釣りバカはただのバカ!

崖っぷち人生を送るT-REXの釣りブログ

ワカサギは…どこだ!?

2015年09月30日 16時58分50秒 | ワカサギ
 昔、よりバス釣りを理解するために簡易的なタックルでワカサギ釣りをしたことがあった。確かに魚探の使い方やシューティングなどなど、間違いなく自分のバス釣りをステップアップさせることができた。

昔はワカサギをナメていたが、専用のタックルを使い専門に狙うと面白い!

 ところが去年から本格的なワカサギ釣りを始めるにあたり、いろいろなわからないことにぶつかっているが、とかく1番重要なことがわかっていないことに愕然とした。

 ワカサギの釣れるポイントって・・・。今までなんとなくわかっているつもりでいたワカサギのいるスポットだが、実はたまたま魚探に映ったり、大体このへんにいそうだとアバウトに探していたらたまたま見つかったことがある程度のものであったことに今更気がついた。

確かに今までもワカサギがキーになる場面に遭遇してきたが、それほど探求してこなかった。

 バスを釣るのにそこまでワカサギのシーズン的な動き、その日その時による居場所、レンジ、回遊性などは深く考えてこなかったし、例えそこまでワカサギにこだわらなくても他にもベイトはいるしパターンもあるから釣り自体が成立しないわけではなかった。
 
まだワカサギ釣りシーズンが始まる前から、すでに水中ではバスとワカサギはリンクしている。

 しかしワカサギ釣りとなると、まさにその日その時の状況での居場所がピンでわからないと釣り自体が成り立たないのだ。どんなにドンピシャな仕掛けを使い誘いが上手にできてもそこにワカサギがいなければ何の意味もないのだ。

 そんなわけでこれからは少しもっと真剣にワカサギの動きを意識した釣りをしてみよう。今まで秋のバス釣りはベイトフィッシュに付いて移動してしまうから難しいという部分もあったが、そのベイトの動きが的確に掴めればもっとバスに近づけることになるかもしれん!

やっぱり釣りって奥が深いな・・・

 そういえば先日友人が水深20~30mラインでワカサギがよく釣れるフィールドで(湖自体の水深はもっと全然深い)、魚探が真っ黒になる程の反応が映ったので当然ワカサギだと思ったものの一応上記水深までワームを落としたところ、なんと小バスながら100本を越えるバスの入れ食いを味わったそうだ!これもワカサギが影響しているんだろうな~!

ワカサギの居場所をつきとめて、こんな料理を食いたい!だけではない(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年 第18戦 過去1番の…

2015年09月25日 22時56分07秒 | ラージ
2015年9月24日(木) ダム 5:30~17:30

天気:曇→小雨 気温:18~22℃ 水温:21℃ 風:0~2m 水位:満水 水色:濁り気味のスティン 潮:中潮 
状況:フォール

 いろんな事情があり、いい時期にも関わらずおよそ1ヵ月振りの釣行となってしまった。もっとも苦手な秋にこれだけ期間があいてしまい、世間では5連休のシルバーウィークで散々叩かれまくった翌日での釣り、さらには前日の釣果情報もウソだろ!?というような貧果でまるで釣れる気のしない釣行となったわけだが…。

 当日は曇りで夕方からは雨予報で状況としては悪くない。懸念していた濁りもそれほどではなく濁り気味のスティンで水温も21度、ターンも酷いという程ではなくこりゃ釣れんじゃね!?と思われた。

 今回はほぼ巻きがメインになるだろうと思われたため巻き続けること2時間。ノーバイトで心が折れますた…。チェイスすらないなんて過去にこんなことは一度もなかった(汗)

 そこでもうひとつのこの時期鉄板の沖のブッシュ撃ちをするもまさかの無…。正直この段階で危機感MAX。さらにシャローからディープまでノーシンカーやDS、フットボールジグなど自分の持ち駒を試すも全然ダメ…。
 
 とにかく自分の場合は考えて釣りをすることができないので、釣れないことには何も先に進まないのだ。釣れた魚からいろいろ教えてもらい徐々にアジャストしていく人なのでエリアもポイントもレンジも、魚の状態も有効なルアーも全くわかりまへん!!何も見えないままただただ虚しくキャストしてるだけ…。

 バスの場合はどんな状況にしろ一等地には常にいることがあるのでそんな実績ポイントを思い出巡り的にまわるが本当に釣れない。もうここまでくると腹をくくりもう自分の好きなルアーをただ漠然とキャストし続けることにした(笑)

こんな一級のスポットでも釣れず…本当に魚はどこ行った!?

 午後になると小雨もパラつき多少は状況変化があったのか、本当にポロポロながら釣れだした。30ちょいの小バスがほとんどですが・・・
 
普段は写真を撮らないこんな可愛いサイズでも今回はきっちりと撮影www

 けど釣れるポイントもルアーも法則性がなくとてもパターンと呼べるものではない。たまたま釣れちゃった系の釣れ方だ。
 
まだまだ虫系の『モッサ』でもいけます!

 虫系の『モッサ』、岩盤で『バンドゥクロー』5gジカリグ、ブッシュ撃ちで『BFシュリンプ3.4"』2.7gジカリグで釣れたがどれも単発でなんとも再現性が低かった。
 
今回は『BFシュリンプ3.4"』でのブッシュ撃ちがメインパターンだと思っていたのだが、思ったようにはうまくいかない(笑)

 結局今回は何も分からずただ闇雲に自信のあるルアーを実績ポイントに投げ続けるという情けない釣りになってしまい、魚の大きさも数も釣れ方もホームレイクでは過去にない程の最悪な結果に終わってしまった。
 
強いて言えば横方向に動く『バンドゥクロー』のスイミングが良かったかなと。

 もちろん今となっても釣れない理由などわかるわけもないので、次回は今回やらなかったことを試してみるか、違う釣り場に行ってみよう。迷走の秋に突入である!(涙)
 
40UPは『バンドゥクロー』での1本だけ…。過去最低な釣果で終わってしまった。

 本日 ラージ:40up×1本・40cm以下×9本 total 10本

2015年累計 釣行回数 17回
ラージ :60up×1本・50up×8本・45up×38本・40up×49本・40cm以下×393本 total 489本
スモール:45up×1本・40up×16本・40cm以下×196本  total 213本
  合計 :60up×1本・50up×8本・45up×39本・40up×65本・40cm以下×589本 total 702本


1. ライトニング + PX-68L(B) + 7lb = シャッド
2. ブリッツ + スティーズR(P) + N14lb = クランクベイト
3. 630MB + コンクエストR(B) + N16lb = スイムベイト
4. 6101ULRB + アルデバランL(O) + 5lb = 『スパイニーアックス』5gDS 
5. GP65CL + アルデバランL(B) + 6lb = カットテールNS 
6. GP69CL + LTZ L + 10lb = スモラバ
7. 6101MLFB + アルデバランL(B) + 12lb = 『バンドゥクロー』5gジカリグ
8. 711MHXB + メタニウムMg7L(P) + 14lb = 『BFシュリンプ3.4"』2.7gジカリグ
9. 68MHFB + スティーズL(R) + 16lb = 『ファットイカ』
10. 64L + イグジスト + PE0.8号 = 『モッサ』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フロートボート用スノコ

2015年09月17日 09時50分48秒 | ボート
 フロートボートの弱点の一つに狭いスペースなので雨が降るとすぐに水が溜まってしまうことがある。それこそ数センチ溜まるなんてあっという間なのでビルジポンプも使用しているが、何分かおきに回さなければならないこともあり結構面倒であった。そして足元に水が溜まってしまうことは大きな問題があった。

 現在TR82Vをフロートボートに付けているのだが、ご存知の方はピンとくると思うのだがフットペダルの配線やワイヤーが剥き出しで低い位置にあるのですぐにそれらが水に浸かってしまうのだ。それゆえ配線のコネクター部分が青錆だらけになってしまっていた。もちろんワイヤーも錆びやすいだろうし最悪ショートだって起こりうる。

ちょっと雨が降るとすぐにペダルが浸かってしまう・・・。その結果がこれ(;´д`)

 そんなわけで雨の日用にスノコを用意した。本当は足元全面に敷き詰めたいのだがそうするとさらに荷物が増えてしまうのでとりあえずはペダルをかさ上げするだけの大きさにとどめた。もちろんペダル位置を上げることによってバランスが悪くなったり疲労度が増すが致し方ない・・・。
 
市販のスノコを買ってきてただペダルの大きさにカットしただけだがジャストサイズ!


ただでさえ荷物が多く重いので、極力小さい大きさにとどめた。


あまり高いとペダルを踏む際に疲れるのでこれくらいがバランス的にベターかなと。4cmかさ上げした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フットペダル・ビルジポンプ配線直し

2015年09月16日 20時09分29秒 | ボート
ここのところ雨での釣行が多かったせいかフロートボート用のエレキの配線と、ビルジポンプの配線が錆びて通電が悪くなってしまったので結び変えた。
 
これじゃ効率も悪いし最悪燃えるな・・・

 エレキは他のボートへの行き来ができるようにノブボルトで延長していたのだが、接続部分に青錆が出てしまうので直結に変更し防水対策も施した。

ほとんど他の船に移植することがないのでノブボルトをやめて普通に結んだ

 ビルジポンプはスイッチがいかれてしまったので新しいスイッチと入れ替えた。

前回の大雨の時はスイッチが壊れていたのでいちいち脱着して使用していた(^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボートカバー修復

2015年09月15日 01時44分50秒 | ボート
 2年前大雪が降ったときに、雪の重さでシートポールがカバーを突き破り大穴が空いてしまった。すぐに対処すれば良かったのだがずっと今の今まで放置していた。
 


 当然穴からは大量に雨水が入り、デッキにカビが生えたりしていたがそれでもなお放置し続けていた結果…恐ろしいことになってしまった(;>_<;)
 
はい、キノコまで生えてますた・・・ 

 そんなわけで今更ながら対処することに。とはいえ新品のボートカバーなどとても買えないのでテープで補修するだけですが・・・

補修テープを2種類買ってみた。

 とりあえず表裏に2種類のテープを貼ってみた
 
まずは高い透明のテープを貼ってからさらに黒いテープも貼ってみた。


縫い目の部分はこんなに長く


大穴開いたとこはこんなに大きくなってしまったが、剥がれるなよ!(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キノコの栽培始めました!?

2015年09月14日 00時11分35秒 | ボート
 お食事前や直後の人、デリケートな人はこれ以上見ないで下さい・・・













 最近全く開けることのなかったポインターのボートカバー。久し振りに外してみたところ・・・。想像以上に酷い有様ですた・・・。青カビはもちろん強烈な綿状の黄色いカビまでもがはびこっていた(;´д`)さらにはキノコまでもが何本も生えているではないか!

こっ、これはさすがに見過ごす訳にはイカン!(^^;)

 
何ヵ所かのデッキが腐食して使用不可に…

  
キ、キノコまでいやがった!(;>_<;)

 さすがに水とブラシで洗い流そうとしたがもうカビと腐食はどうしようもなく、デッキを張り替えなきゃダメなレベルである…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラバースレッダー

2015年09月12日 01時53分56秒 | チューニング・自作系
 先日モッサとBFシュリンプにラバースカートを増毛したわけだが、最初普通の針金を曲げてラバーを通していた。昔はよく虫系ワームを自作するためにラバースカートをワームに通すツールを使っていたが、最近は市販の虫系ワームも優秀なものがでてきたのですっかりそんな作業はやっていなかった。
 
面倒な作業だが釣れる気は確実にUP!

 そんなわけでそのツールが見当たらなかったので針金で作業していたのだ。しかしやはり専用のツールがあった方が効率がいいので部屋を探したら出てきた。メーカーも名前も忘れてしまったがやっぱりあれば効率よく作業が進められる。

これがあるとつい余計にラバーを刺したくなってしまうww

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増毛パート2

2015年09月11日 00時08分25秒 | ルアー
 さて、先日は『モッサ』の増毛をしたので、今回こそは自分の増毛!・・・ではなく『BFシュリンプ3.4"』に増毛してみた。

 そもそも昔からよく釣れるホッグ系のアームは取れやすいと感じていた。そしてそんなホッグ系のアームが起こすナハナハアクションはどれも素晴らしかった。

 そう、圧倒的に釣れるアクションであるナハナハアクションをだすにはどうしても構造上アームが取れやすくなってしまうのだろう。確かにもったいない気もするが、釣れなくていつまでもアームが残っているワームではなんの意味もない。

 そんなわけでナハナハアクションが秀逸でよく釣れる『BFシュリンプ』もアームは取れやすいと言える。もちろんアームが取れてしまった『BFシュリンプ』も、もうひとつのよく釣れるパーツであるピンテール付きのチャンクテールが残っていれば十分よく釣れるワームである。それどころかむしろボリュームを減らしたい場合やよりすり抜け性能をアップさせたければ敢えてアームを取ってしまうのも有効なチューンとなろう。

 ただ何となく自分的には見た目が少し寂しいのでアームが付いていた辺りにラバースカートを5本ほど植え込み、付け根部分にも長いラバースカートを付けてエビのヒゲをイメージさせてみた。

これならすり抜け能力は損なうことなくアピール力UPできそうだ。

 勿論これでは『BFシュリンプ』とは言えないだろうが自分の釣れるモチベーションが上がれば何よりのチューンだと思うのでちょっとこんなことをしてみた。もしアームが取れて捨ててしまうようならそのままチャンクテールワームとして、もしくはこんなチューンをして使うのもいいですね!

いろんなカラーバリエーションを作ってみた。釣れる気は確実にアゲアゲだ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイン ハイパーFスカート(シート)

2015年09月10日 16時50分57秒 | チューニング・自作系
 先日ガイアのエアートラップ タブスカート(片面凹凸仕様)のことを書いたが、今回はレインのハイパーFスカート(シート)があったので入手した。自分的には気持ち細くカラーも好きな色がなかったりでちょっと物足りないのだが、コストが安い方なので一応使っている。

コストパフォーマンス、特性もボチボチでいいのだがカラーがもっといいのがあればいいんだけどなぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫とエビまみれ!?

2015年09月09日 23時36分50秒 | ルアー
 う~む、スミスパフォーマンスベイト『モッサ』と『BFシュリンプ3.4"』をまたまた大量に入手!前回も結構な数があったはずだが、たった2回の釣行でほとんどのベイトが五体満足ではなくなってしまった(;>_<;)まぁ、ツレスギってやつですね!ww(^-^)v

まだまだ『モッサ』トップで楽しみたい!

 そんなわけでやっぱりこれくらいは必要でしょう!どちらも本当によく釣れて出番が多いのでこれでも不安な位!?ww(ウソです)

今時分から猛烈に効き始める沖のブッシュ撃ちは『BFシュリンプ3.4"』できまり!

 ともあれまだまだ虫系の『モッサ』でも楽しめるはずだし、『BFシュリンプ3.4"』もこれから秋に向けてバンドゥクローとともにブッシュ攻略の要になるからね!絶対に外せません!

 前回使っていないカラーもあるのでそれも楽しみです!(^.^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする