goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

ロシア高官の北方領土訪問 「国内問題に日本は口出しするな!」だって

2011-09-14 12:11:29 | 腹立たしい
露外務省「北方領土訪問は国内問題」(産経新聞) - goo ニュース

ロシア安全保障会議のパトルシェフ書記が北方領土の国後島と歯舞群島の水晶島に乗り込んだ問題で、露外務省は13日、「南クリール諸島(日本の北方四島)はロシア領」であり、高官の訪問は「国内問題だ」とする声明を発表した。日本外務省が先に抗議を申し入れたことについて声明は「日本の神経質な反応には驚いている」としている。(モスクワ 遠藤良介)

ロシアは日本の抗議なぞなんとも思っていないでしょう。

痛くも痒くもないのです。

何の効果もない抗議をして何の意味があるのでしょう。

虚しいだけです。

日本はもっと決定的な対応をしないと、

世界中の多くの国々は北方領土はロシア領だと疑わなくなります。

「決定的な対応」とは?

ロシアに対する決定的な事って何でしょうか?

北朝鮮には制裁を課しています。

ではロシアには?

素人にはわかりません・・・・。

しかし、間接的には国際社会にロシアの実行支配、

理不尽な侵略を積極的に訴える事も必要だと思います。

このままでは北方領土も、竹島も隣国に奪われ

そしてそのうち尖閣諸島も中国に奪われるかもわかりません。

日本はプライドを捨ててしまったのでしょうか。

国土を守る気概を忘れてしまったのでしょうか。


あんな遠くの小さな島なんて自分の生活には関係ない、

と思っている日本人はいないでしょうか。

争いは嫌です。

でも嫌な事を避けていては国は守れません。

平和主義もいいでしょう。

しかし現実逃避していては平和はもたらせないのです。


真に自立した国になるには防衛力のある軍隊が必要です。

しっかりとした軍隊があっての国防です。

このままでは隣国に舐められそして増長させるだけです。

北方領土を竹島を隣国に完全支配されない為にも

一日も早く有効な手立てを政府は考え、虚しいだけの「抗議」はもう止めてもらいたいです。

無駄な抗議は隣国を更に付け上がらせるだけです。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 民主党の反省なくして、民主... | トップ | 【2011.09.14 青山繁晴 ニュ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。