今日の虎ノ門ニュースは司会は田北真樹子さん、コメンテーターは有本香さんと竹田恒泰さん。
田北真樹子さんの性格とか話し方とか好きですが、
でも。。。司会はやっぱり居島一平さんですね。
居島さん、武漢コロナで暫くお休みですが来週月曜には復帰されるとか。
今日はどの話も興味深かったのですが、竹田さんと言えばKK問題。
昨日は驚きのニュースがありましたが、残念ながらこの話は軽めでした。
婚姻届けを出して渡米までは都内のマンションに住む話ですよ。
一人住まい? まさかまさかの小室母宅? 恐ろしい。。。
お引越しや住居費、その他諸々の費用は?
国内でいる限り、一般人になられても警護の方が付くでしょうし。
当座の生活費は?渡航費は?細かい事が気になります。
で、今日の目玉はやはり高市早苗さんでしょう。
昨日の記者会見で疑問に思った事を有本香さんが質問してくれました。
※高市さんのお話はこちら ⇩
https://youtu.be/Hoe2Gn3y5l4?t=4279
特に処理水問題。
高市さんの話を聞くと、物事には順番があるという事。
生活者、特に漁業者、更には農家の方の気持ち、不安を取り除くのが先決だとの事。
成る程、成る程。
処理水は問題ないし、国際的にも認められているし、
現に他国では実際トリチウム水は放出しているし、韓国にとやかく言われる筋合いはない。
と思っていましたが、納得してもらう事が大事だとよくわかりました。
この件については青山繁晴さんは異論を述べていますが、高市さんの話を聞いても変わらないのか知りたいです。
※追記:青山さんはこの件について高市さんにメールで質問されています。
他にも増税についても反対されているので是非青山さんと疑問点をぶつけ合い、総裁選に臨んでもらいたいです。
処理水を適切に海洋に出すことを断固、支持し、増税には反対が変わりません|青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road (shiaoyama.com)
今日の話を聞いて、益々高市さんを応援したくなりました。
投票権がないのが残念です。