3が日も過ぎ おせちが残りました。
田作りとか 煮なますのように 日持ちのするものはまだいいけど
きんとんとかお煮しめは 早く食べなくちゃ。
きんとんは サツマイモを柔らかく茹でて
お湯を捨てたあと みりんや砂糖を足して練りますが
ことしは 砂糖はほんの少しにして
べつに作っておいたリンゴの甘煮と混ぜて
ねりました。
甘いきんとんは 喜んで毎回食べるのは
いつも 母と私だけ です。
俸寒天をふやかしてちぎり 500ccの水で煮溶かし
きんとんを入れて よく混ぜてちょっと練り
火を止め 水で濡らした容器に流します。
黒豆の煮物 黒い煮汁を洗い流した豆を
適当に 散らします。
黒豆芋羊羹 の出来上がりです。
甘さ超控えめの羊羹 みんな食べてくれるかな。
お煮しめは 具材を適用に刻んで 豚汁にリメイクして
ゆうべ済みました。
数の子は おせち用として売られていた
数の子のワサビ和え を買ってきて
残り物の 細かい数の子を混ぜました。
新しい味に変身したので 箸が進みます。
きのう スーパーへ行くと いつもより 牛スジも上等だし
ぶりのアラも いいものが たくさん出ていて
ちょっとうれしい 正月明けのスーパーでした。
牛スジ大根がおいしい~~!!
にほんブログ村のランキングに参加しています。
どれかひとつ ポチッとしてくださるとうれしいです。
にほんブログ村
にほんブログ村 にほんブログ にほんブログ
田作りとか 煮なますのように 日持ちのするものはまだいいけど
きんとんとかお煮しめは 早く食べなくちゃ。
きんとんは サツマイモを柔らかく茹でて
お湯を捨てたあと みりんや砂糖を足して練りますが
ことしは 砂糖はほんの少しにして
べつに作っておいたリンゴの甘煮と混ぜて
ねりました。
甘いきんとんは 喜んで毎回食べるのは
いつも 母と私だけ です。
俸寒天をふやかしてちぎり 500ccの水で煮溶かし
きんとんを入れて よく混ぜてちょっと練り
火を止め 水で濡らした容器に流します。
黒豆の煮物 黒い煮汁を洗い流した豆を
適当に 散らします。
黒豆芋羊羹 の出来上がりです。
甘さ超控えめの羊羹 みんな食べてくれるかな。
お煮しめは 具材を適用に刻んで 豚汁にリメイクして
ゆうべ済みました。
数の子は おせち用として売られていた
数の子のワサビ和え を買ってきて
残り物の 細かい数の子を混ぜました。
新しい味に変身したので 箸が進みます。
きのう スーパーへ行くと いつもより 牛スジも上等だし
ぶりのアラも いいものが たくさん出ていて
ちょっとうれしい 正月明けのスーパーでした。
牛スジ大根がおいしい~~!!
にほんブログ村のランキングに参加しています。
どれかひとつ ポチッとしてくださるとうれしいです。
にほんブログ村
にほんブログ村 にほんブログ にほんブログ
おせちなどに飽きてきて、そういうのが食べたくなりますね。
大根も残っているので、真似させてもらいます。
どちらのご家庭でもお節のリメイクに大忙し
1/2の記事でブログのウリは編み物や保存食作りと書かれています その他諸々もお上手ですが、保存食は一味変えて長持ちさせる昔からの知恵ですね またワザを盗み(もとい
学びに)に来ます
今年も宜しくお願いします
すっかり普通の食事に戻っちゃいました~(笑)
ま、技のないあたしにはそれがちょうどいいです、へへへ
うちでも黒豆と栗きんとんは、もっぱらあたしのものです。
既製品は甘いからなおのこと。
来年は黒豆煮る、かも(笑)
年末帰省してお正月の準備をするようになりました
おせちは、各自 自分の好物を用意します
お煮しめのクワイ、高価でした
余り人気がないので 今年は省きました
リンゴとさつま芋も組み合わせは ですね
黒豆芋ようかん
黒豆の煮汁は喉に良いとか、飲みます
実家のお正月は 鰤です
お刺身、焼き物、煮物 アラ煮
見た目違うと 皆が手を出してくれますね
豚汁のリメイクも 良いですね
ブリのあら炊きですか
それも ご飯すすみそうですね
箸が進みますね
我が家は家族きんとん大好き
一番になくなりますけど
昨年からつくらないことにしました
でもリメイクもおいしそう
そろそろ普通の生活ですね
どれもこれも美味しそうで、どこかの余ったお節を貰って来たくなりますね。羊羹いただきまぁーす。
今年も宜しくお願い致します。
いつもよりお醤油の濃い味付けにしました。
熱々の煮物がいいですね~
しかも 夜には 鍋物とかハヤシライスも作って。
8人家族がみんなそろっていると お客がないのに 台所は 結構忙しいです。
今年もよろしくお願いします。
他は殆ど片付きました(少ししか用意しないので)
が、第2段の息子様にお雑煮と、、何か用意せねば、、