替えると、すぐに反応がありました!とはいえ本当にポロポロでしたが、要所要所でピンを狙ったワームでは結果1本も釣れなかったことを考えると、今のT-REXのレベルではこれがベターな釣り方なのかなと。。
 
この日も魚探は積み込んでいませんでしたが、ちゃんと真面目に!?魚探を使えばもっと効率よく釣りができたと思われ(;^ω^)

 いつもは大体食わせる場所をイメージしてショートキャストでのマシンガンキャストで手数を増やすハードベイトの使い方がほとんどですが、この日はバビューンと投げて、え!?そこで食ってくる!?(@_@;)という釣れ方でした。

 まぁ、もちろんそんな状況でももう少し魚のいる場所を絞り込めればさらに効率の良い釣りが展開できるはずですが、普段ピンスポ狙いの釣りが多いT-REXとしてはまた一歩経験値が上がったと思える釣行でした。というわけで、さらなる効率的な釣り方とルアーを研究中なT-REXなのです(*^^*)

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爆釣リグの誕生!?それともジカリグ、ダウンショットリグ、チェリーリグ、スルダンの悪いとこ取り!?

2023年10月08日 01時53分05秒 | タクティクス
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村

 T-REXがカバー撃ちで最も多用しているのがジカリグです。比較的ちょっとした隙間に入り込みやすく、ワームも水平姿勢を保ちやすいためとても気に入っています(*^^*)一方で、オープンな場所ではあまり使いたいとも思わないんですよね。。。ワームとオモリが近すぎるのが気に入らないのかも。で、ジカリグの進化系の!?チェリーリグなんてのもありますね。

 そしてオープンな場所で厚い信頼をおいているのがダウンショットリグです。このリグの食わせ能力はもはや説明不要でしょう。が、逆にカバー周りではとても使いにくいリグでもあります。キャスト時も操作時も、リーダー部分が絡まったりしてウザいですよね。。それを克服するために、スルーダウンショットリグなるものもあったりしますが。

お得意の!?ワイヤーワークで必釣リグ誕生!?

 そこでちょっとお試しで作ってみたのが今回のリグです。ジカリグ、チェリーリグ、ダウンショットリグ、スルーダウンショットリグのいいとこ取り!?それとも悪いとこばかりが目立つ!?かはまだ使ってないのでナゾですが、以下のことを期待しています。

釣り場では縦アイにラインを結ぶだけですぐに釣りが可能!リスタートもストレスが少なそうです(^o^)/

 細めの短いワイヤーリーダーによりちょっとしたカバーではスタックしづらく、しっかりとボトムを切ってアクションを加えられ、操作性や感度も良好なんではないかと。あまりデメリットはなさそうな気はしますが、ワイヤーリーダーによる食いの悪さなんかは懸念されますね。。まぁそれとてワームの下にあることやチェリーリグやスピナベ、アラバマなんかより遥かにマシですがね(;^ω^)

多少スタックや藻掛かりはあるかもしれませんが、ウエイト変更も瞬時に行えます!

 というわけでまだまだ妄想の域を脱していませんが、今までダウンショットリグを入れたいけどちょっとなぁ・・・と躊躇してしまうような場所に投げ込んでみたいと思います。リグの特性から小さめのワームにもマッチしていると思うので、きっとよく釣れるはずです!?実戦投入したらまた報告致します!(^o^)

いや、これは画期的な絶対釣れるリグでしょ!・・・多分(;^ω^)

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三又サルカンキャロ!?

2023年10月07日 02時01分39秒 | タクティクス
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村

 大好きなリグの1つ、キャロライナリグ。それこそスモールマウスバス釣りでは主力であり、絶対に欠かせないリグです。そんなキャロラブなT-REXですが、キライな点もあって、何と言っても仕掛けを作るのが面倒くさい・・・特に根掛かりロストによるリグり直しはイライラMAXです(~O~;)
 
キャロ大好きオジサンT-REXですが、根掛かりからのリスタートはマジ勘弁です(;´д`)

 そんなわけで少しでも根掛かりロストをしないように棒状タングステンシンカーを使ったり、引っ掛かっても切れにくいようにシンカー周辺のラインを太くするなど工夫はしているものの、それでもやはり万全ではありません。。

 だもんでキャロ歴40年のT-REXですが未だにいろいろと試しているわけですが、先日の釣行時になんとなく試した三又サルカンに棒状のダウンショット用シンカーを付けたものがなかなか調子良かったんですよね。

 見た目的にはやたら引っ掛かりやすそうですが、なぜか棒状の中通しキャロシンカーよりも全然ロスト率が低かったんですよね!?狙うポイントにもよるかもですが。。ただいろいろと調べてみると、シンカー側にリーダーを付けたものはさらに良さげということもわかりました。

前回はスイベルに直接オモリを付けましたが、考えてみたらオモリ側にリーダーを付けた方が絶対いいですよね!琵琶湖なんかだとそんなヘビキャロがメインなんですかね

 というわけでまだまだ三又キャロの経験値は少ないですが、もう少し使い込んでみたいと思います(*^^*)

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウルトラフィネス釣法は最強!!・・・なのか!?

2023年07月28日 10時31分55秒 | タクティクス
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村

 さて、ここ最近のマイブームは超フィネスな釣りのT-REX。元々何でも選り好みせずやっていくのがT-REXのモットーですが、近年はプレッシャーの蓄積された月曜日のメジャーフィールドでの釣りが主体になったため、必要に迫られ上述した釣りに着手したわけです。

 具体的には0.2号のPEラインに1g以下のオモリ、3インチ以下のスモールワームをスローに扱ったりするような釣りです。で、そんな釣りは釣れんのかよ!?という問いには、自分でもビビる位釣れる釣りだなと。。今まで釣るのが厄介だった魚が魔法のように口を使うこともしばしばで、確実に己の釣りの幅が広がりました。
 
この釣りをマスターするために!?キョーヤ、ダイスケのウルトラフィネス用の竿を買ってみたりして(;^ω^)

 ぶっちゃけあまりにも釣れるため、本当に釣りたいんならこれだけでいんじゃね!?と思える程の武器になりましたが、実際にはそんな良いことばかりではないことにすぐに気が付きました。

 デメリットとしては、釣りがスローになるため現状の全体把握がしにくい。小バスが先に食ってきてしまう。風や波などの条件によっては釣りにならない。メメコイルアーでしか釣れる気がしなくなってしまう・・・等々です。。
 
小バスから大バスまでよく釣れるウルトラフィネスな釣り。が、その出しどころがわかっていないと・・・

 先日のスモールマウスバス釣りでも、ウルトラフィネスな釣りで初日は50本近く釣れるも大きいのが全く混ざらず現状把握が全然できない状況でした。。2日目は大きいのだけを釣ることを念頭に入れて釣ることに。

 が、期待していたルアーではチェイスや甘噛みのみで釣れず、同じスポットをウルトラフィネスで攻め直すと2本の良型を食わせることに成功!やっぱりこれなのかと思いつつも、その後は全然ダメ・・・

 そこで開き直り、T-REXと言えばの!?雑でテキトゥーな早い釣りをやりきるとゴーマルや40半ばを含む良型が釣れてくれました!(^^)!

毎週2日間も通ってるような人がマメ数本の厳しい状況の中、テキトゥー釣りが炸裂!フツーの釣りで普通に釣れるってことですよ!

 やっぱりフィネスな釣りは出しどころをわかっていて使うなら強力な武器になり得ますが、状況が把握できていない状態で使うと逆効果になることもあるということを再認識させられました。。

 子供の頃、ウルトラマンやヒーロー達が、必殺技があるのにどうして最後の最後までそれを使わないんだ!?最初からそれ使えばすぐに倒せるのに???と思っていましたが、もしかしたら確実に倒せるそのタイミングまでチャンスをうかがっていたのかもしれませんね!?

 まぁそれはさておき、よく釣れることは間違いないウルトラフィネスな釣りですが、あくまで釣り方の1つであり、それに溺れてしまい本当にそういった釣りが有効な時じゃないと痛い目を見る可能性があることを肝に銘じて使い分けていきたいと思います(;^ω^)

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイベルキャロって・・・なにそれ?おいしいの!?

2023年05月06日 14時46分02秒 | タクティクス
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村

 いろいろな情報に疎いT-REXに対し、金にものをいわせて最新タックルやルアーで釣りをするのが趣味のIさん。極たま~にいい情報をくれることもありますが、ほぼほぼその時の思い付きでいろいろなものを勧めてくるので、それに踊らされて無駄な出費をさせるあたりはIK大センセー以上です!?

 先日もファーストインプレッション2点の超高級ロッドを買わされてしまいました・・・(~_~;)で、当の本人は別の竿を買い、『やっぱこっちのがサイコ~!例の竿は使わずに売るかも!』とかのたまっております\(◎o◎)/金持ち恐るべし・・・やっぱそんな男と物欲合わせてちゃダメですよね(;^ω^)

 さてっと・・・そんな油断のならない男が、最近はスイベルキャロが熱い!とか言っています。。なんだそりゃ!?聞いたことねえぞ!?で、よく話を聞いてみると、シンカーを入れないキャロライナリグのようなもので、ワームをとても自然に漂わせたり極ゆっくり沈めたりできることがメリットらしい。。

シンカーを使わないキャロとはこれいかに!?ほんの何年か前までダウンショットリグやネコリグなぞほとんど使ったことがなく、ライトリグといえば40年間キャロやスプリットショットリグが主体のT-REXとしては聞き捨てなりませんね!(;^ω^)

 いやいやいや、スイベルなんてたかが0.何gしかないからノーシンカーとほとんど変わらないんじゃない!?って思いと、だったらそれ相当の噛みつぶしオモリで良くね!?って思いで懐疑心しかありません( ̄▽ ̄;)てか、実際昔から1g以下のシンカーを使ったスプリットショットリグなんて得意中の得意だし。。
 
最近またキャロやスプリットショットリグが見直されてきているようですが、やっと時代がT-REXに追い付いてきたな!?!(^^)!

 まぁ、ほとんど変わらないと思いつつもし違いがあるとすれば、ワームが回転してしまった際の糸ヨレが軽減できる、同じ重さであればガン玉よりも重心が分散される分よりスローフォールやナチュラルスイムができたり根掛かり回避能力が優れるなどのメリットが考えられます。思想としては、昔下野正希プロが提唱してたチェーンリグのライト版ですよね!?

 って、それも極わずかな違いだろうし、その差異を感じ取れる程のアングラーではないT-REXにとってはスイベルキャロってどうよ!?って思いは拭い去れません(^^;)が、別に今手持ちにあるダブルクレン等を仕掛けに割り込ませるだけなのでなんの準備も苦労もないことだし、今年はちょっと試してみようかな・・・もしかして物凄い秘密が隠されているのかも!?
 
こんな極軽いウェイト!?を使うなんて、バス釣りもくるところまできましたね(^^;)

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巻きシャッド、思ってた程釣れねぇ~・・・(-_-;)

2023年04月12日 00時26分39秒 | タクティクス
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村

 昨年、今までほとんどやってこなかった巻き系のシャッドプラグを課題の1つとしてやってみましたが、結果、思った程の結果を得ることができませんでした。。確かに投げていた時間も短かったとは思うんですが、正直T-REXのスタイル的にはかなりはまるんじゃないかと期待していただけに、ちょっとガックシでした(;´Д`)

あぁ、山ほど巻き向きなシャッドを買ったんですが、うまく生かしきれなかったなぁ。。

 おそらく日本中において最も釣られているハードベイトの1つがシャッドプラグであろうことから間違いなく釣れるジャンルではあるんでしょうが、まだ使いどころがよくわからずコンフィデンスも持てなかったため、思った程の釣果が得られなかったのでしょう(-_-;)

まぁ、ホームが極々浅いマッディーフラットフィールドになったこともありますが、にしても、ねぇ。。(;´Д` ```

 普段からプラグでもワームでも、ボト厶に当てたり障害物に絡めず何もない中層をただ巻きして釣っているので、そんな釣りには巻きシャッドが最適に思えるのですが、なぜか他のルアーとたいして変わらん釣果だったんですよね。。だったらより使い勝手に優れるタイニークランクとかでいいぢゃんて・・・

なんだかんだで使い慣れたクランクに逃げてしまいました(^^;)

 というわけで今季もできるだけ巻きシャッドを使い、きっちり巻ききれるコンフィデンスを身につけたいと思います(^_^;)
  
シャッドでも、動かして使うのは絶対的な自信があるんですけどね。。昭和なオサーンなもんで(;^ω^)

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣りを変えろ!ダメだったら戻せばいいからね

2022年11月25日 02時12分47秒 | タクティクス
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村

 あまり釣りの動画なんかは見ないT-REXですが、たまたまとある動画を見ていた次にモリゾーが出ている動画が始まりました。で、他の作業をしながら音だけなんとなく聞いていたんですが、とある一言にハッとしました。

 『釣れてない時はもちろん、釣れてる時でも何か感じるものがあれば勇気をもって変えたほうがええね!』的な言葉だったと思います。まぁ、よく言われている言葉であり、T-REX自身もできる限り実践しようと心掛けていることです。
 
ネコリグでボコ釣れでしたが、回収時でのバイトが数度あったので、クランクに変えるとよりイージーモードに(^^♪

 釣れていても、さらに大きい魚、もっとたくさんの魚、もっとイージーな釣り方があるかもしれませんからね。が、衝撃を受けたのは次の一言だったのです。『あかんかったら戻せばいいからね』って。。

 いやいや、本当にその通りなんですよ!極々当たり前な話。でも実際釣りをしている最中って、こうした方がいいかも・・・って頭に浮かんできても、なかなかそれを実行できないことのが多いような気がします。。
 
小場所を丹念にさぐっていたもののポロポロだったのでちょっと違うと思いエンジンで大移動。ボディーウォーターでは40UP連発でした(◎_◎;)

 それほど変わらないかな?とか、いや、やっぱり今やってる釣りが1番ストロングだ!てなことを口実にして、動けない場合が多々あります。。でも結局はルアーやリグ、釣り方やエリアを変えるのが面倒なだけだったりするんですよね(-_-;)

 それでも不思議なもんで、そういった第六感が働きそれを実行に移した場合、変えて数投以内に結果がでることって凄く多いんですよ!やっぱり体が何かを感じ取っているんでしょうね。
 
いつもはジャークやトゥィッチで使うミノーですが、この日はピックアップ時のバイトが多かったので早めのストップ&ゴーに変えたら132本の大量水揚げとなりました!(^^)!

 それはわかっちゃいるけど、やっぱり億劫な部分もあるわけでf(^^;)で、その気持ちを和らげてくれるというか、救いになるのが、上述した『あかんかったら戻せばいいからね』って言葉です。

 そうだよな・・・ちょっと何かを変えることなんて大した手間ではないはず。その時間を惜しんで収穫を得られないことの方がよほど大きな損失です。ダメでも、今までやってきたことへのコンフィデンスがより強くなるでしょうし、切り捨てるべき選択肢も増えますからね(#^.^#)
 
シンカーを変えるのも億劫なT-REXですが、この日は鬼シブで釣れない中、魚が浮いてるのかもと思いダウンショットのシンカーを2.2gから0.9gに変えたとたんデカバスラッシュでした(@_@)

 きっとうまいとか、もってるとか言われてる人達は、あれこれ思ったことをいろいろ試したり実践できる人なんでしょうね。というわけで、来期はこの言葉を胸にもっと攻め込んだ釣りができそうです(#^.^#)

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする