goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

「遺憾」って便利な言葉。

2010-11-05 11:04:06 | つぶやき
映像流出、確認急ぐ=菅首相、徹底究明を指示―政府(時事通信) - goo ニュース

尖閣諸島沖での漁船衝突事件を撮影したとみられるビデオ映像が流出した問題を受け、政府は5日、確認作業を進めた。菅直人首相は同日午前の閣僚懇談会で馬淵澄夫国土交通相に対し、「情報管理の徹底と、事実関係の確認をするように」と述べ、流出の経緯などについて調査し原因究明を図るよう指示した。

 また、馬淵国交相は閣僚懇で、ビデオ映像が流出した状況について説明した。

 柳田稔法相は同日午前の閣議後の記者会見で、「事実なら大変遺憾だ。那覇地検で詳細を確認している」と述べた。前原誠司外相は同日午前の衆院外務委員会で、自民党の小野寺五典氏の質問に対し、「仮に政府の情報が流出したのなら事件として扱い、徹底的に捜査しなければならない」と強調した。 


「遺憾だ」と言う言葉は便利な言葉。

何も考えていない時に使う言葉。

思考停止のときに使う言葉。

自分の考えが何もないときに使う言葉。


中身のない政治家にとっては有り難い言葉のようです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 沖縄知事選 県外派と国外派... | トップ | 流出問題 東海大学海洋学部... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。