「小沢氏に事情聞く考えない」首相の発言要旨(読売新聞) - goo ニュース
民主党の小沢幹事長の資金管理団体事務所などへの一斉捜索に関する、鳩山首相の13日の発言要旨は次の通り。
検察が判断してこういう行動に出たということだから、コメントする立場ではない。私の問題(偽装献金事件)に関しては国民におわびを申し上げてきた。
国会の中で議論すべきことがあれば、大いに議論すべきだ。同時に国民はこういう中で政権交代を望んだ。それだけ国民の旧政権に対する大変強い不満があった。一番大事なことは国民の命を守る政治を実現していくことだ。国民の思いを実現していくために全力を挙げる。
(小沢氏から事情を聞く考えは)持っていない。検察に資料はすべて提供している状況だから、検察が一番正確な情報を知る立場にある。そこで正しい判断がなされることを期待する。(首相官邸で記者団に)
また、何かかみ合わない発言です。
言い訳?
自民党を批判したいようですが
トップ二人の疑惑を正当化出来ません。
しかし、鳩山氏はコミュニケーション力がありません。
実の母親からの巨額の資金援助があっても問い質すこともせず
今回も小沢氏本人から何も聞く予定がないと言う。
ただのお友達ならそれで良いでしょうが
与党の幹事長の疑惑について首相が聞かず誰が聞くのでしょう。
いつもの事ですが、立場がまるでわかっていません。
悪い事は言いません。
あなたには首相としての能力がない様ですので
今すぐ小沢氏と仲良く辞職して下さい。
民主党の小沢幹事長の資金管理団体事務所などへの一斉捜索に関する、鳩山首相の13日の発言要旨は次の通り。
検察が判断してこういう行動に出たということだから、コメントする立場ではない。私の問題(偽装献金事件)に関しては国民におわびを申し上げてきた。
国会の中で議論すべきことがあれば、大いに議論すべきだ。同時に国民はこういう中で政権交代を望んだ。それだけ国民の旧政権に対する大変強い不満があった。一番大事なことは国民の命を守る政治を実現していくことだ。国民の思いを実現していくために全力を挙げる。
(小沢氏から事情を聞く考えは)持っていない。検察に資料はすべて提供している状況だから、検察が一番正確な情報を知る立場にある。そこで正しい判断がなされることを期待する。(首相官邸で記者団に)
また、何かかみ合わない発言です。
言い訳?
自民党を批判したいようですが
トップ二人の疑惑を正当化出来ません。
しかし、鳩山氏はコミュニケーション力がありません。
実の母親からの巨額の資金援助があっても問い質すこともせず
今回も小沢氏本人から何も聞く予定がないと言う。
ただのお友達ならそれで良いでしょうが
与党の幹事長の疑惑について首相が聞かず誰が聞くのでしょう。
いつもの事ですが、立場がまるでわかっていません。
悪い事は言いません。
あなたには首相としての能力がない様ですので
今すぐ小沢氏と仲良く辞職して下さい。