釣りバカはただのバカ!

崖っぷち人生を送るT-REXの釣りブログ

年に1度の恒例行事(;´д`) 2019年度 ボートトレーラー車検

2019年04月30日 11時10分38秒 | ボート
 あぁ・・・また今年も面倒くさいボートトレーラー車検の時期がやってきました。。てか、去年は確か1回も使ってないよな・・・(´Д`;)そんなわけにもかかわらずなぜか毎年どこかしら故障してるわけで、今回も例に漏れず右のウインカーランプが点かないのとナンバー灯のLED切れ・・・(#゚Д゚)

 ナンバー灯はユニットごと交換して解決ですが、ウインカーが点かないのはLED切れじゃなくどっかしらが断線していると思われたのでトラブルシューティングしてみると、やっぱり車側の配線が地面に擦れたようでぶっちぎれていますた(-_-;)まぁでも手の届く範囲内だったのがまだ幸いでしたが。。

 あとはちゃちゃっと整備してトレーラーの方は完了ですが、最大の問題は今年は引っ越して住所が変わったので今までの陸運局とは違う不馴れなところで車検を行わなくちゃいけないこと、そして車もトレーラーもナンバープレートと車検証の変更も同時にしなきゃいけないことでした(´Д`;)


いつもと違う陸運局で、やることも山盛り・・・大変でしたが経費削減のために全部自力でやりました(^_^;)

 不慣れなこともありナンバープレートの交換が終わったのが午前の終了時間の数分前、でもこれでなんとか午後イチの車検に臨めます(^^;そしていよいよ車検が始まりましたが、こっちの試験官はかなり楽勝♪ライトの点灯確認だけであとは何にもせんじゃん!ラッキーd=(^o^)=bと思ったのも束の間、今まで1度も指摘されたことがない固定式のトランザムタイダウンベルトが引っ掛かりました( ̄□||||!!

 確かに今までもトレーラー本体からはみ出していたし、ライトを隠してしまっていたのでこれで大丈夫かな?と思いつつ指摘されたことはありませんでした。。で、その事を言い、何とか今回だけは見逃してくれよぉ~m(__)mとお願いして見てみぬふりをしてもらいますたf(^ー^;というわけで今年も無事!?トレーラー車検が完了!からの~来月は車の車検とボートの船検が控えています・・・うぉ~っ!!まじで金ないんですけどぉ!(´Д`;)


令和に向けて車もボートトレーラーもナンバープレートが変わり、心機一転頑張らなきゃです(^_^;)

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれ??そうなっちゃいます!? デラクー ウィローリーフチューン

2019年04月29日 01時56分18秒 | チューニング・自作系
 最近マイブームのテールスピンジグ。でも人気のデラクーはブレードの設定がコロラドブレードしかありません。確かにあの小さなボディーでアピール力をアップしたり、フォールで使うことを考えればやはりコロラドブレードが向いていそうです。

 でもやっぱり速く巻きたい時やクリアウォーターで使いたいとき、バイブレーションよりもフラッシングを重視したい時等にはウィローリーフタイプが有効になる場合もあるような気がします。実際他のテールスピンジグではウィローリーフブレードを採用しているものも多いですからね。

 というわけで7gのデラクーもどきに#2と#3の小さめのウィローリーフブレードを装着してみた結果。。やっぱりバイブレーションはタイトになり回転数が上がり、シビアな状況でも効きそうです♪が、想定外だったことが・・・


やっぱりオールラウンドに使えるのはコロラドブレードですが、シチュエーション次第ではウィローリーフブレードも使いたくなりますね(^.^)

 ブレードが小さく抵抗も少ないため、より安定して泳ぐかと思いきやその逆!スライスしてしまったり、傾いて泳いでしまいます(@ ̄□ ̄@;)!!。コロラドブレードの方が凧脚効果により安定してるのかしらd=(^o^)=bともあれちゃんと泳げば素敵な泳ぎなので、使い分けしていきたいと思います(^o^ゞ

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョイントルアーの火付け役!? ジャッカル デカハマクルR

2019年04月28日 00時33分48秒 | ルアー
 ジャッカルのハマクルが発売されたのは、メガバスをはじめとした何社かの入手困難メーカーがブイブイいわせていた時期だったでしょうか?雑誌で新コンセプトのハマクルの記事を読んでは欲しいなぁ~と思いを馳せていました。だからお店で発見、購入できた時は興奮してルアーを握りしめながら家に帰ったのを覚えています(^o^)v

 期待に胸を膨らませて使ってみると、ただ巻きでは頭部分はあまり動かずにジョイントボディーの後半部分のみがウネウネと艶かしく泳ぐ姿はグラビンバズを彷彿とさせました(^.^)ただ綺麗に泳がせるためには適切なリトリーブスピードが求められたり、アピール力が弱く意外と活躍できる場面が少なかったりでほとんど出番はなかったし、期待していたほどは釣れませんでした。


多分よく売れたであろうハマクルのバリエーションの1つとして販売されたデカハマクルRでしたが・・・

 で、時は経ちハマクルにリップを付けたハマクルRやデカハマクルRが発売され、こいつならリップが付いているのでよりイージーに使えそうだぞ!というわけで入手しましたが、やはり動きは安定しているもののリップレスのハマクルとは別物、ロールが強い動きでなんかハマクルの良さが活きていない気がしました。


ウェイクベイトとしてのできは決して悪いとは思いませんが、リップレスのハマクルの動きを期待した人には物足りなさ感はあったのかも。。

 やはり同じ思いを持った人も多いようで、リップを取っ払って使う人も多かったようです。ただT-REXもそうでしたが、全体的にはあまり評価の高いルアーとは言えなかったようです(^^;ほとんどタックルボックスの肥やしになっていましたね。ただその後に発売されたマイキーや躱マイキーはとても気に入っていて、未だに一軍ボックスに鎮座しています(^.^)


ハマクルシリーズがジョイントビッグベイト人気の礎になったのかな!?

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんな大好きギルルアー! ブルーギルカラーって

2019年04月27日 00時28分51秒 | ルアー
 昔からワームにもブルーギルカラーと呼ばれるカラーがいくつかありますが、ごく最近のリアルプリントをしたもの以外どれもT-REXには全くもってブルーギルには見えないんですが、他の方にはブルーギルに見えているんでしょうか???(^^;

 ゲーリーで言えば#180、#214なんかがギルカラーとされますが、他のメーカーでもスモークにブルーラメ、ゴールドラメ、ブラックラメの入ったカラーのことをギルカラーと呼ぶことが多いようです。


T-REXには色も動きもど~してもブルーギルには見えません(^^;

 でもなにゆえこのカラーがギルカラーと呼ばれるようになったのかというと、故林教授によると名付け親はボビー・ガーランドとのことですが、アメリカではこのカラーのことをギルカラーと呼ぶことは少ないようで、謎は深まるばかりです(^^;

 ともあれT-REX的にはこの色がブルーギルには見えない以上出しどころがよくわからんわけで、実際この色を買ったことはありません。。でも最近ワームはアソートの安いセットのものを買うことが多く、あまり好きではないブルーギルカラーが混じっていることもあるわけです。

 この色って巷的にはそれなりに人気があるカラーなんですかね??となるとやはり釣れる要素はあると思うのでこの色に対する自信がないまま無理やり使ってみるか、はたまた自分の好きな色に染め直して使うか悩み中です(^^;スモークベースなのが茶系になっただけで激しく好みの色になると思うので、やっぱり染色にチャレンジしてみようかな(*^^*)

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スモールマウスバス用に買ってみた! デプス デスアダー 3"

2019年04月26日 00時05分26秒 | ルアー
 以前王道なミドストをやってみたい・・・と書きましたが、それ用のワームを検索してみるとどうやらデプスのデスアダーが人気のようです。ロールしやすい体高のある偏平ボディー、上下対称ボディー、釣れると定評のあるマテリアル、選べるサイズが人気の秘訣のようです。

 4・5・6インチのデスアダーは持っているので、今回初めて3"のものを買ってみました。ちょっとラージには小さい気もしないではないですが、主に対スモールのミドスト用として使いたかったので3"がオールラウンドに使えそうです。

 
対スモール用で使いたかったこと、ロールでの明滅効果を狙いたかったこと、ソフトジャークベイトととして視認性を重視したかったために比較的派手目のものをチョイス!

 比較的大きめの5・6インチはモチモチした柔らか目の素材なのに対し、3インチは気持~ち硬めでピリピリとした動きや、トゥイッチなんかも得意そうですね。まぁよく釣れるデプスマテリアルですから、絶対釣れるワームではあるんでしょうね(*^O^*)

  
ミドスト以外でもソフトジャークベイトとしても使えそうなので、スモールマウスバスには欠かせないアイテムになりそうです(*^O^*)

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デラクー もどき 絡み防止チューン

2019年04月25日 00時15分53秒 | チューニング・自作系
 さて、先日購入した中華製デラクーもどきがなかなか良い!という記事を書きましたが、それでもやはり気になる点があったので今回はそれを改善してみました。

 1番の問題は、モノホンではブレードとフックが絡まないようにリアアイからブレードをつなぐベアリングスイベルにかけて収縮チューブを被せて可動域を狭めていますが、パクリ品にはその対策がなされていないことです。


小さな工夫ですが、これにより不快なブレード絡みが大幅に軽減できます!

 下の写真を見れば一目瞭然ですが、どう考えてもフックがブレードやスイベルと絡んでしまいます(;´A`)釣りをしている最中にいちいちこれらをほどくなんて行為は非常にストレスが溜まります。。


これだけフックとブレードが近く、自由に動き回ったらそりゃ絡みますよね(^^;

 というわけでこのアイデアをパクらせてもらい、なんちゃってデラクーにも同じように収縮チューブを被せてみました。するとわずか何mmかセットバックされ、可動域を狭めただけですが上述したトラブルは激減します!(*^O^*)


これにてモノホンとパッチもんの差がほとんどなくなりました(^_^)v

 それでもラインがフックに絡むストレスはありますが、これはデラクーをはじめ他のテールスピンジグでも起こることなので仕方ないっちゃ仕方ないです(^^;小さな工夫で快適な使用感、これを考えた人は本当にナイスアイデアでしたね!(*^O^*)

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安物買いの銭失い!? 中華製 デラクー もどき購入!

2019年04月24日 00時09分39秒 | ルアー
 これだけ長年釣りをしてきて星の数ほどのルアーを買ってくると、さすがに学習してきて過剰な宣伝文句で販売されているルアーにもそう簡単には釣られなくなってきました(^.^)でも反面安いルアーやお買い得なルアーには結構心を揺さぶられることが増えたような気がします。。って、大概安物買いのなんとやらの可能性がすこぶる高いわけですが(^^;

 で、今回も悩みに悩んで大国製の、明らかにデラクーのパクリ品を買ってしまいましたf(^ー^;そもそもテールスピンジグにそれほど差はでないんじゃないの!?ということと、やはりロストしやすいルアーだけに少しでもコストは安い方がいいという思いがあったからなんですよね。。


激安ルアーですが、テールスピンジグであればそれ程違いはでないんじゃないかと期待しての購入です(*^O^*)

 その点こいつは6個で1250円!1個あたり208円と下手なワームとシンカー1セット分よりも安いです(*^^*)これなら多少際どいところにも投げられますね!(^.^)ただ9gの重さの中に1つだけ14gが混じってるのはさすがの中華クオリティーです(^^;


完全に瓜二つです。多分デラクーの型を取ったものと思われます(^^;

 実際モノホンと並べてみるとほとんど同じで、混ぜてしまうと見分けも一瞬悩んでしまうくらいです(^^;それでもやはり細部は異なるわけで、違いはスイベルを固定するチューブが付いていないこと、やや仕上げが雑、フックが異なる等で、形や大きさはほぼ同等です。


一見同じようなブレードに見えますがやはり微妙に違うようで、バイブレーションはデラクーの方が明確にでます。


フックはモノホンよりも小さいので交換しますが、中華製としてはあり得ない位ハイクオリティーです(@ ̄□ ̄@;)!!カルティバのST-31なのか!?

 あとは実際に泳がせてみてどうかってとこですが、本物に比べほんの若干立ち上がりが遅くバランスが悪いのと、バイブレーションが少し弱いことはありますがほとんど不満はないレベルで、釣果的にはほとんど差はでないものと思われます。

 というわけでほとんど本物と違わない性能で価格は1/4程度、ロストしやすいルアーであることを考えれば非常にコストパフォーマンスの高いお買い得感のあるルアーに思われます(*^O^*)

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年 第2戦 スロープは、どこだ!?

2019年04月23日 00時13分10秒 | スモール
リバー 2019年4月21日(日)  17:00~18:00 

天気:晴れ 気温:22℃ 水温:?℃ 風:2~3m 水位:普通 水色:スティン 潮:大潮
状況:???

 すっかりプロのニートになってしまったT-REXです(´Д`;)そんなご身分なもんで釣りに行くのもちっとも楽しく感じられず今年も全然行っていないわけですが、引っ越しにあたりメインフィールドも変わるため今日は昼過ぎからボートを降ろせそうなスロープを探しに行ってみることにしました。

 とはいえこれが非常に難しい・・・全く情報のないところからあるかどうかもわからないスロープを探すわけですから( ̄▽ ̄;)でも今時は便利なもんで、Googleマップをうまく活用すればなんとなくの目星はつけられるので効率よく回ることができます。

 最初は家から1番近いフィールドですが、ここが一番難解です・・・ってウソ!?まさかの1発ビンゴです!!なんと家から5分のところに最高のフィールドができちゃいました!攻略しがいがあるところなので今後が楽しみです(*^O^*)


あら、あっけなくスロープ発見!しかも家から5分だし(*^O^*)

 お次は昔通ったホームフィールドの確認です。が、ポイントに着いて口あんぐり・・・昔はただのバンクで誰もいなかった所ですが、なんと立派なスロープができていてバスボート含むトレーラーボートが10艇以上出ていました( ̄□||||!!こりゃ終わったな・・・もう来ることはないと思いつつ、ここも家から10分位なもんなんでトレーラーでサクッとやるにはいいのかも。。

 続いて是が非でもスロープを探したいフィールドに向かう途中、別のフィールドでスロープを発見!ここも昔はただのバンクでしたが、今はかなり船が降ろしやすくなってました。でも確かあまり釣れないストレッチだったせいか、出ている船も数艇でした。

 そして以前から探してはいるもののどうしても船が降ろせそうな所がない本命のフィールドに着き散々走り回るも、やはり見つかりません・・・(´Д`;)道なき道も走ってみますが、下の岩にヒットして車のバンパーが外れただけですた(TДT)


はい、エアロなクルマで道なき道を進むと当然こんなことになります。。まぁこんなのT-REXには日常茶飯事ですがf(^^;


そんなT-REXにはいつでもガムテープが必須アイテムです!あっという間に修理完了!?(^^;

 そんなこともあり半ば諦めていましたが、なんと失意のT-REXの目の前を船が通り過ぎていきます!?こ、これはビッグチャンス!!というわけで船の後をストーキングして見事にスロープを発見です!ちょっとやりたいストレッチとは違いますが、大きな収穫です(*^O^*)というわけで一安心、残り1時間程竿を出せそうです。 

 さっきだいぶグルグル回って良さげな場所はなんとなく絞れていたので、1時間1本勝負です(^.^)すると温排水が流れ込むそのポイントには真っ黒になるほど小魚がいて、何者かが絶えずバホバホとボイルしています(@ ̄□ ̄@;)!!。

 でも今日は下見だけのつもりだったのでワームを3袋だけバッグにぶちこんできただけなので、ボイル時に最適なワームも持ってません( ̄▽ ̄;)すると案の定これだけ魚っ気があるのになかなかバイトしません・・・しばらく粘ってようやく1本(^^;


オカッパリでのスモールなんてほとんどやったことありませんが、やっぱりリバースモールはオカッパリが圧倒的に有利ですね(^^;

 少し後もう1本掛かりましたが漁師の仕掛けに絡んでしまいブレイク(-_-;)またリグを作るのが面倒だったので、イモ50のノーシンカーをぶん投げてスティーズのキャストフィールを楽しんでいるとバイト!すっぽ抜けからの追い食いでフッキングが決まりましたが、例のニャーニャーですた・・・( ̄▽ ̄;)その後も数度バイトがありましたがキャッチには至りませんでした。


お呼びでない洋モノ・・・あぁ、和ナマズは今が熱いからめっちゃ行きたいんだけどなぁ~(;´A`)

 こんな感じで今回は釣りをせずスロープ探しに専念した甲斐あって、新たに3ヶ所発見することができました。いずれも家から30分掛からない近場なので今後が楽しみです(*^O^*)あとは今回の場所とは違うエリアにも目星をつけている所があるので、近々そこの開拓もしていく予定です(^.^)

本日 スモール:40以下×1本 total 1本

2019年累計 釣行回数 2回
ラージ :50up×0本・45up×0本・40up×0本・40cm以下×0本  total 0本
スモール:50up×0本・45up×0本・40up×2本・40cm以下×1本  total 3本
合計 :50up×0本・45up×0本・40up×2本・40cm以下×1本  total 3本


にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元祖ジャパニーズシャッド! ラッキークラフト ベビーシャッド 60SP

2019年04月22日 01時06分28秒 | ルアー
 ラッキークラフトのデビュー作にして、発売直前にトーナメントでウイニングルアーになったことで話題となり大ヒットルアーとなったベビーシャッド。日本におけるスモールシャッドの草分け的存在の名作ルアーですね。


ラッキークラフトの誇る名作の1つベビーシャッド。あの頃のラッキークラフトは輝いていましたね(*^O^*)

 シャッドといえば外国製の体高が高く平べったい形をしたヒラヒラと泳ぐルアーというイメージが強かったですが、ベビーシャッドは数十年前のルアーながらすでに典型的な今時のシャッドの形をしており、当時としては驚愕に値するサイズの小ささと精巧な作りにオリジナリティーを感じました。

 そして実際に使ってみると確かによく釣れるルアーでした!まぁ当時はどんなルアーでもよく釣れる時代ではありましたが、やはりあのサイズと動きは釣れて当然といった感じでした。
 
 ただ今であればベイトフィネスタックルを使えばなんとか使えないことはないベビーシャッドですが、さすがに当時はスピニングタックルでしか扱えないところが気に入らず結局T-REX的にはほとんど使わなくなってしまいましたが、それでもいまだに販売され続けている超ロングセラーの名作ルアーとなりました。


現在のシャッド人気の先駆けとなったタイトで小気味いいアクションは、今でも十分通用するものだと思われます。

 そしてその後も数々の名作ルアーを生み出したラッキークラフトはメガバス、エバーグリーン、ズイールと並ぶ入手困難メーカーとなり一世を風靡しましたが、加藤誠二がラッキークラフト去ってからというものやはりなんかパッとしなくなり、T-REX自身もいつの間にかあまりラッキークラフトのルアーを使うことはなくなってしまいました。。

 でもラッキークラフトのルアーは本当によく釣れるルアーも多く、ワンダー、ビーフリーズ、RC、クラッチ、サミー等々未だに釣れ続け売れ続けている名品も多く、ベビーシャッドもその1つだと思います。小さいルアーもベイトタックルで扱えるようになった今、あらためてベビーシャッドも使ってみようかなと思える今日この頃です(*^^*)
 
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見かけ倒し!? ラッキークラフト ササラミノー 95S

2019年04月21日 08時37分20秒 | ルアー
 完全に見掛け倒しのがっかりルアー・・・これがコイツに対する印象でした。。釣具店勤務時代にメーカーさんから頂いたサンプル品を泳がせた率直な感想は、驚くほどショボイルアーであるということです(´Д`;)

 一見この蛇腹ボディーがウネウネと動くのを期待してしまいますがほとんどウネることはなく、ただ巻きでは適正リトリーブスピードの幅が物凄く狭くすぐにバランスを崩しひっくり返ってしまい、かといってバランスを崩さないスピードで引いたとしてもそれが魅力的な泳ぎには見えませんでした┐('~`;)┌


多くの人が騙されたポテンシャルを引き出せなかったいわくつきのルアーです(^^;

 じゃあジャークベイトとして優れているんだな♪と思ってジャークしてもこれまた悪い意味でバランスを崩しまくり、全く言うことを聞いてくれません( ̄□||||!!T-REXには全くもってどう接していいのやら検討もつかないルアーでした( ̄▽ ̄;)


手で曲げれば当然よく曲がりますが、ルアーアクションとしては生かされていないように思うんですが(^^;

 というわけでT-REXごときの初心者には全く手に負えない上級者向けのルアーに思われました(^^;まぁ遥か前のルアーですが、ラッキークラフトはよくこんな難儀なルアーを発売したな・・・と思っていたのですが。。

 最近またちょっとササラミノーを手にする機会があったので試しにスイムテストしてみたら・・・あらっ!?こんなにいい動きだったっけ???と思えるほどちゃんとボディーをうねらせて艶かしく泳いでるじゃないですか!(@ ̄□ ̄@;)!!。こりゃ釣れそうだ!

 でも他の方のインプレを見てもやはりササラミノーの評価は以前T-REXが持った悪い印象と同じようなものが多いんですよね。。う~ん・・・昔貰ったサンプルが外れだったのか、それとも今回のものが当たりだったのかはわかりませんが、とにかくちゃんと動きました(^^;というわけでいいルアーなのかそうでないのか、なんとも言えないルアーとなりました(^^;

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする