釣りバカはただのバカ!

崖っぷち人生を送るT-REXの釣りブログ

ヒッチボール用にAZ万能グリース購入

2016年01月30日 17時10分42秒 | ボート
 オスとメスの結合には潤滑油が欠かせませんが!?当然車とボートトレーラーを繋ぐヒッチボールにもグリースが必要です。

 今まではそれ専用の外国メーカーのものを使っていましたが、いざ買おうとしてみたら高っ!!当然安い代替品で対応です。

 調べてみるとAZ社の万能グリースがいいとかなんとか。というわけで良し悪しのわからない自分はそのまま鵜呑みにして購入しました。

たっぷり入っているし贅沢に使えそうだ

 価格は比較にならないほど安いし、見た感じ全然問題なさそうです。もし耐久性に問題があるとしても安いので今まで以上にマメに塗れば大丈夫でしょう。

粘度などからしても多分大丈夫そうです

 そんなわけでトレーラーの潤滑油はケチっても、自分用の潤滑油はケチらないぞ!というお話でしたf(^_^)

<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=tactbass-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B000TGATQK" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>


↑こちらからお願い致します!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボートトレーラー用グリスをAZウレアグリースに変更

2016年01月29日 08時04分48秒 | ボート
 ボートトレーラーの足回りに使っていたソレックスの耐水グリースがなくなったので買わなきゃなとは思っていたが、ちょっと高いのでずっと躊躇していました。

 でも考えてみたらボート屋さんが販売しているから高いのであって、普通に工業用として売られているものならもっと全然安いよな!?と思ったのでした。

 そこで調べてみるとやっぱりトレーラー用として売られているものと同じような特性・成分のグリースをトレーラーに使ってる方が結構いらっしゃる。

 そんなわけで大切な部分へのグリスアップだけにリスクも感じてはいるが今回はAZ社のウレアグリースというものを試してみることにしました。

トレーラー用として使っている方が多かったのでこれを選んでみた

 価格は今まで使っていたものと比べて1/3程度と断然安い。結構使うものなのでこれは有難いことですが、万が一のことを考えればとんでもない結果になることもあり得るので当面はかなり慎重に様子を見ながら使用していこうと思います。

 もし同じようなグリースを使われていて、それはダメだよ!とか全然大丈夫とかいうのがあれば教えていただきたいです。

この蛇腹のケースからグリスガンに入れて使うのだが使い勝手も良好です

<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=tactbass-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B0016V5RZ0" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>


↑こちらからお願い致します!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モノタロウって

2016年01月28日 00時06分57秒 | 買物
 最近はテレビCMでもお馴染みですが、ちょっと前から頻繁にモノタロウという通販ショップで買い物をしています。とにかく取り扱いアイテムが多く、ホームセンター等ではなかなか売っていないような自分的に欲しいマニアックなアイテムが手に入ったりしてとても助かっています。

モノタロウって・・・インパクトのある名前なので最初は鼻で笑っていたが今ではなくてはならない存在にwww

 価格もホームセンターで買うよりも安い場合が多いので、時間がなくてお店に行けないのもありますが最近は本当にちょっとしたものを買うのも通販に頼ってしまいます。買い物3000円以上で送料も無料なのも嬉しいところです。在庫も結構持っているので発送も早いし。

 特に気に入っているのは釣具屋や熱帯魚店などの専門店で買えば結構な金額がするものでも、うまくアイテムを探し出せれば半額以下で手に入ることもあります。ボートパーツや用品・水槽用の装置なども専門店で買えば3万円程かかるものが1万円もしないということもありました。

 それにしても少し心配なのが商品が揃ったものから順に送ってくるので、送料無料で送ってくる場合でもそれこそネジ一つを大きなダンボールに入れて何回にも分けて送られてきます!!(゜ロ゜ノ)ノもちろんユーザーとしては急ぎの場合には嬉しい限りなのですがどう考えてもダンボール代・送料を考えたら赤字でしょう。申し訳ないと思うと共に、こんなんでやっていけるのか!?と思ってしまいます。www

 そしてかなり充実している無料のカタログ。各部門毎に何種類もあるのですが、カラーなうえにページ数も多いのでこれだってかなりな費用が掛かっているでしょう。だけどやっぱりパソコンの画面で見るよりも商品が探しやすかったりするのでもう10冊以上もらっています。

新しい発見がたくさんあり、見ているだけで本当に楽しい!

 今や通販ショップもいろいろとあるので自分の用途にあったお店で上手な買い物をしなきゃですね!

今回の注文はどこでも手に入れやすいものが多いですが、価格は他で買うよりも安く上がった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モーターガイドのパーツリスト

2016年01月27日 01時28分42秒 | ボート
 とにかくメカ・電気音痴の自分。できることならそういったものは触りたくもないのですが、 やっぱり壊れたり、よりよい状態で使うためには手を加えないといけないこともあります。

 基本他力本願なのでメカに詳しい友人に丸投げってことが多いです。お店に頼むと高いしね。しかし家を引っ越してからはなかなかそんな機会もないので仕方なく自分でできそうなことは何とかやってみます。

 そして今やろうとしてるのがモーターガイドのハンドコン FW 82HTVの修理&改造です。大分前にマウントのパーツが脱落してなくなってしまい使用不可に…。ついでに今まで2機掛けでフロントに付けて使っていたのをやっぱりリアに移動、それにともないフロントで操作できるリモコンを作製しようと考えています。

 そんなわけでメーカーに展開図を依頼しました。釣具屋に勤めていたときは頼むとFAXで展開図とパーツリストを送ってもらっていましたが、今ではパソコンでファイルを送ってくれるので便利です。(昔もそうしてもらえたのかもしれませんが)

こんな簡単な展開図でも自分は悩んでしまう(笑)

 なにせFAXだと数字やパーツ名がつぶれてしまい、解読するのがとても難解でしたから(笑)でもやっぱり未だにパーツ名が英語表記なのと、展開図がちょっと解りづらいのは相変わらずでした。(自分がこうした図面もまともに見れないからだろうけど…)

簡単な英語ではあるけど、間違いないように慎重に注文しなければならない。

 ともあれパーツの特定と発注、引き取りなどで時間も手間も掛かるけど、シーズン前にいろんなメンテを今のうちにやっておかなきゃだね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

fcl 55W H4 Hi/Loスライド切替式 HIDキット

2016年01月26日 14時18分30秒 | 
 丁度1年位前に買った『KINGWOOD 55W HIDキット H4(Hi/Low)』が壊れてしまいました。保証書を見ると1年補償でしたが、わずかに数日間補償期間を過ぎていてがっかりな結果でした・・・。

 最初バルブがいかれたのだと思いバルブを交換するも不点灯。同時にバラストからジジジッという音がしたのでバラストが死んでしまったようです。なのでバラスト単体で買うのも割高なのでまたキットで買い直したほうがいいと考えました。

 しかし以前ブログでも書いていますがKINGWOODはそれ程気に入ったものではなかったので新たに別のものを試してみようと思い調べると、fclという会社のものが価格も手頃でそこそこ評価も高かったので今回はfclの55W H4 Hi/Loスライド切替式 HIDキットというものを買ってみることにしました。

楽天で最も売れているHIDキットの一つ。その実力はいかに!?

 取り付けは何度もやっているし、配線自体は今までのもので問題なさそうだったので壊れたバラストだけを交換したのですぐに作業は終わりました。

 本当は両方ともバラストとバルブを交換しないといけないんだろうけど、やることが山積みだし勿体無いのでそんな手抜き作業でした(笑)もし左右で光具合があまりにも違うようなら要交換だけど。

 とりあえず現状では遜色なく使えそうなので暫くはこれでいきます。バラストも今時でそれ程大きくないので取り付けの自由度は高そうだし、バルブもまずまずの作りです。

最近のHIDキットは安くてもそれなりにできているものが多いがやっぱり耐久性は悪いですな・・・


 

<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=tactbass-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B009O75258" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

↑こちらからお願い致します!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユピテル DRY-mini1X

2016年01月18日 16時17分31秒 | 
 初めてドライブレコーダーを取り付けてみました。自分的にはそれ程必要性を感じていたわけではないのですが、嫁がどうしても付けたいというので便乗して同じものを2台購入しました。

 嫁がこれ程ドライブレコーダーを欲しがっているのはちょっと立て続けに車のトラブルが起こってしまい、もしレコーダーがあればスムーズに解決できたのになぁということがあったからなのですが…。

 自分はこういった機械ものを買うときには大体高くても高性能のものをつい買ってしまうのですが、今回は2台買うので泣く泣く本当に必要最低限のものにしました。購入したのはユピテルの『DRY-mini1X』というモデルです。

どれを買っていいのかわからないので価格.comで人気・価格のバランスのいいこの機種にしました

 本当は綺麗な映像が録れるもので事故の時以外にも活用したいという思いもあったし(まっ、実際に活用することはほとんどないでしょうがf(^_^))、あんな機能やこんな、設定ができたほうが便利だなと思うからです。

 実物は思っていたよりも遥かに小さく、これなら視界の妨げにならないし見た目も悪くなくていい感じです。

 映像は普段見慣れている同じワイドビューのアクションカムと比べればそりゃ映りは悪いです。でももちろん何度も見て楽しむものではないし、万が一の時の状況がわかればいいのでこれでいいのでしょう。

一応撮影している画像も液晶画面で確認できます

 他のレコーダーを使ったことがないので何とも言えませんが、約7000円という価格を考えればこんなもんかなと。ただ付属のmicroSDHCカードが4GBだったので32GBに交換しました。

 レコーダーを付けるということは、もちろん相手を撮影することでもありますが、自分の運転も映像として残るわけで、よりいっそう自分も気を付けて運転なければという抑止力にもなります。

 そんなわけで今後もレコーダーのお世話になることがない運転を心掛けたいと思います。





雪の日の動画です。夜は結構暗めに映ります


<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=tactbass-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B00XBSAEUE" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>



↑こちらからお願い致します!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電動三刀流!?

2016年01月17日 00時16分24秒 | ワカサギ
 ブルー、レッド、イエローのクリスティア3兄弟です!・・・って自分でも呆れてものが言えません・・・

ダイワの『クリスティア ワカサギ CR PT』の今季追加で出たグリーンゴールドを追加

 既に2タックルあり、電動二刀流釣法でやっているので今度は三刀流に挑戦!?なんてことはもちろんなく単にスペアとして用意しただけです(;´A`)

 購入したのにはいくつかの理由がありました。(いずれにしろしょうもない理由ですが…)

 まずはこのクリスティアシリーズが結構壊れやすいという話を聞くために、万が一釣り場で壊れたときのスペア用としてです。

 今のところ大丈夫ですが、普通に使っていても浸水によるトラブルが起きやすいとのこと。

 もちろん2台あるから一台死んでも釣りができるわけですが、やっぱり貴重な休み、お金を使って釣りに行っているので、ベストな状態で釣りがしたい。そんなところで不安やストレスを感じたくないからです。

 次もどうでもいいことなんですが、現場で穂先を変えるのが意外と面倒臭い!やっぱり釣りをしていると違う穂先を使いたくなることが結構ありますが、些細なことなのにそんな作業すら億劫で結局モヤモヤした気持ちのまま同じものを使い続けてしまう。

 バス釣りではルアー毎にタックルを準備しているので違うルアーが使いたければ竿を持ち替えることですぐに対応できてしまう。そんな悪い癖があるので穂先を替えるのも面倒で、すでに糸がガイドに通してありスナップと仕掛けを繋げばすぐに釣りができる状態にしておきたいというなんとも贅沢な理由なのである…。

以前作った収納ケースに少し手を加えて3セット収納できるようにした


 最後はワカサギタックルを持っていない人と一緒に行ったときのレンタル用としてである。ワカサギ釣りはできれば一人ではなく人と一緒に行った方が楽しいし、準備も分担できるので楽である。そして交通費も割り勘にすれば安く釣りに行けるので、釣りをしない人を誘ってでも行きたいのだ(笑)

 といった感じで別に無ければないで困ることはないのですが、やっぱりあるに越したことはないかなと(^.^)

 じゃあそんなサブ的な用途であればそんないいタックルじやなくてもっと安いやつでもいいんじゃね!?という意見もあろうが、やっぱり同じものの方がいざ持ち替えた時に違和感なく使えるし、操作方も戸惑うこともないでしょう。
 
全く同じリールなので操作に戸惑うこともないし握った感じも違和感がない。そして色により穂先の硬さや仕掛けの違いが一目でわかるのもいい

 そんなわけでちょっと値は張るけど全く同じもので揃えてみました。やっはり家でタックルを眺めて楽しむ時も同じもののほうが何となく気分いいしね♪f(^_^)

↓こちらからどうぞ!




<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=tactbass-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B013S3CRKQ" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>





<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=tactbass-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B000AR3LOA" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年 釣り総括

2016年01月13日 18時16分16秒 | その他釣り
 毎年恒例の釣り総括ですが、今年は年末年始が結構ばたついていたので今更ながらですが2015年度の釣り総括を記してみます。なにせ自分が一番過去の情報を一括して見るのに必要なものなので、面倒ではあるのですが昨年を振り返ってみました。

 釣りの回数的には全部で26回、ラージ15回、スモール5回、ワカサギ5回、シーバス1回となっております。まぁ相変わらず釣行回数は少ないですが、それでも少ない休みの日数を考えれば家族のある身としてはここら辺が限界か・・・。

 昨年のラージは釣果的にはまずまずな日が多いように感じました。久々のロクマルもGETすることもできましたし。スモールは釣行が少なく釣果もいまひとつでした。今年はもっと力を入れていきたい。なんと言っても今年はワカサギにどっぷりとはまってしまい、今年はさらに釣行数が増えそうな気が・・・。シーバスは生活のサイクルの変化により今年もほとんど行けなそうです。


2月・・・遅い初釣りはご近所シーバスでしたがデコスタートとなりました・・・

・2月24日(火) 奥湾 シーバス ゼロ


今後もシーバス釣りは行けそうもありません・・・



4月・・・相変わらずの遅いシーズンインで状況把握ができず、春の目まぐるしく変わる状況変化に悩みまくり。

・4月9日(木) ダム ラージ×8本

  
初バス釣りは2月並の寒い1日だったが、オール40UPと幸先のいいスタートを切ることができた。


・4月16日(木) ダム ラージ×13本

  
スポーニング絡みの難しい時期だったがそこそこの釣果を得ることができた。


・4月28日(火) ダム ラージ×36本

  
スポーン真っ盛り!多くの40UPも、数も釣れた。



5月・・・いいシーズンなのにGWもありなかなか行けず・・・。しかし巻物DAYは楽しかったなぁ~

・5月14日(木) ダム ラージ×66本(50・50.5cm)

  
この日はとにかく巻物が大当たり!クランクで50UPが2本でた!


・5月22日(金) ダム ラージ×15本

  
久し振りに訪れたフィールドはだいぶ様変わりしていて苦戦を強いられた。



6月・・・スモール月間だしここぞとばかり行きまくった。全部の休みを釣りに使ってwww

・6月10日(水) 裏磐梯 スモール×50本

  
やっぱり裏磐梯は癒されます。『BFスイミーシュリンプ』のスプリットショットリグが炸裂!


・6月11日(木) 裏磐梯 スモール×60本

  
DAY2はいろんなルアーで40UPが釣れていい感じ!


・6月12日(金) 裏磐梯 スモール×58本

   
DAY3は小バスに悩まされたものの、やっぱりスモールは最高です!


・6月16日(火) ダム ラージ×31本(50cm)
  
友人との楽しい釣行だがこの日も我先に魚を釣ってしまい、結局デカイ魚は自分が・・・スンマセン(笑)


・6月30日(火) 裏磐梯 スモール×31本

  
この日も友人とエンジョイフィッシング!しかしこの時期にまさかの貧果・・・。数もサイズも不完全燃焼に終わる。



7月・・・一番得意な7月。サイズも数も最高潮!ロクマルもでてもう何も言うことはありません!

・7月1日(水) 裏磐梯 スモール×15本

  
DAY2は1人でやるもトラブルまみれでまさかの午前中で退散・・・釣果もがっかしなものに・・・


・7月16日(木) ダム ラージ×84本(50cm×2)

   
台風爆を狙って釣行。まさに数もサイズも炸裂ですた!

・7月23日(木) ダム ラージ×73本(60・54cm)

  

 
この日はデカバスデー!ロクマル・54の他にも2本同クラスをバラシた


・7月30日(木) ダム ラージ×68本(51cm)

  
暑っついけど夏の釣りは最高に楽しい!この日も癒された~!



8月・・・一番好きなシーズンだけどお盆や夏休みのため、お店の繁忙期なのでなかなか釣りに行けず毎日ストレスフルな日々を過ごす。

・8月21日(金) ダム ラージ×48本

   
発売直後の『モッサ』と『BFシュリンプ3.4"』が炸裂!癒された~!


・8月26日(水) ダム ラージ×36本(50.5cm)

  
この日は台風による大雨で劇的に状況が変わっていったけど、『BFシュリンプ3.4"』のジカリグでデカバスラッシュとなった!



9月・・・今月は何やかんやでいろいろとあり釣行数は1回のみ・・・

・9月24日(木) ダム ラージ×10本

  
何でか!?この日は全く掴めず貧果に終わってしまった・・・



10月・・・今年は10月にして早くもワカサギ釣りスタート。そしてどつぼにはまっていく(汗)

・10月1日(木) ダム ワカサギ×475匹

  
今年初めてのワカサギ釣り&初場所にも係わらず、まさかのいい釣果に恵まれ有頂天に(笑)


・10月9日(金) ダム ワカサギ×355匹

  
連続でワカサギ釣行(笑)毎回新たな発見がある。


・10月27日(火) 霞ヶ浦 ラージ×2本

  
30年振り位のボート屋さんに訪れた。釣果はさておき友人との楽しい釣りがとても印象的だった。



11月・・・バス釣りには行っても常にワカサギのことが気になって仕方がない。そんな11月(笑)

・11月4日(水) ダム ワカサギ×312匹


今回は苦戦したなぁ。魚探にはワカサギの反応がありありなのになぜか全然食わず・・・


・11月13日(金) ダム ラージ×12本

  
メタルバイブが炸裂するも、去年とは違い今年は小振りな魚が多かった。


・11月24日(火) 相模湖 ラージ×1本

  
まぁ、釣れるわけないと思って行った初相模湖であったが、本当に釣れず焦った(笑)



12月・・・もう頭の中はすっかりワカサギが泳ぎ回っている状態。完全に嵌ってしまった(笑)

・12月2日(水) 高滝ダム ワカサギ×345匹

  
今年はとにかくサイズのデカかった高滝湖。雨で残念だったがまたデカサギ釣りに行きたい!


・12月16日(水) ダム ワカサギ×676匹

  
ワカサギ釣りで自己記録更新!目指せ1000匹!

2015年累計 バス釣行回数 20回
ラージ :60up×1本・50up×8本・45up×38本・40up×50本・40cm以下×393本 total 490本
スモール:45up×1本・40up×16本・40cm以下×196本  total 213本
  合計 :60up×1本・50up×8本・45up×39本・40up×66本・40cm以下×589本 total 703本



 こんな感じの2015年でしたが、今年は原点回帰して新たなことにチャレンジしていこうと思っています。釣果は間違いなくガタ落ちだと思いますが、それでもマンネリ化してしまっている現状を打ち壊すべくデコ上等!!なノーフィアー精神でやっていきたいと思います!

 て、シーズン中の休みは無理やりほぼ釣りに費やしてしまっているので、なんとかシーズン前に車や船、タックルの整備などを終わらせにゃイカンのだ!車も船も故障箇所がありまともに使える状態じゃないし、リールのラインも年に1度巻き替えるかどうかなもんで今のうちに終わらせておかねば・・・あとちょっとの家族サービスも!(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テッケル 『ドランカー』

2016年01月12日 21時54分51秒 | ルアー
 最近は本当にルアー・ワームを買わなくなった。年間数個位だろうか?家にも孫の代まで使っても使いきれない程のルアーがあるし・・・(汗)

 そんな自分でもどうしても気になるルアーが発売されたので思わず購入してしまった。オールドのウィグルワートを超えるべく作られたというテッケルの『ドランカー』というクランクベイトだ。アメリカで定番のコールドウォータークランクベイトとのことだ。

テッケル扱い店が極少ないのでわざわざこのルアー一つを買うためにチャリで遠くまで買いに行った。中学生か!www

 もちろんそのルアー自体のコンセプトに惹かれたのは当然だがアメリカンルアー事情にとても詳しく、本物だけにこだわり商売っ気も全然ない前田秀樹さんが8年間掛けて作り上げたルアーとはいったいどんなもんなんだ!?という思いがありとても使ってみたくなったのだ。

裏のパッケージデザインがいかにも前田さんぽい(笑)

 自身オールドウィグルワートと呼ばれるものは小学生の時に買ったものがいまだに1軍タックルボックスに入っているし、本当にたくさんの魚を釣らせてもらった。まぁ自分的には以前も書いた『ウィーワート』の方が好きですが。

カラーは一番しょぼく、不人気と思われるスケルトンチャート系を購入。でもこの色が実は釣れるんだな~( ̄▽ ̄)

 『ドランカー』の特徴としてはロールをほとんどしないハイピッチでワイドウォブリングで引き重り感が大きく、10lbラインで3mぐらいは軽く潜るようだ。

確かにウィグルワートを意識しているであろうディティールは感じられるものの、やはり見た目だけでは本当にウィグルワートを超えてるの!?という思いは拭えない

 凹んだリップが水をしっかりつかみ、その水を逃がすのがへたくそなので速く巻きすぎるとバランスを崩してグルグル回ってしまうが特にレンジキープ力が強く、足下近くまでしっかり潜り中低速で巻くと左右に大きくチドりまくるとのこと。

がっつりと水を掴みそうなスクエアリップだ。全体のサイズ感は意外と小振りだ。

 決して広範囲を素早く釣っていくルアーではないようだが、自分的にはダムで狭いストライクゾーンをゆっくり引け、かつしっかりとレンジキープしてくれるものが欲しいのでピッタリかなと。

タングステンボールを2個配置しているが、ラトル音が高音になりすぎないようラトルルームの両サイドにラバーを装着して低めの音になるよう設計しているらしい

 中層をリアクションで狙っていくにはかなり期待しているが、根掛かり回避能力と引き重り感がどれくらいなのかは気になるところではある。
 

↑こちらからお願い致します!






 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワカサギデッキにメジャー取り付け

2016年01月11日 00時21分16秒 | ワカサギ
 まぁ、タイトル通りただワカサギデッキにメジャーを取り付けただけです。まだワカサギのサイズ感がよくわからないので、すっと魚を乗せるだけで大きさがわかるのであれば便利です。

 針の大きさの選択の基準にもなりますし、ハリスの長さの調整などにも使えそうです。

たったこれだけのことで楽しみが広がります(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする