goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

日韓外相会談について、韓国康外相が韓国記者団に会談結果を報告。

2017-12-20 13:33:45 | 韓国

平昌五輪前の文大統領訪日 「議論していない」=韓国外相

 康氏は文大統領の訪日について、「平昌五輪前に単独で日本を訪問する日程を政府内で議論したことはない」として、「韓中日首脳会談に合わせて日本を訪問する方向で推進している」と述べた。 

 また、「(文大統領の訪日は)早ければ早いほど良いと思うが、国内の日程などを踏まえながら検討する」と説明。その上で「文大統領は環境が整えば早期に日本を訪問する意志を持っている」と伝えた。
(略)
 TFに関しては・・・・・・・「(慰安婦合意に対する政府の方針は)政府が被害者や被害者(支援)団体、学者らの意見を聴取しながら確立していく」との姿勢を示した。

 合意については「被害者が満足できるものでなければならないというのが政府の立場」としながらも「対日関係で(対立を)克服できる立場を打ち出すことも急務だ。この問題をしっかり解決していけば、来年の韓日関係は未来に向けて大きな一歩を踏み出す機会になる」と強調した。
 (略)
****************************************************************************

昨日、河野外相と韓国の康外相が会談し、その後安倍首相とも面会しました。
 
上記事は韓国の記者との懇談会での話ですから、多少韓国に都合が良い内容だと思います。
 
その前に、先日の韓国の政治家が安倍首相との面会時の椅子について
 
言い掛かりの様な報道をしています。
 
安倍首相の椅子より、韓国の政治家の椅子が貧相だと。
 
そう言われても、韓国側は首脳ではありません。格が違いますからねえ。
 
河野外相だって普通の椅子ですから。
 
 
関連画像
 
 
「安倍首相 韓国野党代表 椅子 違い」の画像検索結果   「康京和韓国外交部長官による安倍総理大臣表敬」の画像検索結果
 
とは言うものの、椅子に差を付けたいぐらい韓国の反日ぶりは酷いですからねえ。
 
未だに慰安婦日韓合意を全く守っていません。
 
守らないどころか、難癖つけて、破棄しようとの魂胆です。
 
日本から10億円もらえば、それでいいとでも思っているのでしょうか。
 
 
それにしても韓国のやり方は卑劣です。
 
慰安婦像をいつの間にか少女像と言い出し、その次には平和の少女像と。
 
更には元慰安婦の事を、「被害者」ですから。
 
何が被害者ですか。
 
かなりの高給だったのに、被害者気取りですか。
 
 
慰安婦支援団体の意見も聞くそうですが、あんな反日市民団体の意見を聞いていたら纏まるものも纏まりません。
即、破棄になる筈です。
 
要するに屁理屈こねて、慰安婦日韓合意を破棄したいだけ。
 
そして、それを慰安婦や市民団体の所為にしたいだけ。
 
韓国政府は腐りきっています。
 
卑劣な韓国にこれ以上配慮する必要はありません。
 
日本にとって良かったのは、外相が岸田氏から河野太郎氏に代わった事です。
 
外相会談でもハッキリ「日韓合意は着実に実施されることが重要だ」と言い切っています。

その後の安倍首相との会談でも安倍首相は着実に実施すべきだと。

 
安倍首相も平昌五輪に招待されても行く必要はありません。
 
意地でも行かないでもらいたいです。
 
身の安全も確保できないような所に行く必要はありません。
 
 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。

    にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 希望の党、9条改正議論先送り... | トップ | 安倍首相の平昌五輪出席と日... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
程よい距離での御挨拶? (御深井)
2017-12-23 03:38:00
韓国から出た「椅子問題」に呆れた事は言うまでもありませんが、トランプ氏訪韓での
対応を思い起こせば、発想があらゆる点でそういうレベルであって、国際儀礼の何たるかが
熟知していないと判断できるものです。

この外相訪日も韓国向けの言動でしかなく、日本にとって何ら利点の無い事だと思えます。
産経によると、河野外相主催の夕食会も無く、招かざる客だったのかもしれません。
総理、外相と意思統一された足並み揃えた対応だったという事です。
少なくとも、日本側には自失点のない事が、最大の利益でした。
返信する
韓国の事と外相の事 (blue)
2017-12-25 10:11:43
御深井さん、コメントありがとうございます。

河野外相が想像以上に存在感を示してくれています。
また韓国のバカっぷりが想像以上に酷く、そしてそれが日本人に認知されてきたのは喜ばしい事です。

岸田前外相は総裁候補と言われて久しいですが、候補と言われ続けた理由がサッパリわかりません。
外相としての5年近く、日本は国益を大きく損なったのではないかとさえ思ってしまいます。
安倍首相の任命責任が問われてもいいと思うぐらいだと思いますが、世間は違うのでしょうかね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。