goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

卑怯な中国、ロシア。 日本は彼等の過去の行いを忘れてはならない

2011-03-27 17:05:36 | つぶやき
中国ヘリ、また護衛艦に接近=東シナ海、外交ルートで抗議―防衛省(時事通信) - goo ニュース

 防衛省統合幕僚監部は26日、東シナ海中部海域で同日夕、中国の海洋警備機関所属とみられるヘリコプター「Z9」が、警戒監視中の海上自衛隊の護衛艦「いそゆき」に近接飛行したと発表した。同様の近接飛行は7日にもあったばかり。政府は同日、外交ルートを通じて中国に抗議した。

 統幕によると、近接飛行があったのは、同日午後4時45分ごろで、東シナ海中部の日中中間線の東側。胴体に「中国海監」と書かれたZ9ヘリがいそゆきに近づき、周りを1周して去った。

 最接近時の水平距離は約90メートル、高度は約60メートルで、7日の接近時より高度が低く、航行に危険を感じるような飛行だったという。 




先日のロシア偵察機の異常接近に続き、中国ヘリの接近。

これらは日本の平和ボケ感覚で対処してはならない。


彼等は今まで卑怯な手で領土を奪い、

そして卑怯な手で巡視船に体当たりしてきたではないか。


また北方領土に大統領や政府高官が勝手に踏み入れ

我が物顔にやりたい放題しているのに

民主党政権はそのことを忘れたようだ。


先日のロシア戦闘機接近に抗議しなかった事に

政府は国民から抗議されたのだろう。


それがあるから中国には抗議したようだが、

形だけの抗議ではないだろうか。


中国やロシアは恩義など生ぬるい感覚は持ち合わせていない。

それどころか、隙あらば攻めようと考えているに違いない。


この大災害の混乱の時でも、やはり国防は疎かにしてはならないだろう。

そして自衛隊を軽視してきた民主党はこの機会に自衛隊の有り難さを感じ

今までの誤った考え方を改めるべきだ。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« fukushima para20110326 part02 | トップ | 民主党政権はこの産経の主張... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。