goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

青山繁晴 ニュースの見方 11/02/2011 G20

2011-11-02 14:28:44 | 動画
青山繁晴 ニュースの見方 11/02/2011 G20



国際社会のことは無関心の野田首相。(民主党全体も?)

国際社会をあまり重視していないから

国際公約を軽く見ているのでしょう。


安住大臣に続き、野田総理はフランスカンヌで開かれるG20で

国際公約として消費税引き上げを宣言するようです。

国民から反対の声が上がれば、撤回すればいいとでも思っているのか、

それとも、既成事実を作り上げて強引に消費税を上げるつもりなんでしょうか。


確か、昨日総理は消費税を上げる時には国民に信を問うとか言っていたけど

あれは何だったのでしょう。

国際公約するならその前に総選挙でしょ?

順番が違います。

そもそも今の経済状態では消費税率の引き上げに賛成する国民は少ないでしょう。

そしたら、「国民が反対しているんでねぇ」と言って国際公約を撤回するのでしょうか?

国民に不誠実、国際社会に不誠実・・・・・。


不誠実なところや国民無視で唐突に国際社会でぶちまけるっていうのは民主党のDNAなんでしょうね。


こんな民主党を支持する人ってお人好しなのか、

騙されやすい人なのか・・・。


疑り深い私は到底民主党なぞ支持できません。



後半はチベット僧侶の抗議の焼身自殺についてです。

同じアジアの一員として、国際社会の一員として

この事について私達も中国政府に抗議すべきです。


ところで野田総理は12月に訪中の予定だそうですが、

とてもじゃないけど、抗議なんか出来ないでしょうね。

情けないけど、中国様に抗議なんてもってのほかでしょう。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チベット僧焼身自殺「自由が... | トップ | 東京都教職員組合 「竹島は日... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。