高市氏「取り返すため最大限努力」 拉致解決に意欲(産経新聞) - goo ニュース
2021/09/09 13:09
自民党総裁選に立候補を表明した高市早苗前総務相は9日、インターネット番組に出演し、北朝鮮による日本人拉致問題について「法律でできる範囲になるが、どんな手段を使っても、取り返すための最大限の努力をしなくてはならない」と語り、拉致の疑いを否定できない特定失踪者を含む被害者の奪還に意欲を見せた。
東京電力福島第1原子力発電所の処理水の海洋放出に関しては、同盟国の米国を含む複数の国が原発事故後に日本産食品に輸入規制を課していると指摘。「私たちは福島県のものをおいしくいただいている。本当に2年後に放出するのであれば、風評被害を払拭していくための外交が必要だ」と説明した。
また、処理水をめぐり、平成27年に経済産業省などが福島県漁業協同組合連合会に発出した「関係者の理解なしにはいかなる処分も行わない」とする文書について、「私の名前で勝手に出されていた文書だ。一読もしていない」と強調した。文書が発出された当時、総務相だった高市氏は、海外出張中の宮沢洋一経産相の臨時代理を引き受けていたと説明した。
今日の虎ノ門ニュースに出演された高市早苗さん。
昨日の出馬会見での発言に補足説明されました。
あれっ?と驚いた方もいたと思います。
私も驚きました。
福島原発の処理水の放出です。
海外では普通に処理したトリチウム水を放出しています。
普通に行われています。
それなのに殊更大袈裟に取り上げられ、韓国に至っては猛批判です。
韓国はいつも通り、感情論で科学的根拠は無視ですから、
安全なら気にしないで放出すればいいと思っていました。
でも、漁業者だけでなく農業者への配慮を示し、風評被害が起こらず、みんなが納得することの重要性を語っておられました。
理屈で分かっていても、やはり風評被害が起こり勝ちです。
ですから当時の経緯も含め、高市さんの説明に納得しました。
take5さんのtwitterをお借りしました。⇩
高市氏の名で本人に断りもせず無断で福島漁連に出した文書に怒る高市氏。ご本人が仰るように、処理水放出より前に、日本の農林水産物に対する諸外国の風評被害を一掃し、輸出を可能にする外交・広報活動をするのが先ですね。 pic.twitter.com/Ab07hovFQq
— take5 (@akasayiigaremus) September 9, 2021
他には拉致問題について高市さんの活動があまり知られていませんが、誤解でした。
高市さんなら、拉致問題解決が前進し、希望が持てると感じます。
拉致問題に関して、高市氏は自衛隊法に邦人奪還任務を追加する議員立法を書かれました。もちろん、これは却下されましたが、夫婦別姓に対抗し、通称使用の議員立法案を提出されました。国会議員で法律案を作れる議員はごく一握り。国会は立法府です。法律を作れない議員は国会から去るべき。 pic.twitter.com/DRjwtkDcMe
— take5 (@akasayiigaremus) September 9, 2021
テレビでは岸田さんと河野さんの戦いで高市さんはおまけの様な扱いですが、
もっと高市さんの発言をよく聞いてコメントしてもらいたいです。
今後、候補者による討論会で高市さんの評価がどんどん上がり、
「次期総理は高市さんしかいない」
との声が広がり、党員党友そして国会議員の支持が増えると信じたいです。
※ 参考:次期自民党総裁、ふさわしいと思うのは? - Yahoo!ニュース みんなの意見