釣りバカはただのバカ!

崖っぷち人生を送るT-REXの釣りブログ

2018年 ナマズ 23戦 やっぱりダメね・・・

2018年09月30日 07時45分32秒 | ナマズ
新規開拓水路 2018年9月26日(水) 13:30~16:00
天気:晴れ 気温:20~25℃ 水温:?℃ 風:1m 水位:前日は雨だが水位低い 水色:スティン

 さて、先日コンパクトフロッグの可能性を試すべく向かったナマズ釣りでしたが、結果は別にレギュラーサイズのフロッグでよくね!?・・・てことになりました^^;とはいえせっかく大切なミクラを改造したのだからやっぱり釣ってみたい!というわけでまたしても出撃です!(^^)/


今回こそはコンパクトフロッグ、ミクラの独断場か!?と思われたのですが・・・

 最近頼りっきりの新規開拓水路ですが、さすがにこれだけ通うと自分が掛けてしまったプレッシャーというのも相当あると思います^^;しかも今回はショートタイムのデイゲーム、難易度はなかなか高そうです。

 今回は前日に降った雨で増水し流れも出ているであろうことから、いつもとは逆に上流側から下流に釣り下っていきます。が、あれ!?全然水ないやん!!(@_@;)全域20cmあるなしで、魚がいないのも完全に丸見え状態です。。正直こんなとこで釣りしてるT-REXをいぶかしげに見てる通行人の視線が痛いです(-_-;)

 でもこんな状態だからこそ狙いが絞りやすいとも言えます。キャストするところは魚がいないのが見えない!?ピンスポットだけでいいのですから(^.^)例えば濁っていて見えなかったり、そこだけ水深が30㎝あったり、魚は見えないけど水草があったり等々。。とにかく激浅だけどそんなスポットを撃っていくと・・・

 水深はやはり20cm位でほぼ丸見えですが、どこに隠れていたの!?と言いたくなる位のわずかに生えた水生植物からいきなりナマズが飛び出してきました!が、まさかこんなところで!?という驚きもあり早合わせしてしまい、掛かったものの空中で外れてしまいました(-_-;)

 ちょっと先のちょろっと草が生えたバンクでもいきなりヌッと出てきて数度パクつきましたが、うまいこと食べてくれずフッキングすることができませんでした・・・う~ん、やっぱりスモールフロッグだからって特別フッキングがいいわけでもなさそうだな・・・(-_-;)

 その後もわずかなスパンで2度チェイスがありましたがいずれもバイトしませんでした。それから先は延々と釣り進むもチェイスすらなく、やはり水が少ないためにいる場所はかなり限定的だったようです。

 と、今回はコンパクトフロッグには最適と思われた激浅状態でしたが、結果としてはまた特別な効果を感じることはできませんでした・・・正直扱いの面倒さを考えたらレギュラーサイズのフロッグを使った方が全然釣れるような気がします。せっかくナマズチューンしたミクラだけど、バス用に戻すかな^_^;


つ、釣れねぇ・・・なんで!?

本日 ナマズ 0匹(4バイト)  2018年度 累計78匹

 ・ゾディアス175MH + バンタムMGL XG + PE5号
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ティーレックス 540 TX-540XM』のレンズが割れた・・・

2018年09月29日 00時03分18秒 | 小物類
 めっちゃ明るくて気に入っていたジェントスの『ティーレックス 540 TX-540XM』(あっ!俺のペンネームと一緒だ!(^.^))という520ルーメンのヘッドライトですが、ちょっと落としてしまいレンズ部が割れてしまいました(~_~;)購入時にもよく割れるというレビューは読んでいたので気を付けてはいたのですが・・・

 でもやっぱりこういった類のもので、ちょっとしたことでガラス部が割れるっていうのもどうかと思いますよね(-_-;)用途が用途だけに過保護に扱うもんでもないだろうに・・・とりあえずまだ使えるので使いますが、雨降りの時なんかは浸水に注意が必要かもしれませんね。。


名前は強そうなんですが、恐竜同様意外と脆さもあるようで・・・^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ima ラバーグリップマルチプライヤーのその後

2018年09月28日 00時05分12秒 | 小物類
 以前購入したもののすぐに噛み合わせがずれて使えなくなり、ラインカッターも全く切れない糞imaのラバーグリップマルチプライヤーですが、ずっと放置していましたがある記事をみて気づきました。このプライヤーって噛み合せの部分がボルトで調整できるじゃん!?^^;


これだけズレてるとフックもリングもまともに掴めません・・・特別ラフに使ったわけじゃないんですけどねぇ(-_-;)

 というわけで早速ボルトを緩め、手で修正してちゃんと噛み合うように調整しました。おおっ!一応スプリットリングを掴める位には復活したぞ!でもまたちょっと力を加えただけでズレそうな気がしないではないですが^^;

 
このボルトを緩めて、先端部分を元に戻したらなんとか使えるレベルにはなりました^^;

 でもまだラインカッターが使い物にならんのは変わりませんでした。ほとんど何も切ってないのに何で!?(-_-メ)このカッター部も売っているみたいなんだけど商品名がわからん・・・これが直ればフィールドに持っていきたいんだけど、今のままじゃゴミ同然ですからねぇ~(~_~;)


なんとも手の掛かるやつです(;´Д`)どうも昔からスリムタイプやアルミ製は信用ならんのですよ(-_-#)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラスゲインって・・・

2018年09月27日 15時18分54秒 | ボート
 ちょうどT-REXが某ブラックバスのマークの全国チェーン店で店長をやっていた時、プラスゲインというボートパーツをメインに扱っていたメーカーが注目を集めていました。

 特にうちの会社のプロが看板サポートプロであったこと、うちの会社からプラスゲインに転職した社員がいたこともあり会社としてもかなり販売に注力していました。

 で、ここが出していた小冊子を見ていると凄く画期的な事が書いてあって、いかにもその商品を使えば明らかに他の商品とは違う物凄い効果が得られるような気がしてきました。

 ただ文章や図、写真で見ていると実際にできるような気になるし理屈的にはわからないでもないけど、実際のところはどうなの!?という胡散臭さも感じていました^^;

 いろいろな商品を出していましたが、T-REXもエンジンのスタビライザーとエレキマウントのダンパーを購入して現在でも使用しています。まぁどちらも不満がないわけではありませんが、概ね機能は果たしているように感じます^^;

 
エンジンのキャビテーションプレートやエレキマウントのダンパーなど、目の付け所は非常にいいですよね。今は一般的になりましたがダンパーなんかは先駆者でしたね。

 ところがある時から非常にメーカーのサポート体制が悪くなり、お客さんからの苦情の声もだんだん増えてきて正直できるだけ販売したくない商品となっていました。

 特に扱っている物が魚探などの製品が多かったため、販売店としては実際の不具合も疑問点も把握することができずメーカーに対応させるしかありませんでしたが、メーカーの対応がそんな感じでしたからどうにも解決しないんですよね^^;

 他の物にしてもいいことは物凄く誇張して書くけど、マイナス面は記さなかったためにトラブルが非常に多かったです。確かにとある部分では凄いけど、実際の使用にあたって他がそんな具合じゃまずいんじゃないの!?ってな商品が目立ちましたね^^;

 で、やっぱりというかなんというか、社長が偽物のブランド品の輸入販売をしたとかで逮捕され、自然と消えていってしまいましたけどね^_^;

 で、なんで今さらプラスゲインのことなんかお題にしたのかというと、先日例のトラブルが多かった商品をメルカリで購入したわけです。というか、この商品とセットになっているものが非常に高価な物なのに捨て値同然で売られていたので、転売目的で購入したんですけどねσ(^_^;


相変わらずよくわからない商品です(´(ェ)`)付属の商品は案の定高額で売れて十二分に元は取れましたが、こいつはやっぱりなかなか売れませんねぇ(^_^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年 ナマズ 22戦 小さくまとまり過ぎ!?

2018年09月26日 00時17分39秒 | ナマズ
新規開拓水路、いつもの川 2018年9月22日(土) 11:30~16:00・18:30~22:30
天気:曇り、晴れ 気温:20~25℃ 水温:?℃ 風:1m 水位:前日の雨で水位高い 水色:マッディー

 さて、前回激スレポイントにおいてフィネスフロッグなら通用するのか?というのを検証したかったのですが、まさかのルアーボックスを忘れてしまい結んであるルアーだけで釣りをしたお間抜けT-REXです(;^_^Aというわけでどうしても試してみたく、また出撃してしまいました^^;


ミクラ、ナマズチューン!釣れない理由が見当たらない!?超楽勝かと思ってたんですが・・・

 場所は例の激スレ水路ですが、土曜日ということもあり誰かがもう叩いてる可能性はありますが、スレたナマズに試すという検証にはもってこいです。が、前日のゲリラ豪雨の影響か水位が高く、スモールフロッグではアピール力が弱そうです( ̄。 ̄;)

 案の定水深のあるエリアではノーバイト、浅いエリアに入りようやく中州とパラ葦でバイトが出ましたが2回ともすっぽ抜け(;´Д`)完全に水中に消えてから合わせてるんですけどね・・・

 というわけであまり現状にマッチしていないように感じたのと、こんなにフッキング率優先で仕上げたにもかかわらず掛からなかったことでモチベーションが一気にダウン・・・キッカーフロッグにチェンジです^^;

 と、すぐにバイトがあります!やっぱり小さければいいというもんでもないですね^_^;こいつはミスバイトでしたが、ちょっと先のアシ際に落としシェイクしているとバイト!からのフッキングも成功で辛うじてデコを免れました(^.^)

  
増水し水が濁り、流れもあったためコンパクトフロッグでは弱すぎたようです。小さくて扱いづらいし^^;

 お次は橋の下のシェードにサイドキャストで送り込みます。綺麗に反対側の出口まで抜けて着水した直後、ドフォ!!と炸裂音が響きます!フッキングも決まりファイトするとまぁまぁデカイ!?最後ゾディアスでブチ抜いてランディング成功!以前ゾディアス弱いって書いたけど、そんなこともないようです^^;

   
絵に描いたような気持ちのいい釣れ方でした!やっぱり責めづらい所にいる魚はスレていないようでバックリと食っていました(^o^)

 ともあれ田んぼの中の狭い水路で未だにこのサイズが残っているのを知れたのはいい経験でしたし、フロッグの善し悪しもなんとなくわかったような気がします(^・^)その後も合わせられないバイトが2発ありました。

 続いて今までほとんど実績がなかったのでパスしていたエリアにも釣り進んでみましたがやわらかプップでワンバイトのみ、帰りも要所要所を撃ちつつ戻りましたがバイトはありませんでした。で、ここでやめておけば良かったのですが、今回も大人の夜のヌルヌルの部に突入です(//∇//)

 というわけで夕食後いつもの川巡りです。まずはメインの川。ここも昨日の雨で増水してますね。。で、着いてすぐにプール部対岸でバイトがあるも合わせられず・・・

 からのプール部から続く中洲部分でもバイト!合わせと同時に遥か後方に抜き上げられたのは可愛らしい奴でした(^_^;)


前回と全く同じピンスポットで釣れましたがサイズダウンです^^;

 続いてカーブ部対岸、手前バンク沿い、橋の下でもバイトがありましたが掛かりませんでした・・・(ーー;)

 次の複合ポイントでは手前側のバンク沿いを平行に引くとバイトがあるも合わせられず・・・

 サンドバーポイントでは水門前で子ナマズがプルプルと掛かりましたが外れ、橋の上からのキャストで子ナマズがミラクルフッキング(^_^;)


普通小さい魚ほど掛かりにくいんだけど、小さいのばかり掛かります^^;

 上流の橋の上でもよく食ったな!?&よく掛かったな!?な見事なロリナマちゃんが釣れますた(^_^;)なんかここら辺は小さいのがメインになってしまったようです。


指の大きさと比べると小ささがわかりますね^^;飼育したくなる可愛さです(^.^)

 最後の激浅本流では護岸とバンクの境目でデカそうなバイトがありましたが合わせられず・・・なんで小さい奴が掛かるのに大きい奴のほうが掛からんのじゃ!ヽ(`Д´)ノ

 というわけで昼の部はサイズが良かったものの、夜はロリナマ&ミスバイト連発でストレスの溜まる釣りとなってしまいました・・・でもこんな釣りでもまた新たな発見があり、一歩前進した感じはしますね(^o^)

本日 ナマズ 5匹(17バイト)  2018年度 累計78匹

 ・ゾディアス175MH + バンタムMGL XG + PE5号
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボーン素材と透明素材、どっちがいいの!? ストーム ウィーワート レッドクロー系

2018年09月25日 07時50分46秒 | ルアー
 最も溺愛しているクランクの1つ、ストームのウィーワート。実釣で使うにはもう必要十分な数は持っているんですが、魅力的な色に出会うとついつい買ってしまいます。完全にコレクション目的ですねσ(^_^;

 今回入手したのはクローフィッシュ系のカラーなんですが、こいつは透明素材のやつです。オールドストームといえばボーン素材のものがもてはやされますが、やはりT-REXもボーン素材の浮力、アクション、サウンドが大好きです。


もう要らんやろ!?けどこの可愛い瞳に見つめられるとつい・・・^^;

 同じ形状であってもショートワートよりもファッツオーの方が断然好きなのは、やっぱり素材の違いによる上述した差異があるからです。で、今回入手したウィーワートは機能的に劣る部分もある透明素材なわけですが、あえてこのカラーを入手したのには理由もあります。

 まぁ、なんやかんや言ってもボーン素材の方がラブ♡なのと、ボーン素材のクローフィッシュ系カラーを2個持っているということを前提に、透明素材の優位性について考えてみました(^o^)

  
似たように見えるルアーですが、実は別モノ!?

 まずは透明素材ゆえの浮力の弱さ、アクションのダルさ、サウンドの控え目さが有効になる状況もあるんじゃないかなと。具体的にはこれらクローフィッシュ系カラーを使いたい時って、春先の比較的魚がまだスローだったりする時が多いと思います。

 実際にアメリカのトーナメントでいまだに有効なパターンとして春先のウィグルワートの釣りがありますが、この時に使われるのがボーン素材のものよりも透明素材を使ったファントム系のクローフィッシュカラーであることが多いようです。

 やっぱりイケイケのハイアピールのものよりも、少し抑えめ位のものの方がいい状況というのもあるんでしょうね。とはいっても普通のルアーよりははるかにアピーリーなじゃじゃ馬クランクだと思いますが^^;


アメリカでは定番の?ルアーですが、日本ではあまり使われていませんよね?日本人は新し物好きだから?

 そしてボーン素材の唯一の弱点!?リップが透明にできない分シルエットが大きくなってしまうということも当然ありません。ウィーワートもそうですが、ものによっては倍近く大きく感じてしまいますからね。

 特にウィグルワートやウィーワートなどウォブリングアクションの激しいルアーは、相当ブンブンとリップを振り回すのでかなりリップの存在が目立ちます^^;状況によってはこれはかなり無視できない問題ですよね。

 事実ボディーサイズ約3.8cmのウィーワートですが、リップをいれると約6.3cmになります。でも実際に使ってみると、ボーン素材だとリップの動きが大きいこともありそれ程小さいことのメリットは感じられません。それがリップが見えなくなるだけでこれぞタイニークランク!といった感じになります(^.^)

 
やっぱりリップの存在感は大きいですよね。まぁリップをいれても充分タイニークランクと呼べるサイズですがね(^.^)

 そしてウィーワートというルアーの特性を考えた時に、ウィグルワートをも凌ぐウォブリングと千鳥性能が上げられます。それがたとえ透明素材になってもその力は十分に発揮できると思うし、むしろ多少動きを抑制した方が扱いやすい面もあるかもしれません。

 といった感じでボーン素材と透明素材、どうしても使い分ける必要があったので今回の入手はやむを得なかったんですよね・・・・・って、もちろんこれは口実で、ただコレクションとして欲しかっただけですけどね^^;そんな使い分けができるほどのアングラーじゃないので・・・σ(^_^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年 ナマズ 21戦 忘れ物には要注意!?

2018年09月24日 09時47分19秒 | ナマズ
新規開拓水路、いつもの川 2018年9月19日(水) 12:00~16:30・19:00~23:30
天気:晴れ 気温:21~25℃ 水温:?℃ 風:1m 水位:通常通りか 水色:マッディー

 はい、というわけで久し振りに行っちゃいました、ナマズ釣り。今回はデイ&ナイトのダブルヘッダーです^_^;今回の課題は、春のイメージのある水路の釣りが秋以降も釣れるのか?ということと、フィネスフロッグの効果を確かめることです。


前回の釣りから2ヵ月以上が経過し、川の周辺もだいぶ様変わりしました。はたしてどんな状況になっているのか!?秋の水路初挑戦です!(^.^)

 がっ、釣り場に着いて唖然・・・ルアーボックス忘れてきますた・・・( ̄◇ ̄;)まぁ戻ったって往復10分も掛かりませんが、面倒くさいのでとりあえず竿に付いているフロッグの1本勝負です!(^_^;)

 さらには開始早々トラブル発覚( ̄◇ ̄;)なんとリールのハンドルのノブのネジが緩み、何回かキャストするとグラグラになり脱落しそうです(╬゚◥◤゚)車に戻ればドライバーがありますが、わずか数分戻るのも面倒なので爪で何度も増し締めしながら釣りを続行です(^_^;)

 そんなわけでファーストポイントは今春見つけた非常に魚は多いけどスレてる水路です。で、開始数投でいきなりナマズが出てきました!う~ん、水があれば狭い水路でもいるってことがわかりました(^o^)

 さらに、すぐに子ナマズがルアーにまとわりついてきますがこれも掛からず。で、植物の生える面を平行にトレースしていると、草の陰でバイトはよく見えませんでしたがまた出ました!今度はしっかりと乗って、お久し振りのナマズ君とのご対面です\(^o^)/


あれ!?なんか想像と違って秋の水路もいけんじゃね!?(*^。^*)

 2日連続のゲリラ豪雨が効いているのか、水温が少し下がったからなのかナマズの活性も良好なようです。何はともあれ秋の水路も自信がつきました。そして多分フロッグで釣ったのも初めてかな?こいつにも自信がつきました(^o^)

 橋を越えてさらに釣り進んでいくと、1度バイトがあるも乗らず。植物でブラインドになっている場所に投げるとバイトも見えず捕食音も聞こえなかったけどルアーが浮いてこないから食ってる!?って、釣れてますた^_^;

 
う~ん、やっぱりソフトベイトはスレた魚に強いんですかね!(^^)!

 さらに、泳いでいるナマズを発見!一撃でバイトするも針が伸びてバレますた(;´Д`)もう一つ橋を越えると、このエリアは魚は多いものの激スレエリアになります。するとやっぱり、魚はチラホラ見えるもののキャストモーションや着水音でロケット逃亡です^_^;1度キスバイトがあるも乗らず。

 実績のある小さな合流地点に着くと、なんとなく魚の雰囲気があります。するとやはり土管の前でドカンとバイト!^_^;が、なんか少し変?やたら横っ走りします。やっぱり・・・スレ掛かりですた^^;食ってもなかなか掛からないのに背中に掛かるなよ!ww

 
ルアーが見えやすいように口に掛け直してますが、本当は背中に掛かってますた^^;

 この合流を越えると、さらにエクストラ激スレエリアになります。やっぱりちらほらナマズの姿は見えるし時折バイトしてくるものの、ヒット&アウェイバイトのショートバイトで全然フッキングに持ち込めません(;´Д`)

 それでもブラインドとなるボサの裏側に投げ込むと、ラインが走ってる!?食ってますた(^_^;)というわけでなんとか1本追加することができました(^O^)

  
真昼間のドピーカンにしちゃかなりバイト多いです!せめてバイトの半分位キャッチできればなぁ~(-_-;)

 なんだか今日はまともなバイトでは釣れず、ブラインド部分に落ちた時だけ釣れてるな・・・これはそういった場所の魚はスレていないからなのか、T-REXの合わせが早すぎるだけで本当は放置するぐらいフッキングのタイミングを遅らせればこれぐらい釣れるもんなのだろうか???

 この後もバイトは頻発しますがものの見事に全てスカッ!!こんなにキャッチ率の低いアングラーって多分いないよな・・・どうやったらちゃんと掛かるのか、誰かおせ~て!(´Д`;)

 で、ここでやめておくのが大人のアングラーですが、まだまだ覚えたてのやりたい盛り!?な新米鯰人T-REXは、夕食後も夜の大人のヌルヌルの部に出撃してしまうのです(^_^;)

 今度はちゃんとルアーボックスも持って、リールのネジも締めたので大丈夫!て思ったら、ヘッドライトの電池が切れてますた(╬゚◥◤゚)暗がりの中スマホの明かりだけで作業することに・・・久し振りに釣りに行くといろいろなトラブルがありますね(^_^;)

 というわけで夜の部は先程攻めたばかりの水路を再度攻めますが、自分で叩いたプレッシャーもあり小さな合流地点で1発バイトがあっただけで撃沈でした(^_^;)どうもここは夜よりも昼の方が良い印象がありますね。。

 そしていつもの川巡りです。まずはプールからの中洲部分でバイトするも乗らず・・・合わせてなかったのですぐに同じ場所に投げると今度はしっかりと乗りました!


2度食ってくれました!最近は単発バイトが多いので嬉しい食い方です!

 続いてちょっと下流のカーブ部の対岸ののバンク際に落とすとすぐにバイト!合わせるとそのまま後方にすっ飛んでいったのは可愛いやつでした(^_^;)


なんか水路よりも川の方がサイズが小さいな(^_^;)秋になると大きいやつは川に戻るんじゃないの?

 さらにバンク沿いで3バイト得るも掛けることができませんでした・・・

 そして次の激流れ込みポイントでは大きな木の前でバイトがあるも掛からず・・・

 次は昼間チラッと覗いたものの、大きなスズメバチが威嚇しに来てルアーに攻撃してきたため、一目散に退散した複合ポイントです。って夜だって姿が見えないだけで、テリトリーに入ったら攻撃してきますよね!?(^_^;)

 ここでは道路側のバンク沿いをトレースするとバイト!これは乗りませんでしたが少し先のバンクで再びバイト!からのフッキングも決まりなんとかGET!


いつもの立ち位置はスズメバチがいるので諦め、藪こぎしてまで狙った甲斐がありました!

 続いてボサのある所をチャパチャパやってたらバイト!こいつはファイト時枝に絡まれどうやっても抜けなかったので、そのままフィッシュグリップで掴んでラインをカットして無理やりキャッチしました(^▽^)


格好悪いランディングですが、たまたま手の届く範囲だったので無事キャッチできました(^O^)

 サンドバーポイントでは水門の対岸角と橋の上で、水中堤防ポイントも橋の上、最後の激浅本流でも護岸の境目でバイトを得るもいずれもヒットに持ち込むことはできませんでした。今回は思った以上に多くのバイトがありましたが、下手すぎにも程があるT-REXです・・・(;´Д`)

本日 ナマズ 8匹(28バイト)  2018年度 累計73匹

 ・ゾディアス175MH + バンタムMGL XG + PE5号
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ZPI ベイトフィネスリング BFC34D(TD-Z、スティーズ用)

2018年09月23日 07時56分28秒 | ロッド・リール
 まだベイトフィネスの釣りが一般的ではなく、それ用のタックルもほとんどなかった時代からT-REXもいろいろな可能性を模索していました。でも今とは違いベイトフィネスの釣りの心臓部と言える軽量スプールというのもほとんどなかったのがとても悩ましいところでした。特にダイワのリールはサードパーティーのメーカーにダイワのパーツを作ることを許可しなくなってしまったので、主にシマノのリールをチューンして使っていました。

 そんな中ZPI社がベイトフィネスリングという、TD-Zやスティーズ等の34mm径のリールにピクシーやプレッソ系の31mm径のスプールを使えるようにしたスペーサーを販売しました。要は34mm→31mmの軽く径の小さなスプールに交換することにより、立ち上がりも早くより軽いルアーが投げられるというわけです。当時もうサードパーティーのダイワ用軽量スプールの製造は禁止されていて入手が困難であったため、T-REXもすぐにそれに飛びつきました!

 で、実際にモノを目にして驚愕、こんなんで3000円以上もするのかよ!?というチープなプラスティックのリングに半ばあきれてしまいました(@_@;)が、気を取り直してスティーズに31mm径のスプールをインストールすると、確かにレスポンスも上がり軽めのルアーも投げやすくなりました。とはいっても今時の純正のリールにも劣る性能ですがね^^;


ええ~っ!?こんなただのプラスティックのリングが3000円オーバーだと!?ぼったくりにも程があります^_^;

 でも気に入らなかったのが小さい径のスプールに交換したことにより、ただでさえ巻き取りスピードの早くないスティーズがさらに巻き取りが遅くなってしまい手返しが悪くなってしまったことと、糸の巻き癖がつきやすくなってしまったことでした。そして徐々に軽いルアーが投げられる優れたリールが発売されてきたこともあり、結局またスティーズは34mm径のスプールに戻しレギュラーサイズのルアー用に落ち着きました。

 そのためベイトフィネスリングはずっと使用していなかったので売りに出すと、なんとすぐさま購入価格よりも高額な4300円で売れてしまいました(・。・;T-REXが購入した時が最終生産であり、とっくに廃盤となっていたのでマニアの心をくすぐったようです。でも今時こんなスタイルをとるよりも、普通に現行のリールを買った方がはるかに高性能なんですけどねぇ^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャッカル チャブル

2018年09月22日 02時09分24秒 | ルアー
 最近気になっていたルアーの1つ、ジャッカルのチャブルの新古品がお安く売られていたので買ってみました。メーカー的にはミノーとクランクのあいのこ的な位置づけで作ったようですが、まぁクランクでしょうね。特性やシェイプ的に昔のシャローチャップリンと被りまくりですね^^;

 
なんかシェイプ的に魅かれるものがありついリアクションバイトしてしまいました^_^;色も最高ですよね!

 で、購入してからいろいろ調べたり動画なんかを見てみたんですが、なかなか評判も良く、加藤さんの衝撃的な実釣動画なんかもあり結構実力派なルアーのようです。ただ巻きはもちろんトゥイッチなんかも効果的とありましたが、T-REX的にはミノー的な使い方はいまいちピンときませんでした^^;

 
ジャーク時のアクション動画見たけど、これってどうよ!?と思いましたが加藤さんはきっちり釣られていましたね^_^;

 で、来期使ってみようと思っていたんですが、スケベ心がでて一応?売りに出したところソッコーで高額で売れてしまいました^^;というわけで多分今後使うことはなさそうですσ(^_^;


レスポンスを上げるためかリップは薄いです。よく破損した記事も見かけますね^_^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンパクトフロッグのタックル

2018年09月21日 03時15分41秒 | ロッド・リール
 最近興味津々なコンパクトフロッグ。そこでこれらのチョイ軽めのフロッグ達を快適に使うタックルを準備してみました。

 まずはロッド。う~ん・・・本当はそれらしきやつを専用で欲しいところだけど、とりあえず今手持ちの中から使えそうなものをチョイスすることで我慢しよう(-_-;)理想は長さが6.3~6.6ftでM~MHのレギュラーテーパーのものです。で、物色してみると使っていないヴィゴーレGVIC-66Mがでてきたのでこれで妥協です(^_^;)

 
とりあえず全て手持ちのもので組んでみましたが、なかなかイケてるんじゃない!?(^.^)

 普通のフロッグロッドよりも短めなのは、T-REXの行く釣り場がベジテーションの釣りよりはカバーでの釣りが多いため、サイドキャストやピッチング、スキッピングなどのテクニカルキャストを多用してカバー奥にねじ込みたいからです。またスモールボートでの釣りなのでトゥィッチしても水面を叩かない短めの竿が有利に思われます。

 硬さも柔らかめなのは、コンパクトフロッグという比較的軽量なルアーをテクニカルキャストでテンポよく撃っていくには一般的なフロッグロッドでは硬過ぎてルアーの重さを乗せて投げることができないし、ルアーを繊細に操作するにもノー感じになってしまうでしょう。

 また、ベジテーションがメインの釣りではないので藻だるまになったバスを強引に引き出すというよりは、カバーの奥で食った魚を素早くそこから出すという釣りが多いのでそこまで硬い竿も必要ではなく、それよりはキャストアキュラシーを重視したいところです。


Mパワー表記ですが、他メーカーのMH位のパワーがありそうでコンパクトフロッグには向いてそうです。破損が心配!?いやいや、元々いらない竿なので、折れるもんなら折ってみたい位ですww(^.^)

 お次はリール。これももちろん手持ちのリールの中から選びますが、もうこれしかないというリールはすぐに決まりました。いつもナマズ釣りで使っているシマノのバンタムMGL XG
LEFTです。このリールの1番のウリは超頑丈なロープロファイルリール、さらにはハイギアでPE5号を巻けるスプールキャパです。

 つまり軽量フロッグでもニューマグナムライトスプールで軽快にキャストでき、超小型のロープロボディーでアクションもつけやすく、ハイギアゆえルアーの回収も早く、カルカッタコンクエスト並みの剛性感のあるボディーで魚が掛かっても一気にカバーから引き離すことができるということです。


ヘビーなナマズ釣りにも余裕で対応しているチューンド・バンタムMGL。コンパクトフロッグの釣りでも全く問題ないでしょう(^.^)

 おまけにT-REXのバンタムはヘビーなナマズ釣りにも耐えられるパワーゲーム仕様にチューンされています。カーボンロングハンドル+大型ラウンドノブでゴリ巻きが可能!まさにフロッグスペシャルなのです!(≧∇≦)/

 最後はライン。って、これはもう選択の余地がなく、バンタムに巻いてあるナマズ釣りで使っている5号50lbのPEラインがフロッグゲームにもぴったりで、そのまま使えますね(^.^)


それ程ヘビーな所をやるわけじゃないので、この激安50ldで十分でしょう!

 まずはこんな見立てでやってみたいと思いますが、数少ない本数しか積めないスモールボートにおいて、フロッグゲームでしか使えないつぶしのきかないタックルを持っていく勇気があるのかどうかが1番の問題点だったりするんですけどね(^_^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする