goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

【青山繁晴 ぼくらの国会・第497回】ニュースの尻尾「習主席は反スパイ法でスパイする」

2023-03-30 07:32:45 | 動画

【ぼくらの国会・第497回】ニュースの尻尾「習主席は反スパイ法でスパイする」

 

「ニュースの尻尾」456回目は、中国における日本企業「アステラス製薬」社員の拘束に対する日本政府の対応の問題について、令和5年3月28日自由民主党で行われた「外交部会・外交調査会 合同会議」の様子と共にお話ししております。

出演:青山繁晴(参議院議員)    三浦麻未(青山繁晴事務所 公設第一秘書)

 

何人も中国で不当逮捕されているのに、中国進出をやめない日本企業。

自分たちは大丈夫だと、思っていたのではないのか。

中国はこちらがどんな些細な事と思っていても、報復してくる事もある。

妙な過信を持つ事は止めた方がよい。

それが社員を守り、そして日本の国益を守る事になるのだから。

ただでは済まさないのが中国。

何らかの取引があったとしても不思議ではない。

日本の為にも中国から今すぐ撤退して欲しい。

目先の儲けに目が眩んでいないのか。

これを日本国内に目を向けると、コロナ前には中国人観光客の爆買いに喜び、販路拡大をしていた日本の小売業者。

それがコロナで大損害した。

コロナでなくても台湾の様に難癖付けられると、パイナップルの輸入停止をした中国。

同じように、思わぬ事が理由として観光客の日本入国を禁止するのは十分あり得る。

更には日本在住の中国人留学生、中国籍従業員が本国の指示で暴動を起こす事もあり得る。

それぐらい中国は日本が想像しない事でも敏感に反応する。

思い出して欲しい。

中国漁船衝突事件で中国は何をしたか。

尖閣諸島国営化で中国は何をしたか。

前後するが長野での北京五輪聖火リレーの騒動を忘れたか。

中国は民主主義国家ではない。

中国は独裁国家であり中国共産党の指示なら何でもすると言っても過言でない。

中国には国防動員法がある。

中国には反スパイ法もある。

高市早苗さんが総裁選の時に指摘していた中国共産党規約と会社員法も。

米国では今後TikTokの使用禁止法案も提出中だとか。

こう考えると日本はあまりにも中国を信用し過ぎ。

これだけ日本人が不当逮捕されているのに他人事だと思っている政治家に企業経営者たち。

中国は普通の国ではないともっと警戒して欲しい。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【高橋洋一チャンネル】743回 小西文書は高市さんの完勝で終了〜

2023-03-29 22:48:34 | 動画

743回 小西文書は高市さんの完勝で終了〜

小西文書の顛末。

官僚なら行政文書は何たるものか知っている筈。

高橋さんも、岸博幸さんもそして原英史さんも知っていた。

岸博之の出演時間  原 英史 – SAKISIRU(サキシル)| 先を知る、新しい大人のメディア

 

じゃあ、小西洋之さんは?

元郵政、総務官僚だった小西さんは業務文書とはどんなものか知らなかったのか?

官僚時代の後輩に先輩に上司と親しくしている様子だったけど。

今回の行政文書もこの中の一人から受け取った可能性もある。

という事は、行政文書の正確性もいかがわしさも知っていたはず。

立憲民主党議員はしきりと高市さんに辞めろと迫っていたけど、辞めるべきは小西洋之氏ではないの?

違うの?

知らんけど。。。。。

 

高市さんは負けなかった。

そして有能さも分かったのは一つの収穫。

それでも何だかなあ、って思う。

 

めでたしめでたし、と言いたいけど。。。。。

でもこれで終わり?

あれだけ口汚く罵り、辞めろ辞めろのオンパレードだった。

まだまだ終わりません。と言い放った杉尾氏。

そして、これぐらいで許したるわ! みたいな発言で終わったけど。

 

結局は高市さんへの疑惑は晴れたけど、あれで終わり?

なんか釈然としない。

せめて高市さんに詫びの一つでも言ったらどう?と言いたくなる。

それは有権者にも詫びてもらいたいのは言うまでもない。

 

一日3億円の経費が掛かると言われている国会運営経費。

立憲民主党に言いたい。

国会経費を戻せ!!!

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岩田温】対日工作にまんまとハマる日本の政治家。中国に払い続けたODAとは一体何だったのか!【切り抜き/政治】

2023-03-29 22:00:03 | 動画

【岩田温】対日工作にまんまとハマる日本の政治家。中国に払い続けたODAとは一体何だったのか!【切り抜き/政治】

※この動画は切り抜き動画で本編は昨年12月25日に収録されています。⇩

【林芳正氏がハニトラ???】ODAの闇!!!なぜ日本の政治家は他国にODAを出したがっていたのか・・・(22/12/25)

 

それにしても日本は中国にとってはいいカモです。

そして日本は相変わらずのお人好しです。

恩を仇で返すのは韓国だけではなく中国だった。でしょうか。

今でこそ中国は近代的な国に見えますが、かつては人民服を着て広い道路を大勢で自転車で行きかう姿を見たものです。

それが今では車が行き交い国民はおしゃれをし、デパートもあり、

いわばモノクロテレビがカラーテレビになった感じです。

そんな国に日本は戦後賠償だか何だか知らないですが毎年ODAを援助していたのです。

その額、昨年3月までの43年間で3兆6千億円と膨大な金額です。

ここ何十年かは中国は経済発展し、軍事力も強化しているのに、昨年まで援助していたとはアホかと思ってしまいます。

これも日本の歴史観、自虐史観に基づいたお詫びだったのでしょうか。

それにしてもそのお金をアフリカ諸国や東南アジアの経済支援に渡っていたのですから

いわば迂回献金の様なものであり、賄賂のようなものです。

 

中国は悪知恵がはたらき日本はどこまでもお人好しで、情けなくなってきます。

それだけでなく日本からの支援金が軍事力にも使われ、日本に向けてミサイル配備をしているのですから世話ありません。

更には強欲な中国は尖閣周辺に地下資源があると分かってからは尖閣の領有権を主張し始めたのです。

益々日本のお人好しぶりには頭を抱えたくなります。

 

先月には尖閣諸島を東京都が購入しようとした際に尽力した山東さんがODA供与について「正しい道だったのか」と。

正しい道だったのか、というよりあれで良かったのか、という事でしょう。

山東前参院議長 対中ODA「正しい道だったのか」 - 産経ニュース (sankei.com)

政府開発援助(ODA)は1979~2022年3月まで計3兆6000億円超を供与。民主化を求める中国の学生らが弾圧された1989年の天安門事件を巡っては国際社会が中国に制裁を科す中、日本は真っ先に経済支援を再開した。

失礼ながら気付くのが遅すぎました。

もっと早くODAをやめるべきでした。

とはいうものの、中国は恐ろしい国です。

民主的思考は出来ない国です。

ちょっとでも気に障ると報復をする国ですから。

しかしこれも経済大国になったから成せる業であり、横柄な態度を取るのも経済大国になったから。

そして経済大国になったのは日本からの巨額の支援金のお陰なのです。

また中国は経済支援を受けるのは当然と思っている中国ですから、

国民には日本からの支援の実態を公表もしていません。

相変わらずの反日政策まっしぐらです。

本当に恥知らずで恩を仇で返す国が中国なのです。

そんな国が大好きな日本の政治家たち。そして元政治家たち。

嘆かわしいです。

特にハニートラップに引っ掛かる政治家たち。

恥ずかしくありませんか。

林氏もそんな噂がある一人ですが、本当はどうなのでしょう。

 

ところで近年、中国はスパイ容疑で日本人を何人も拘束しています。

近々林外相が訪中するらしいですが、拘束された日本人を取り戻す気があるのか、

そして強く釈放を求めるのか、です。

岸田さんも親中派で、総理になってしばらくは広島県日中友好協会の会長でしたし、

林外相も外相になる前は日中友好議連の会長でした。

その林外相は今週末に訪中するようですが、逮捕されたアステラス製薬・現地法人幹部の釈放を求めるのは当然ですし、

更には来月末には元祖親中派の二階氏が訪中すると言われています。

今まで中国に協力したのですから強く釈放を求めて欲しいです。

また今まで中国から多くの金品などの見返りを受けたのでしょうから、

是非邦人解放の為に尽力するのは当然です。

他には多数の親中派がいます。

こんな時こそ役に立ってもらいたいです。

 

※参考:三木慎一郎さんのTwitterには親中派の面々の行動が逐一紹介されています。

どんな売国奴がいるのか。とくとご覧ください。

(1) 三木慎一郎(@S10408978)さん / Twitter

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和5年度予算は過去最大114兆円で成立。

2023-03-29 16:31:39 | つぶやき

昨日、令和5年度の予算が成立しました。

一般会計総額が114兆3812億円で当初予算として110兆円を超えるのは初めてです。

5年度予算成立 過去最大114兆円 防衛力抜本強化へ

5年度予算成立 過去最大114兆円 防衛力抜本強化へ

一般会計総額が114兆3812億円の令和5年度予算案は28日の参院本会議で、与党などの賛成多数で可決、成立した。当初予算として110兆円を超えるのは初めて。厳…

産経ニュース

 

私たちの税金を有効に使ってもらえるのか。

すぐそこまで迫っていると言われている台湾有事に対応するために使ってもらえるのか。

そして何より景気対策に使ってもらえるのか。

今国会ではこれらの事について議員たちは十分に議論したのかどうかです。

報道の仕方も影響しているのでしょうが、どうも小西文書一色に思えて仕方ありません。

自民党・有村治子議員もその事を指摘しています。

 

有村治子議員は「自身と同様、相手も何万人もの民意を背負って議場に臨んでいます」とのTweetが批判された事も。

折しも末松委員長の説教という委員長らしからぬことがあり、誤解した人も多かったようです。

 

議員に投票した有権者については高市さんも同様の事を言っていました。

反論する場合も常に相手の後ろに投票した有権者の姿を意識しているのです。

他にも官僚の立場についても配慮されていました。

 

「既に公訴時効も過ぎて法的な問題はない」との答弁です。

捏造されたものであり怪文書だと断言した高市さん。

この発言にも多くのマスコミは悪意を持った報道しています。

高市さんは知識豊富です。

「捏造」との言葉が批判されていますが、今回の言わゆる小西文書は犯罪行為にも繋がります。

しかし刑法には偽造罪と変造罪がありますが捏造罪はありません。

刑法 | e-Gov法令検索(刑法第155条・156条)

また時効は新保英毅弁護士によると 

公文書偽造罪(刑法155条1項)の法定刑は1年以上10年以下の懲役ですから、公訴時効は、7年です。

小西文書の書かれたのは8年前と言われているので時効が過ぎています。

 

更にこの文書は怪文書だと言った高市さん。

怪文書とは広辞苑によると「いかがわしい文書。無責任で中傷的・暴露的な出所不明の文書または手紙。」だそうです。

正に今回の小西文書は怪文書の類ではありませんか。

 

一連の国会での騒動が高市さん評価に繋がっています。

ただし、左翼系のマスメディアは相変わらず高市さん叩きです。

そもそもテレビは公平な報道をしているかです。

公平中立で報道すべきを左翼的コメンテーターの起用が多くないかという事です。

テレビで「Iam not Abe」のプラカードを掲げたコメンテーター。

元官僚です。

テレ朝「報ステ」古賀氏最後の出演に古館氏とバトル ( その他政界と政治活動 ) - 反日勢力を斬る(2) - Yahoo!ブログ

この件についてテレビ朝日の篠塚社長は

「当時、何かがあったかというと一切ないし、現場への影響もありません」と強調したとの事。

「今後も公平公正に報道」 テレビ朝日の篠塚社長 | 共同通信

 

捻くれた書き方ですが、古舘伊知郎氏も圧力はなかったと言っています。

古舘伊知郎が最後の放送で「直接の圧力はなかった」と...でも『報ステ』は明らかに安倍政権から圧力を受けていた! (2016年4月1日) - エキサイトニュース (excite.co.jp)

 

しかし政権から圧力があったかどうかが問題になるぐらい、報道ステーションは政権に批判的であり、

そこには中立公正な番組ではなかったという事です。

やはり番組制作では視聴者を誘導するような事があってはいけません。

世の中にはまだまだテレビを信用している人も多いです。

それが世論誘導になり、まさかの政権交代になりえるのです。

支持政党がない人も多いです。

その様な人が偏向報道のテレビを見ていたらどうなりますか。

 

国会では連日の高市さん叩き、そしてマスコミは切り取り報道。

本当に無駄な時間を費やしたと思ってしまいます。

税金がどうのこうのと言っている人たち。

国会で不毛な議論、つまり高市さん憎しの感情ばかりの議論にどれだけの税金を使っていると思っているのでしょう。

今国会でも高市さんを辞職させなければ審議拒否をすると脅した立憲民主党。

今までも主張が通らなければ審議拒否を何度もした立憲民主党。

少数の政党だからこれしか方法がないと言い訳をしますが、それなら真面な議論や提案をして議席を増やせばいいのです。

なにか自民党を批判すれば自分達への支持率が上がると勘違いしている立憲民主党。

もういい加減、国益重視で国会議員としての責務を果たしてもらいたいです。

それが出来ないなら自分の無能を自覚して、自ら辞職してもらいたいです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【和田政宗の本音でGO!】TBS『報道特集』の事実に反する内容に反論!

2023-03-29 06:59:55 | 動画

TBS『報道特集』の事実に反する内容に反論!

 

和田さんの報道特集に関するTwitter⇩

 

 

テレビ朝日の社長がこんな事言っています。




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする