釣りバカはただのバカ!

崖っぷち人生を送るT-REXの釣りブログ

2024年度 第4戦 デカスモールの巣窟を見つけた!?

2024年06月07日 20時57分53秒 | スモール
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村

リバー 2024年6月6日(木) 5:00~18:00 
天気:曇り・晴れ 気温:~25℃ 水温:22℃ 風:0~3m 水位:満水 水色:ステイン~マッディー 状況:どーなってんの???

 さて、先週の釣行ではいろいろと悔いが残ってしまったため、そのモヤモヤを払拭すべく同フィールドに再チャレンジしてきました。前回はラージとスモール双方を狙いどっちつかずになってしまったので今回はスモールに狙いを絞り、また、前回行けなかったエリアの開拓を主眼におきます。
 
普段は魚探を積み込むことさえほとんどないT-REXですが、今回は気合を入れて魚探2台セッティング!・・・って、1台は水温計がわり、もう1台は座礁しないための水深計としてしか使ってませんがね(;^ω^)

 っと、新エリアに向かう前に行き掛けの駄賃で先週ゴーマルをキャッチしたところでエンジンをストップしミドストをすると・・・ウソでしょ!?いきなりゴーマルクラスがきましたが!?(;・∀・)

ここ数日の雨でやはり濁りが入り難しいコンディションでしたが、状況がいろいろと変わるからこそ川の釣りは楽しいとも言えます(^o^)

 前回はミスによりゴーマルクラスにラインブレイクしてしまったので、T-REXとしてはありえない位慎重にやり取りし、珍しく5分近い長いファイトの末手元まで寄せましたがまさかのポロリ!?Σ(゚д゚lll)フックが伸びてますた・・・

 いきなりのモンスターをバラし意気消沈しましたが、同じスポットに再度投入するとまたキタ!?が、余裕の40upはジャンプ一発でサヨナラ・・・って、またフックが伸びてるとは!?頼むよ、ささめ針さん(TOT)

リューギのベスパ、2回ともフック伸びますた(;一_一)最近はドラグもやや緩めてるのに。。

 朝からダブルパンチで泣きましたが、前回モンスターをバラしたポイントにさらに寄り道すると、やっぱりきました!って、なんでこんなサイズだけきっちりキャッチできるの!?(^_^;)

ルアーをガップリ丸呑みするやつが多くなってきました。スモール釣りでは特にバーブレスにしなきゃですね(^_^;)

 その後はひたすら遡上し新エリアを開拓・・・のつもりが重大なことに気が付きました・・・あれ!?ここ、以前来たことあったわ。。いろいろなことをすぐに忘れてしまうモーロクT-REXなのです(;^ω^)しかも以前もイマイチだったこのエリア、真剣にやるも全くの異常なしですた(;一_一)

 開拓!?に時間を費やしすぎて、14時を過ぎてまさかの朝のコバッチ1匹だけです(~_~;)ってことで実績ポイントのランガンを始めるとポロポロと拾っていけます。川のスモールって、やっぱり居心地いいいところって結構限られているように感じるんですよね。。
 
スモールの釣りのために買ったと言っても過言ではないスティーズ リアルコントロール8本が、ここに来て稼働し始めました( ´艸`)

   
釣れるには釣れるんですが、いろいろなとこで釣れるのでいまいち核心なスポットを絞り込めません。。

 で、終了時間間近になって、先週ゴーマルを釣り、今朝も同クラスと40upをバラしたピンに入りました。普段はダダ流しで、ほとんど粘ることのないT-REXが珍しく5分程キャストし続けていると、やっぱりおったなぁ!な40upを釣ることができました。
  
夕マヅメのタイミングで必ずまた入ってきていると確信しているからこそ、いろいろな角度からアプローチできた結果です(^O^)

 散々粘った挙げ句に釣った1本なのでもうこれ以上あのスポットには魚はいないと思ったうえ、写真を撮ってる間にかなり下流に流されてしまい戻るのも面倒だったので、あともう一箇所どうしてもやりたかった場所に走ろうと思いエンジンを掛けました。

 が、確かに『ダメだ!あのスポットであと2投してから移動しろ!』と声が聞こえました!?(幻聴ですww)こういう時の第六感て、結構当たることが多いんですよね(^o^)そんなわけでUターンしてあのスポットに戻って放った2投目・・・明確なバイトにフッキングした瞬間、ヘッドシェイクしながら躍り出たやつはまたしてもビッグスモールでした!

 普段はドラグはかなりきつめで、ランディング時間がかなり短いT-REXですが、この時ばかりは前回と今朝のこともあり相当慎重にやり取りし、また川の流れに乗って全然上がってこなかったこともあり5分以上のファイトを制して上がってきたのは、ずっしりとした52cmでした!\(^o^)/
  
52cm!ラージのロクマル4本やもっと大きいスモールも何匹も釣ってるのに、なんかこいつには久々にブルっちゃいましたよ(^_^;)なぜだかやたら力強さを感じさせてくれる魚体でした(^O^)

 というわけで、今回のお題の新エリア開拓はできず、また釣果的にも厳しい結果となってしまいましたが、ここは一つ終わり良ければ全て良し!ってことで(;^ω^)にしても、前回の記事で『今を釣る』事の重要性を語っておきながら、蓋を開けてみればいつもの思ひ出巡りな釣行ですたf(^_^;)

やっぱりビッグバスは幸せな気持ちにさせてくれますヽ(*´∀`)ノまぁ、小さくても数釣りのが全然好きですがね(^_^;)

本日 スモール:50up×1本・40up×2本・40cm以下×5本 total 8本 total 8本

2024年累計 釣行回数4回
ラージ :50up×0本・45up×0本・40up×1本・40cm以下×11本 total 12本
スモール:50up×2本・45up×1本・40up×3本・40cm以下×6本 total 12本
合計 :50up×2本・45up×1本・40up×4本・40cm以下×17本 total 24本


にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ(;^ω^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイコロラバー炸裂!?木の実パターンだと!?

2024年06月05日 08時53分26秒 | その他釣り
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村

 さて、このタイトルで釣り上げられた人、ゴメンナサイ・・・ブラックバスの話ではないです(;^ω^)というわけで先日興味深い体験をしたので、面白ネタとして記してみました(*^^*)

 実は先日の釣行時、でかいコイがオーバーハングの下でチラホラ複数匹でクルージングしているのを見かけました。最初はあまり気に留めていなかったのですが、なにやら時折水面で食べてるんですよね。

 で、よく見ると木から落ちてくる木の実だったんですよ。それこそ実が落ちた瞬間に、複数匹が水面に現れて食っている!そういえば、コイがいるオーバーハングはどれも木の実がなっている木ばかりでした。

 この日は全然釣れなかったため、暇つぶしにコイつらを釣ってやろうと思い試してみると・・・ルアーは水中に沈んだ瞬間に見切られてしまったので、浮くタイプの虫系ワームにすると面白いようにパクパク食いついてきます\(^o^)/

本当は沈むサイコロラバーではなく浮く虫系ワームが最適なんですが、何匹かラインブレイクでなくなったり、コイケはもったいなくて投げられなかったのでやむなしのサイコロですた(^_^;)

 特に大事なのは着水音で、わざとピシャン!と叩きつけるように音を出してやると、何匹ものコイが浮いてきて我先にバイトしてきます!この様はフィッシュイーターと全く同じで、魚の数が多ければ多い程見切られずにバイトにまで至る確率が高いです。やはり競争心を煽るのはあらゆる生き物に有効のようです。

 ちなみにこの日は食パンがオラの昼飯だったため、こりゃパンなんか使ったらヤバイべ!と思いパンコイを試すと、まさかの完全スルーでした(@_@;)たまに着水音で浮いてくるやつもいますが、完全なるマッチザベイトパターンなのか、本当に見切ってパンを食わないんですよ(;・∀・)こんなこともあるんですね。。

T-REXはバサーではなく釣人なので、どんな魚でも釣りたいのです!でもどんな釣りでもバス釣りでの知識や経験が活かせることが多いんですよね(^o^)

 というわけで、他魚種ではありますが、この日はコイを釣るための完璧なパターンを掌握しました(*^^*)まずは岸辺に生えている木の実のなっている木を探し、そこに浮くワームを音を立てて落とす。数秒で浮いてこなければまた撃ちなおすというストロングパターンですwww

 でもね、これって魚はコイではあるものの、当然のことながらバス釣りにも共通した考えが生かせますよね。まずはその時に最適と思われる場所を選び、魚の欲しているルアーを投入し操作する。

 何よりも大事なのは、今まさに有効なパターンであり、次回や来年の今頃なら通用するかと言えばそうとも限らないということです。あくまでいろいろな条件が重なったうえでハマるということなので、経験値としては覚えておくべきですが、それにとらわれすぎてもいけない。今を釣るってやつです。

こんなにきれいにマッチ・ザ・ベイトがハマった経験は多くはないですが、やっぱりいろいろな魚種でこういったことが起きているんでしょうね(*^^*)

 って、エラソーなこと言ってますが、肝心のバスの釣り方は全くわからず途方に暮れていたのは内緒ですf(^_^;)

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そりゃ釣れるでしょうねぇ・・・ティムコ 野良ネズミ ミニ

2024年06月04日 01時50分40秒 | ルアー
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村

 とにかく可愛過ぎる!見た目も、泳ぎも!以上!(;^ω^)という感じの、もはや名作と呼んでも差し支えないであろう野良ネズミのサイズダウンバージョンな野良ネズミミニです。
 
その可愛いい見た目とアクション、そしてその高い実釣能力は、ZEALのアライくんを彷彿とさせます!?

 野良ネズミって、一見ファンシー系に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、実は超実戦的な本気釣りルアーなのです。まぁ、今さらT-REXごときがあ〜だこ〜だ語る必要はありませんが、大きな特徴としては・・・

・ノーシンカーでもキャストしやすい
・オーバーハング下へもイージースキッピングで最奥まで送り込める
・エラストマー素材で壊れにくい
・根掛かりしづらい
・素早いテーブルターンとピンテールの相乗アクションがたまらない
・結構早い展開の釣りができる
・この手のルアーとしてはフッキング率が高い
・ただし動かしっぱなしのため手首は疲れる
 
一見見た目重視で作られたと思われがちなその造形ですが、耳、口、ボディー、テール等全て機能性が持たせてあり、そのどれかが欠けてもその能力が発揮できないとかなんとか。。

 てな感じでしょうか。。で、普通オリジナルサイズからのサイズ変更バージョンって、ガッカリ仕様になることがほとんどなんですが、こと野良ネズミに関してはこのミニを含めて大きいヤツらもうまくまとめていると思います。

 もちろん小さくなった分のアピール力低下は当たり前なんですが、動きそのものは十分野良ネズミしてます。そして小さくなったことによりバイト数アップ、また浮力が弱くなったこともありフッキング率はさらにアップしております!(^o^)


オリジナルサイズとの比較はこんな感じですが、実釣ではその差は大きいですね。ロリ好きT-REXはもちろんミニ派(〃∇〃)

 というわけで、大も小もなんでもたくさん釣りたい!という欲張りT-REXにはマストアイテムな野良ネズミ ミニなのです!本当に可愛くてよく釣れる、お勧めルアーの1つです!(*^^*)
 
こいつの美徳の1つがフッキング率の高さ!小さいバスでもしっかりと掛かります!(*^^*)

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年度 第3戦 ラージとスモール、どっち釣る!?後悔先に立たず・・・

2024年06月02日 22時24分28秒 | スモール
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村

リバー 2024年5月30日(木) 5:00~18:00 
天気:曇り・晴れ 気温:~27℃ 水温:17℃ 風:0~2m 水位:満水 水色:ステイン~マッディー 状況:どーなってんの???

 さて、今回は35年近く前に初めてアルミボートを購入したその足で行った、かつてのお気に入りホームフィールドです。まぁ、状況がいろいろと変わり全然行かなくなってしまいましたが、ここ数年またちょっと訪れるようになりました。近くて人気フィールドなのに、結構釣れるんですよね(*^^*)

 が、悩ましいのがここはラージもスモールも混生しているってこと。最も好きな釣りは川でのスモール釣りなので基本スモールが釣りたいのですが、欲張りT-REX的にはラージも釣りたい・・・ってわけで、持ってくタックルやルアーが倍になり、戦略的にもどっちつかずになりがちなんですよね(;^ω^)

 というわけでラージもスモールも狙える、ある意味中途半端な釣りを展開しているせいか全く釣れません(~O~;)そこでラージ狙いに戦略を変えますが、この時期に来たのは初めてなので、今有効であろうタックルは持ってきてませんでした。。

 仕方ないのでまだDTを死守している!?2本のリアルコントロールS61L-SVで釣りたくて、野良ネズミミニでオーバーハング下を撃っていくと何発かスプラッシュバイトが起こります!(^o^)そのうちの2本を捕まえて、なんとかデコは逃れることができました(^_^;)
 
こういった釣りにもサイコーフィールで使えるS61L-SV!使っていて本当に楽しい竿です( ´艸`)

 こうなると、8本!?買ってしまったリアルコントロールの中で唯一釣っていないC610M-SVでも是が非でも釣りたくなってきました。だもんで、チャターベイトでまたしてもどっちつかずの中途半端な釣りで交通事故を狙っていると、カッカッカッ・・・と気持ちいいバイブレーションから突然ガン、ガン!という衝撃に変わりました!?

 反射的に合わせると、デカいけど他魚種感満載のヒキです(;^ω^)さらに上がってきた真っ黒い魚体から一瞬キャットかコイだと思いましたが、いやいやいや、デカスモールじゃないですか!!竿の曲がりを楽しみつつも慎重なファイトの末手にできたのは、ここでの最大魚となる51cmのスモールでした!!(^^)!
 
入根入魂がまさかのゴーマルスモールとは、これからの活躍が楽しみな竿ですヽ(´▽`)/

 よくバス釣りでも、『持ってるヤツ』とか『たまたまですよ』なんて表現をすることがありますが、そんな突拍子のない結果を出す人ってやっぱりそういった事が起こる確率が少しでも上がる努力をしているからこそだと思うんですよね。って、もちろんT-REXのこの魚は、停車中にオカマ堀りされたような完璧なるもらい事故ですがね(;^ω^)
 
実はバズ、スピナベ、チャターはビッグスモールに激しく効くことがあるのです。スモールは大きくなると性格がラージ化するという思想を持っているT-REXです(^_^;)

 で、たまたまの事故だとは思いつつ何気に投げ続けていると、再び先程のやつよりはやや小さいやつがすんでのとこまでチェイスしてきていました(◎_◎;)こりゃありなのか!?としばらくチャターを投げるもその後は異常なしですた( ̄▽ ̄;)いずれにしろこれで手持ちのリアルコントロール8本全ての筆おろしが完了です(/ω\)

 その後は何もなく暇だったので、巨鯉のストロングパターンを見つけしばらく楽しんだりしてました。あまりに強烈なインパクト体験だったので、後日詳しく記します。えっ!?誰もそんなの興味ねぇ~よ!って!?(;^ω^)
 
完璧にパターン掌握!狙い通りにいくらでも釣れました( ´艸`)って、キョウヤがアメリカで、他のプロの半分のランディング時間でビッグスモールを次々と取り込んでいたと話題になったS65ML-SVのポテンシャルを知りたかったんですよね!いや、だったらオメ~もビッグスモールで試せよ!って突っ込みはスルーします( ̄▽ ̄;)

 そんな感じでリフレッシュできたので、夕方前からは完全にラージの釣りを切り捨てスモール狙いだけに切り替えます。すると、いかにもスモーリーなポイントで、ダウンショットにて40クラスのスモールを2本追加することができました!やっぱり浮気せずにちゃんと狙えば釣れるもんです(#^.^#)
  
ちゃんとスモールだけ、ラージだけと割り切ればそれなりに釣れるんですがね。。つい欲張って二股かましたくなっちゃうんですよねf(^_^;)

 そして夕マヅメを迎え、先程チャターをチェイスしてきたやつにリベンジを仕掛けます。見ているだけで3艇の人が入っており、おまけに数分前まで釣りをしていた人が移動した瞬間にその場に入りましたが、サクッとリベンジ成功です!(^^)!最近はホント、人が叩いた後でもコンフィデンスが保てるようになりましたね!(#^.^#)
  
やっぱりおったなぁ~!な45cm!誰にも釣られないでいてくれたお利口さんですo(^▽^)o

 が、次からの行動が大失敗だったのです。。本来なら夕マヅメはその日の傾向から最も確信のある所で釣りをするのが理想なんですが、この日はそんな所がなかったためになんとなく下流に戻りながらダダ流ししてしまったのです・・・まだ見ぬエリアがあったのに、自分の中で思い込みで切り捨ててしまっていたんですね。。

 でもこれじゃきっと後悔する!と残り30分で一念発起し、みんなが戻り始めるのとは逆方向に向かっていきました。そんなT-REXを見て他の人達は、この時間からそっち行く!?て顔で二度見してますが( ̄▽ ̄;)そしてT-REXもまた衝撃を受けました・・・今までやったことのないエリアは、実に釣れる気配ムンムンだったのです(◎_◎;)

 残り僅かな時間に、やっちまったという思いと、それでもやっぱり次回以降のために動いて良かったという思いが共存する中一心不乱に投げ続けます。そしてカレントの当たるテトラ周りでミドストをしていると、ミスバイトからのまたすぐに食い直しました!

 掛けた瞬間にヤバイやつだとわかりましたが、ハイジャンプをかましたそいつは先程のゴーマルを凌ぐぶっとさのモンスターでした!が、締め込んだドラグをノンストップで引き出し続け、強いカレントにエレキ操作もままならないままエンジンのスケグにPEラインが絡みギシギシ擦れています(゚Д゚;)なんとかエンジンをチルトアップするも、今度は振動子ポールに絡みフロロリーダーをザリザリにされ切られてしまいました(;´Д`)

 ショックを引きづりつつ残り何分か釣り続けますが、すぐに無念のタイムアップとなってしまいました。。今回は結果で言うと非常にしょっぱいものとなってしまいましたが、いろいろと収穫の多い釣行でもありました。また機会を見て今回得た経験を記してみたいと思います(-_-;)

本日 ラージ:40cm以下×2本 total 2本/スモール:50up×1本・45up×1本・40up×1本・40cm以下×1本 total 4本 total 6本

2024年累計 釣行回数3回
ラージ :50up×0本・45up×0本・40up×1本・40cm以下×11本 total 12本
スモール:50up×1本・45up×1本・40up×1本・40cm以下×1本 total 4本
合計 :50up×1本・45up×1本・40up×2本・40cm以下×12本 total 16本


にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ(;^ω^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それでもT-REXがホバストをやらないわけ!?

2024年05月28日 00時50分31秒 | タクティクス
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村

 近年最も注目度の高い釣り方の1つがホバストなんじゃないでしょうか。もちろん中層の釣りがメインであるT-REXも気になっていて試してはみましたが、結論から言うとT-REXには合わないな・・・と思っていました。。

 これは以前ミドスト、ホバストの定義について書いたように、これらの釣り方が中層をできるだけ手前側に移動しないようにフワフワと釣るということならば全然あり、というか昔から今までずっとやってきています。

いや、ホバストがよく釣れるのはわかるんですが、いかんせん決定的にやりたくない問題点があるわけで(;^ω^)

 でもそれがミドストはジグヘッド、ホバストはノーウエイトのジグフック+軽いネイルシンカーを使いワームをロールさせて使うという、T-REX的には狭義なホバストが合わないということです。

 なぜってそれは・・・・・ワームのセットが面倒臭いぢゃん!って、糞シンプルな理由です(;^ω^)ワームにもよりますがホバストのセッティングって結構シビアで、上手くセットしたつもりでもまっすぐ泳がなかったり回転してしまったりで綺麗に泳がないなんてことがザラです(-_-;)

まず針をワームに刺すのがムズ杉!( ̄▽ ̄;)うまくバランスよく仕上げるのはT-REXにとって鬼門です。。上手にできたとしても、すぐズレたり壊れたりしやすいし(;´Д`)

 そしてワームの消費が激しい!もちろんマス針やオフセットなんかでも針を刺した所は壊れますが、壊れる部分が小さいので補修が容易で再利用できます。が、ホバストの場合は針を縫い刺しにしているので壊れる部分が広く、修復が難しいです(;´Д`)

 そのためもしバスが魚っぽいワームのロールアクションに激しく反応しているのであれば、ザ・ホバストなセッティングもやむないと思いますが、ロールはしなくとも同じレンジを同じスピードでフワフワさせてやれば同じように釣れてくる場合が多かったので、あえて難しいことをする必要はないのかなと。。

ミドストのジグヘッドを刺すのでさえ困難な不器用T-REXなので、中層を釣るにしても他のリグに頼りがちです(^_^;)

 というわけであのリグでロールさせて釣ることだけがホバストじゃないと思っているT-REX的には、なんでもかんでもあのセッティングで使うのではなく、本当に必要性を感じた時のみ使っていこうと。。

 ミドスト、ホバスト、名古屋釣法と呼ばれるものはあくまで中層をゆっくりフワフワ釣ることがキモだと思っているし、実際他のリグやワームでもよく釣れるので、自分のやりやすいやり方でやればいいんぢゃね!?って話でした(^^)

 が・・・ごく最近その考えが変わってきたんですね(^_^;)その理由はまた後日!

エラストマー素材のワームが劇的にホバスト・ミドストの世界を変える!?

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これでリアルな小魚ワームに変身できる!?

2024年05月25日 09時07分02秒 | チューニング・自作系
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村

 以前、マジックペンでプラグに色を塗るよって話をしましたが、今回はエラストマー素材のワームにシルバーのマッキーでヌリヌリしてみました。

今回はマッキーでやりましたが、もっといいのがあれば教えてケロ!

 ていうのも、小魚をイミテートしたリアル系ワームにはシルバーマイカ?が塗ってあり、こいつが水中でギラギラやってくれる様が非常に気に入っているんですが、使っているうちに、いや、下手したら針にリグっているうちに結構剥がれがちなんですよね(~O~;)

せっかくのリアル系ワームも、ハゲ散らかしてしまうと悲しい限りです。。

 だもんであまりにも剥げすぎて普通のワームみたいになってしまったやつにマッキーのシルバーカラーで塗ってみたわけです。

 するってぇと、透過はしなくなってしまいナチュラルさはなくなってしまいましたが、その分存在感が増し魚に気付かれやすくなったとも言えます(^o^)もちろん水中でもギラギラ光ってます(*^^*)

ギンギラギンになりますた!ロールさせて使うとかなりな存在感をしめします!\(^o^)/

 というわけでどんな素材のものなら上手く塗れたり溶けたりしないかはナゾなので自己責任にはなりますが、こんなチューンもありなんじゃないでしょうか!(^o^)
 
もちろん部分的に塗って少しだけアピール力をアップさせるのもいいですよね!

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺の船は空だって飛べるぜぇ!?

2024年05月22日 23時59分09秒 | ボート
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村

 さて、現在3艇のマイボートを所有しているT-REXですが、全て住居の庭に置いています。とりわけ今まで大きなトラブル等もありませんでしたが、先日台風並みの大風の日に大変な事が起こりました(@_@;)

完全に釣具置き場と化しているオラが家( ̄▽ ̄;)もし引っ越しても釣りのベースとして維持していたい!?

 訳あってトレーラーからフォーカスポインターを降ろしていたんですが、そのトレーラーの横にアルミ艇のWP-298をひっくり返して寝かせて置いていました。

車・トレーラーボート・カートップボート・フロートボートが置けるスペース付きの広い一軒家が月5万!東京へのアクセスも悪くなく、釣り場は超近いなかなかの物件!?

 が、例の強風の日に帰宅すると、あれ!?WP-298がない!?パクられたか(;・∀・)と思いながらよく見ると、なんとトレーラーを飛び越えたポートの柱に張り付いているではないですか!(@_@;)

 まさかの事態に一瞬理解できませんでしたが、完全にトレーラーの高さ以上まで空中に舞い上がり、8m位先までふっ飛んだということなのでしょう(~O~;)しかもその衝撃たるや、ポートの支柱が曲がってしまう程でした。。
 
かなりの衝撃<だったんでしょう。。これが人に当たっていたことを思うとゾッとします(;´Д`)

 これは完全にボートをしっかり固定していなかった己の対応ミスであり言い訳のしようもありませんが、40kg以上ある船が宙を舞うとは想像だにしていませんでした・・・近年の気象は、過去の常識が通用しなくなってきている感がありますね。。

 支柱以外に人や他のもの、ボートやトレーラーに被害がでなかったのは不幸中の幸いでした。とはいえ賃貸であるこの住居、大家さんには報告しましたが、果たしてどれ程の請求をされるんでしょうか!?(;一_一)

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジグヘッドにワイヤーガードを取り付け!

2024年05月19日 02時18分24秒 | チューニング・自作系
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村

 何度も言っていますが、根掛かりロストするくらいなら釣れない方がまし!?なT-REXですが、ワームに至ってもその思想は流れています(;^ω^)というわけで極力根掛かりしにくいリグを選びがちですが、ジグヘッドなんかはガードが付いていないものも多いですよね。。

ミドストに特化したレンジローラーもノーガードですね。。リューギのタク・イトーも、オーナー社のこいつにワイヤーガードを取り付けて使っているとかなんとか(^_^;)

 というわけで己でガードを取り付けることもよくあります。必要なものもハンドドリルと接着剤、ブラシガードやワイヤーガードだけだし、慣れてしまえばそんなに難しいことではないので、引っ掛かるストレスを考えればチャレンジしてもいいチューンだと思います(*^^*)
 
ちゃんとした道具があれば簡単な作業となります( ´艸`)

 作業的にはまずは取り付けるガードに合わせた大きさの穴を開けるわけですが、うまく穴さえ開けられれば成功したも同然です。そのためにはよく切れるドリルの歯を選ぶことが大切ですね。あとは接着剤を穴とガード両方に付けて差し込めば終了です!

小さなヘッドに穴を開けるのはちょっとムズイですが、ガードに対して少し大きめに開けた方が角度や向きの調整もやりやすいです。

 ワームの動きを優先させたい場合は細いワイヤーガード、より根掛かりを抑えたければブラシガードを複数本刺すのもいいかもしれませんね。やはりジグヘッドにしか出せないアクションというのもあるので、こういった一手間を加える価値もあると思います(*^^*)
 
これでライトカバー位ならビビることなく釣りができます(^O^)

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パワーフィネス用スモラバと言えばこれっしょ! ノリーズ カメラバ

2024年05月11日 00時35分21秒 | ルアー
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村

 ごっついスピニングロッドで、ベイトタックルでは投げ入れられないようなブッシュの奥を射抜くパワーフィネスの釣り。ネチネチとしてイヤラシイIさんが最も得意とする釣り方です(;^ω^)
  
もはや房総リザーバーでは持っていないだけで不利になるとさえ思われる!?ジャングルスピン68JMHS!こいつでなら、ほとんどのカバーを恐れることなくルアーをねじ込んでいけます!

 ルアーもいろいろなものが使われるとはいえ、大方の主流はスモラバでしょう。が、こいつの選択がなかなか難しく、T-REX自身あまりやり込んでいないのもありどれが使いやすいのか模索中でもあります。

 で、いくつか試した中の1つがノリーズのカメラバです。言うまでもなく、カメラバはパワーフィネスの釣りの第一人者であるタク・イトー氏が愛用しているパワーフィネス・ベイトフィネスでのカバー撃ちに特化したスモラバです。

信頼と実績のノリーズ製品カメラバ!タク・イトーが愛用してるわけだし、これ使っときゃ間違いないっしょ!( *´艸`)

 今更T-REXごときが語れることは何もありませんが、大きな特徴としては独特なヘッド形状、やや硬めのラバースカート、強めのブラシガード、モノフィラ製ワームキーパー、絶妙なサイズ・太さのフックというところでしょう。

 ヘッドに関しては下部フラットで、メーカー曰く底での安定した立ち姿勢やリフト&フォールでのスライド、スキッピングもしやすく、横アイを採用し理想のスイム姿勢をキープしやすい・・・とかなんとか。。

特徴的なヘッドですが、違いのわらない男T-REXにはなんとも説明できませんf(^^;)

 そして軽くスタックしやすくじっくりカバーの中を探れるとのことですが、T-REX的にはこの点が最も気になるところであり、根掛かりするくらいなら釣れない方がマシ!がポリシーの!?ヘタクソT-REX的には毎キャストごとなくさないかヒヤヒヤもんです。。って、そう簡単にはロストしないんですけどね(^_^;)

 スカートは確かにピンピンで張りがあり、水押しも強そうです。まぁ、小バスも釣れるように、また、よりカバーの下に潜り込ませたいこともありかなり短くカットしてしまいますがね(;^ω^)

 ブラシガードはこのサイズのスモラバとしてはかなり強い方なんじゃないでしょうか。半掛かりになりやすいヘッド形状ながら実際にはかなり根掛かりしづらいのはこのガードのおかげもあると思われ。ガード力不足を感じ接着剤で硬くチューンさせることも多いですが、カメラバは不要ですね(*^^*)

十分機能するハードなガードと、こだわり横アイも、シビアなフィールド亀山湖で必要とされた結晶なのでしょう(#^.^#)

 モノフィラ製ワームキーパーもズレづらく非常に優秀なんですが、逆に言えば使い終わった後のワームを外す時にボロボロになってしまうのは貧民T-REX的には少し悲しいところでもあります!?(^_^;)

このキーパーはなかなかにずれにくい、ナイスアイディアな仕様です!(^^)!
 
 フックは、他のカバー用スモラバに比べやや小さく、用途を考えれば少し不安にも感じますが、これにより根掛かりがしづらく、また中軸フックながら伸ばされにくいというのもあるかもしれませんね。実際タク・イトーはロクマル含むビッグバスをバンバン釣っている事からも、スッポ抜け、曲がりや折れなども無問題なんでしょう。

 というわけでパワーフィネス用ジグとしてとても優れたカメラバ、こんなブッシュやあんなマット地帯にぶち込んじゃって下さい!(^^♪
 
まだまだパワーフィネス勉強中のT-REXですが、すでに信頼できるジグの1つとなっております!(^^)!

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年度 第2戦 マッディーシャローフィールドでまさかのスピニングタックルメインだと!?

2024年05月10日 13時39分12秒 | ラージ
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村

マッディーシャローフィールド 2024年5月8日(水) 5:00~15:30 
天気:曇り⇒晴れ 気温:~20℃ 水温:?℃ 風:0~5m 水位:満水 水色:マッディー 状況:どーなってんの???

 さて、なかなか余裕のない生活を送っていますが、まだ時期的に本調子ではないとわかっちゃいつつ、今季のために導入した新しいタックル達を試したくて近場のホームに出向いてきました。

久々のホームですが、あまり経験のないくらい水が多く苦戦の予感です(;^ω^)

 で、今回の目的はズバリ、上述したように新しいタックルとルアーの入魂です。だもんで、いつもはベイトタックルオンリーで10セット程持って行くフィールドだのに、なんと9タックル中5セットはスピニングタックルです!しかもまだ魚を釣ったことない、T-REXと同じ!?DTサオが8本です(〃∇〃)
 
ここでは初めてとなるスピニングタックル!それ程リアルコントロールで釣りたいってことですよ!( *´艸`)

 まぁもちろんおNEWロッドで釣りたいというのが主な理由ですが、ポストスポーン&田んぼの濁りと思われるこの難しい時期に普段以上のフィネスな釣りをすれば結果が変わるのか!?というのを試してみたかったというのもあります。

 いつものように巻きからはいりますが、すぐに本命のスピニングタックルに持ち替えます。で、本当はここではあまり必要性を感じないパワーフィネスの釣りでアシ際にカメラバを撃っていくと、合わせとともにふっ飛んできた可愛いやつをゲット!

リアルコントロールS68MH-SV、パワーフィネスロッドとしてはやや弱めですが、その分操作性や感度はビンビンです!ガチガチのこいつもDT卒業です(〃∇〃)

 その後はちょっとバイトが遠のいたのでネコリグに変更すると、すぐにもう1本追加!今度はリアルコントロールS65ML-SVですが、こいつは操作時はシャンとしてるのに、魚が掛かると綺麗に曲がり込んでかなり使いやすいですね!相当いけてます!(#^.^#)すぐ後にもいいサイズをバラシ・・・

こいつも入根入魂完了!なんでもできるバッシングスピンて感じですね!

 今回は水量が多くカバーが豊富なので、同じネコリグをパワーフィネスロッドのS68MH-SVに結び変えて投げるとポロポロながら釣れてくれます!(^^)!PFロッドながら普通のライトリグロッドのように軽快に扱えるこいつなら、極軽いリグでも全く問題なしですね!
  
今回はいいサイズが釣れなかったので一瞬で魚が飛んできてしまい、S68MH-SVのポテンシャルを知り得ることができませんでした(^^;)

 次に大きく移動して本命エリアに向かうも、水量の関係か全く釣れそうな気配が感じられません・・・完全ノーバイトでしたが、唯一釣れそうな激シャローをホバストでやるとやっと追加することができました!今まで想像もしてませんでしたが、マッディーシャローフィールドでのホバストも状況によってはかなりの可能性を感じました。

これは前回の高滝戦のキャロでも活躍したS63UL-SVですが、当然ホバストにはいい感じです!(*^^*)流石同じモデルを2本も!?買ってしまっただけのことはあります!?( ̄▽ ̄;)

 しかしその後は全くのノーバイト・・・ずっと4~5mの強風が吹き荒れ、操船やルアー操作もままならない状況ではありましたが、完全に釣り方を見失っているだけでした・・・そしてゲリラ豪雨予報通り真っ黒な雲が近づいてきたのを見て心が折られ、T-REXらしからぬまさかの早上がりをしてしまいました(;´Д`)

 というわけで前回に続き今回も撃沈してしまいへこみ気味なT-REX。。このフィールドに初めてスピニングタックルを持ち込みライトリグを試しましたが、あらためてベイトフィネスタックルの偉大さに気づかされるなど収穫も多くありました。が、次回こそはたんまり釣りたいなぁ(;^ω^)

本日 ラージ:40cm以下×6本 total 6本

2024年累計 釣行回数2回
ラージ :50up×0本・45up×0本・40up×1本・40cm以下×9本 total 10本
スモール:50up×0本・45up×0本・40up×0本・40cm以下×0本 total 0本
合計 :50up×0本・45up×0本・40up×1本・40cm以下×9本 total 10本


にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ(;^ω^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする