goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

グアムも拒否しています

2010-01-12 15:21:30 | つぶやき
「普天間、現行協定枠内で」米議員ら首相に書簡(読売新聞) - goo ニュース

【ワシントン=小川聡】米領グアム選出のマドレーヌ・ボルダーロ米下院議員は11日、超党派の下院議員らが連名で日本の鳩山首相あてに、沖縄の米軍普天間飛行場移設問題を早期決着するよう求める書簡を送ったと発表した。

書簡は7日付で、下院の軍事、外交委員会の両委員長や筆頭理事ら6人が連名で署名。昨年2月に日米両政府が米海兵隊グアム移転協定に合意した経緯を指摘したうえで、鳩山首相に対し、「普天間飛行場移設案について懸念していると理解している。日本政府の懸念は、現行協定の枠内で対応するのが最良だと信じている」と述べている。


社民党はしきりと「国外だ。グアムだ。」と言っているが

地元グアム議会は合意どおりの対応を希望している様です。


与党はあれこれ移転先を挙げていますが、

重要な事が抜け落ちています。


移設先の地名を言うのは容易いですが

肝心の地元がどこも同意していないようです。


これこそ、「間抜け」そのものです。


一番の被害者は、勝手な思いつきで振り回されている

沖縄県民ではないでしょうか?





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 外国人参政権なんて望んでい... | トップ | 移設候補地は拒否です »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。