釣りバカはただのバカ!

崖っぷち人生を送るT-REXの釣りブログ

懲りないねぇ~…。またまたエビさん追加!

2014年02月28日 02時49分33秒 | アクアリウム
 一週間前に頼んだエビがやっと今日届いた。遅いわっ!(笑)なんでも雪の影響で最短のお届け日が1週間後の今日だったのだ。とりあえず初めての生体の通販だったので少し不安があったが無事1匹の死着もなく到着。意外と大丈夫なもんだねぇ。

 っていうかホントまだ立ち上げたばかりでどんな水質かもわからず、ソイルも使わず、飼い方すらもよくわかっていないのに、これでエビが合計40匹(全部生きてればだけど)と魚も30匹以上と完全にやりすぎだ…。さすがにあとは生体の追加は控え、慎重に様子を伺うことにせねば!ってまた数日後には何か入れてたりして( ^ω^)


今回は極火エビ×10匹!水槽が赤・黄・オレンジ・緑・赤白・茶黒とカラフルなエビがたくさんになった!


そしてリシア。本当はネットに入れて沈めたいんだけどまだネットが作製中なので、水面に浮かべて増えるのを待ってみたりする(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彩りシュリンプ&お魚追加!

2014年02月26日 07時34分03秒 | アクアリウム
 う~ん、またやっちまった…。昨日魚を追加したばかりなのにまた今日魚&エビを追加投入してしまった…。現状の立ち上がりレベルからいったらこれって完全にキャパオーバーだよな~(-_-;)

 現在どうしてもコケがはびこってしまうので、本当は根本を解決しないといけないんだろうけどつい悪あがきでコケ対策のエビと魚が欲しくなってしまったのだ。でもこれって素人考えでも悪循環ループにずっぽりはまっているなとわかっているのだが…。


ニュービーシュリンプ×5匹。価格が安かったのでつい…。


イエローチェリーシュリンプとオレンジチェリーシュリンプ各5匹ずつ。どこにいるのかすぐに目立っていいかなと…。


ルリーシュリンプ×5匹。綺麗な見た目にやられて…。


ポポンデッタ・フルカタ×2匹。以前より欲しいと思っていたが、実物の可愛らしい動きについ我慢できず…。


オトシンクルス×3匹。意外と長期間飼育するのは難しいとのことでかなり不安一杯だがコケ対策に…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また水槽立ち上げ!?

2014年02月25日 00時43分24秒 | アクアリウム
 先日60cm水槽を立ち上げ、それから1ヶ月もしないうちにリセットして1週間程しか経っていないわけだが、なんと今度は30cm水槽を立ち上げてしまった!家にあった水槽に必要なものを追加購入しての立ち上げとなった。
  
ずっぽりアクアリウムにはまってしまった(^_^;)

 ライトはお気に入りのエーハイム『LEDライト7W』にろ過システムは底面フィルター式を採用した。今回の水槽は31×18×24cmと小さいうえにろ材と砂で3.5L以上入れているので小さな魚を少量入れる予定だ。

 とりあえずろ材と水は立ち上げてる水槽からの移植だったので早速魚も入れてみた。テストフィッシュも兼ねて安いグッピーを入れた。子供の頃から飼いたいと思っていつつ実は初めてのグッピー飼育だったりするwww
  
キングオブ熱帯魚!?のグッピーに初挑戦!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいお仲間!

2014年02月24日 01時06分17秒 | アクアリウム
 さて、リセットから1週間。わずか1週間ながら魚入れたい病にかかり本日追加で魚を投入してしまった!

 まずは『Co.ステルバイ』。底物で一番気に入ったコイツをチョイス。3匹入れたがどれも元気で動きがコミカルで楽しめる!
  
コリドラスの仲間はどれも同じに見えるが胸鰭のオレンジが綺麗なステルバイを購入!

 そして同じくコリドラスの『Co.パンダ』。これは嫁のリクエストで2匹購入!

コリドラス同士仲良く泳ぐ姿に癒される♡

 コケ取り部隊としての活躍を期待しての『サイアミーズフライングフォックス』。とりあえずどんな魚かわからないので1匹だけ。がっ、その活躍ぶりにもっと買っておけば良かったと後悔(つд⊂)

水槽に入れた瞬間からコケを食べだした!コイツアホなのか!?www今後も活躍に期待!

 最後に先日絶滅させてしまったヤマトヌマエビの代わりに『アルジーライムシュリンプ』を10匹。本当はミナミヌマエビを買うつもりだったが『アルジーライムシュリンプ』がセールで安かったのでこちらを購入!ってミナミヌマエビとの違いがよくわからん!( ^ω^)

こいつも水槽に入れた途端コケをツマツマ!ってヒーターやフィルタースポンジのコケはいいから水草に生えたコケを食べてくれよ!(  ̄っ ̄)ムゥ

 どれも長生きしてくれ!っていうかしっかり育ててやってくれ!俺!ヽ(*´з`*)ノ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水槽壊滅…。まさかのリセット!?

2014年02月17日 20時06分30秒 | アクアリウム
 さて、立ち上げから3週間以上経ち、そろそろ多少落ち着いてきたかな?と思えた我が水槽。がっ、早いとこ泳ぐ魚が見たいがためにがっついて何の構想も立てぬまま立ち上げてしまったため、今になって以前もやっていた底面フィルターの吹き上げ式にしておけばよかったと日々悶々としていた。

 そこで少しは水も落ち着いていることだし、休みに合わせて水やフィルター内のバクテリアを活かしたまま底面フィルターを追加してやろうと思い実行に及んだ。

外部フィルター2基とろ材たっぷりの底面フィルター!完璧なろ過システムだと思っていたのだが・・・

 追加購入したテトラ『VX-75』外部フィルターにエーハイム『底面直結フィルター』をつなぎ、ろ材としてエーハイム『サブストラットプロレギュラー』5Lと川砂9Lを使用した。この装備でポンプから吸い上げた水をろ材を兼ねる底の砂から湧き上がるような仕組みのろ過システムにしたかったのだ。

 そしてついでに砂を全部牽く前にテトラの『イニシャルスティック』という固形の水草用肥料を一緒に埋めたのだが…。このことにより大惨事を招いててしまった…。

 無事セットも終わり、いよいよ水を入れる段階になりある部分が気になった。底面フィルター+ろ材5L+砂9Lによりかなり底床の厚みがでてしまい見栄えも悪く、水の量も少なくなってしまったのだ。そこで1度轢いた砂を減らしたのが仇となった。

 とりあえず水を入れるとめっちゃ濁ってる!そう、砂を減らしたがために『イニシャルスティック』が表面付近にきてしまいそれが溶け出し水を濁らせたのだ!しかも吹き上げ式底面フィルターのおかげで底に埋まってる肥料も溶けているようでさらにバンバン濁りが増してくるのだ。こりゃイカン!というわけで水を水槽何杯分も交換したが一向に濁りは収まらない。

 そこでついに『イニシャルスティック』の肥料を諦め、砂を水槽内でガシャガシャ洗い肥料を溶かした。それからも何度も水を交換しやっとクリアな水になってきた。しばらくしても大丈夫そうだったのでそのまま生体を入れ眠りについた。

 4時に寝て出勤のため6時半に起きて水槽を見てその地獄絵図に凍りついてしまった…。なんとクリアだった水がわずか2時間半の間にまた激濁りになり、8匹のヤマトヌマエビが全滅、25匹いたネオンテトラも全員鼻上げしてほぼ瀕死状態。呆然と立ちすくしてしまった…。慌ててすぐさま小型水槽にテトラを移し、エアレーション全開!幸いなことに気づくのが早かったため何とか1匹の被害魚をだしてしまったものの他は復活してくれたのだ!もし寝る時間が早く、もう少し気づくのが遅ければ間違いなく全滅していただろう。

 しかしこの日は幸か不幸か出勤しようと駅まで行くと、なんと雪でモノレールが終日運休!?ってことでお店を休ませてもらったので水槽のメンテをすることができた。

 そしてまた水槽の砂洗いと水交換を何度もやるがやっぱり濁ってしまう…。どんだけ強力なんだ!?このテトラ『イニシャルスティック』ヽ(`Д´)ノいい加減心が折れたがさらに2台の外部フィルター内のろ材も洗い、結局砂も全部水槽から取り出し何十回も洗いまくった結果やっと濁りが収まった(o´Д`)=з

一見クリアに見えるもののやっぱり再度生体を入れるのは躊躇してしまう・・・

 この2日間でどれだけの時間と労力、そして何百リットルの水を無駄に使ってしまったのだろう。もちろんわずかながらいたであろうバクテリアも全滅であろう。またゼロからのスタートとなってしまったヽ(´Д`;)ノ水槽システムの浅はかな考えとわずかな失敗がとんでもない損失を生んでしまった・・・。以後これを教訓に慎重活動していかねば(>人<;)

ヤマトヌマエビには本当に申し訳ないことをしてしまった。何とか元気になってくれたネオンテトラ君にはホント感謝だ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミドボンキタ~!!炭酸水ダイエット始めるの!?

2014年02月16日 23時29分21秒 | アクアリウム
 あまり一般家庭には似合わない緑色のガスボンベ!実はこれ、中身は炭酸ガスが入っているのだ!そう、ちょっと前に流行った炭酸水ダイエット用に入手した!わけではないwww

さすがにこいつを導入するにあたり、家族の引く顔が脳裏に浮かんだがそれでもなお入手してしまうあたりやっぱ俺はダメ親父である…。

 何に使うのかというと、先日作成した自作のCO2添加システムと同じ、水草に二酸化炭素を与えるものなのだ!でもこんなに仰々しいものが必要なの!?と思うだろうが、実際こんなでかいものは必要ない!www

 おそらく多くの方はもっと小さくてこじゃれた手のひらサイズのボンベを使っているはずだ。僕だってそっちのほうがいいに決まってる。がっ、価格が全く違うのだ。小さいやつは74gで4~500円位はするが、この5kgのミドボン(緑色のボンベだからアクアリスト達はミドボンて言うのかな?)はなんと2000円!実に17倍もお安いのだ!?

 もちろんボンベを替える手間も全然違う。仮に74gのボンベが1ヶ月で空になり交換とした場合、ミドボンだと5年半も交換しなくてもいい計算になる!?見た目を気にせず、取り付けの場所さえ確保できるならばやっぱりミドボンは魅力的な存在だ。

 といったように価格・手間ともに全く次元が異なるため、ついアクアリウム初心者にも係らずいきなり玄人っぽいこんなボンベを手に入れてしまったのだ…。が、まだこれに取り付ける他の器具は揃えていないし、水草も植えてないのは秘密である(爆)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神頼み!?ADA『グリーンブライティ・スペシャルLIGHTS』

2014年02月09日 23時10分56秒 | アクアリウム
 昨日今日と、首都圏では16年振りという大雪となった。家のお店もお休みだったのでずっと家にいたわけだが、当然雪かきに追われてしまった。まぁ、4人でやったのでそれ程労力は掛からなかったが子供たちのリクエストでカマクラを作ってみた。

 がっ、東京生まれの東京育ちの僕は今までカマクラなど作ったことがなかったので、苦心しながらもなんとなくそれらしいものができたwww

娘がカマクラの上にカワイイ雪だるまを作っていた(^O^)


なんとか子供2人入れるくらいの大きさ!

 さて、家の水槽も立ち上げから半月以上経ったわけだが、思いのほか魚やエビは好調に元気よく暮らしている。今のところコケなどの問題も特になくなんとか大丈夫そうだ。がっ、水草の状態がすこぶる悪い!ジャイアントモス以外は枯れかかっているし、なんか素人目にも元気がないのがよくわかる。ライトは多分必要最低限の明るさは確保できていると思うし、二酸化炭素も先日作製した発酵式CO2添加システムが稼働しているので足りないのは肥料かな?と思い友達が使っているというADAの『グリーンブライティ』を使ってみることにした。

 効果がどれほどあるのか疑問だが、とにかく藁にもすがる思いだ(笑)がっ、一番怪しいのはヤマトヌマエビの食害なんだよなぁ…。

友達がADAの水草用液体栄養剤を入れていると言っていたのでそのまま鵜呑みにして僕も買ってみた!種類がいっぱいあってどれ買っていいかわからなかったけどとりあえずこれでいいやwww

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさかの逃走!

2014年02月08日 21時23分18秒 | アクアリウム
 先日購入したヤマトヌマエビ。元気に暮らしているが、なんか買った10匹はいない気がしていた。で、今日娘の悲鳴でもしや!?と思ってしまった。そして予感は的中!なんと水槽からちょっと離れたパソコンの下でヤマトヌマエビがカリカリに干からびていた!

綺麗にテカテカに干からびていた!゚(゚´Д`゚)゚

 このヤマトヌマエビ、やたら元気でフィルターのパイプの上に乗り完全に水から出て遊んでいることがよくある!だからいつか水槽から飛び出やしないかと思っていたがやはり現実のものになってしまった…。

 現在7匹を水槽に確認しているので、おそらく2匹が同じように水槽から飛び出たと思われる。これはなんか対策を打たねばヽ(´Д`;)ノ

水槽蓋はつけているが、切込のわずかな隙間から飛び出してしまった(T_T;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発酵式CO2添加システム自作!

2014年02月05日 18時42分17秒 | アクアリウム
 水草育成において欠かせないもののひとつ、それが二酸化炭素だ。って偉そうな事を言っているがもちろん入門書やネットで見た受け売りの文句だ!(笑)本音としては本当に効果あるの?どれだけ違うの?ってところだ。

 でもまぁ、皆さんが言っていることなので間違いないことだと思うので自分の水槽にも導入を考えたが、やっぱり少しでも安くあげたい。調べてみると小さな二酸化炭素の入ったボンベを使い注入する方法、そして方法は同じだがビールサーバーなどに使うようなデカイ炭酸ガスボンベを使ったものがある。

 ランニングコスト的にはデカイボンベを使ったほうが何十倍も安いのでこの方式を導入しようと思っていたが、いかんせんホントにボンベがデカイうえに緑色の業務用品まるだしの見た目がとにかくダサすぎる!そして何より一歩扱いを間違えれば一家全員二酸化炭素中毒や爆発!?などの危険性もあるようなので、ここは初心者らしくまずは自作の発酵式CO2添加システムでお試し的にやってみようかなと。

 ネットでググるとたくさん先輩方の発酵式CO2添加システムの作り方がでていたので、それをパクらせて頂き製作にあたった。っていう程のものでもなく(笑)わずかな時間で簡単に作ることができた!しかし、こんなもんで二酸化炭素ってできるの!?と理科の成績もすこぶる悪かった自分の心配をよそに、うまいこと二酸化炭素ができてるぞ!!こりゃ凄い!



こんな簡単な仕組みで、ただ砂糖とイースト菌を混ぜただけで本当にできるの~?だったが・・・。


おおっ!実験成功!見事二酸化炭素が出てる!


放出されてる量もちょうどいいみたい!

 これで少しは水草にとっていい環境になったのかな?ただもちろんこのシステムでは材料を作る手間が掛かるし、二酸化炭素の放出量も安定しない。だからとりあえずできるところまではこれでやってみて、ちゃんとしたいい道具立てがわかったらそっちに移行することになりそうだ。


やたら泳ぎまくるヤマトエビ君。エビってこんなにも泳ぎまわるもんなの?今日も元気に3匹並んでジョギング中!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ADA『アクアスカイ601』追加!シロートのくせに生意気な!?

2014年02月03日 18時23分56秒 | アクアリウム
 先日買い揃えたアクアリウム用品達だが、今迄水草なんか育てたことがないので二酸化炭素!?、強い光ってどれくらい!?肥料って!?等などいろいろ悩ましいわからないことがたくさんあるのだ。その中でも一番悩んだのがライトであった。そりゃ高くていいやつを買えば間違いないんだろうけど、少しでも安く抑えたいというのが本音である。

 そこで悩み抜いて買ったのがエーハイムの『LEDライト 7W』だ。商品の評価を見るとわずか7WのLEDながらかなり明るく、水草も育つという意見が多い。そしてこの商品の特性から、いろんな使い道ができることが一番魅力に感じチョイスしたのだ。もしこの2灯で暗ければもう2灯追加で取り付けることもできるし、さらにエーハイムの『LEDライト 7W』を4灯取り付けたままでも、別の3灯・4灯のライトを取り付けるスペースを確保することもできるのだ!

 実際エーハイムの『LEDライト 7W』を2灯付けた感じ魚だけだったら十分な明るさだが、水草の育成となると少し光量不足に思えた(育てたことないからわからないけど(^。^))そこでエーハイムライトを水槽の後部に配置し、前方に別のライトを追加することにした。

エーハイムの『LEDライト 7W』はもしかしたら難しくない水草ならこれだけでもいける!?ってくらい明るいしいい色だ!

 いろいろ調べるとどうやらLEDライトに関してはADAというメーカーの『アクアスカイ』シリーズが最強であることは間違いないようであった。60cm用には『アクアスカイ601と602』があるが、違いは601が2つ並んでるのが602のようだ。もちろん明るく最強の602をチョイス!!・・・したいのだが当然価格は2倍弱・・・。悩んだ末ここは思い切ってケチって!?601を選んだ。
   
ブランド志向の強いADA社。熱狂的ファンが多いのかな?別に今のところメーカーのこだわりはないが、No.1 LEDライトの実力とやらを見てみたかったのだ。

 まぁ、言い訳としてはちょっと602の価格にはビビってしまったのと、もし601+エーハイム2灯でも暗ければさらに601をもう1本追加購入すればいいかなと。そして一番懸念したのがあまり光が強すぎてもコケの発生の心配があったことだ。

センターからフロントよりに『アクアスカイ601』を、後部にエーハイムの『LEDライト 7W』を2灯取り付けた!

 実際点灯してみると…

…!う~ん!明るい!!のかな!?

 カメラの設定がわからないので、写真で見るよりは実物は明るい。がっ、正直期待していた程ではなかったか。エーハイム『LEDライト 7W』のワット数の少なさ、価格の安さから考えたら明るさ、色合いとも僕の好みであったのに対し、『アクアスカイ601』はその価格に対しての明るさ、色合いのパフォーマンスが素人の僕には?であった。若干色味が黄色っぽく感じるのと、土台が高いためライト部分がかなり水面から離れているせいだろうか。とにかく素人の違いのわからない自分的にはこの価格分エーハイムのライト買ったほうが良かったかもと思ってしまった。

 ともあれ『アクアスカイ601』に期待するのは水草の育成に少しでも役に立つこと。今後はそれについても見ていきたい。確かにいいものは高かったりするが、高いものが全て上級者用というわけではないのだろう。やっぱりいいものは上級者が使えばさらにその能力を活かせるだろうし、初心者が使ってもその経験の少なさを道具がカバーしてくれるともいえる。だからこの『アクアスカイ601』にも期待してしまう!www

このまま使うんじゃなく少し手を加えて使ってみるかな!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする