goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

河野談話見直しを求める署名活動

2014-03-10 14:56:21 | 期待したい

 

「河野談話」見直し求め、千葉で署名活動 維新議員ら(産経新聞) - goo ニュース

 慰安婦募集の強制性を認めた「河野洋平官房長官談話」の見直しを求め、日本維新の会の田沼隆志衆院議員(比例南関東)事務所は9日、千葉市中央区のJR千葉駅東口で署名活動を行った。同事務所によると、午後の4時間で238人が趣旨に賛同し署名した。

 署名した市内の男性会社員(34)は「河野談話は韓国の主張に合わせたものになっている。事実が異なるのであれば問題。早く検証してほしい」と話した。

 田沼氏によると、今後も維新を中心とした全国の議員らが街頭で同様の署名活動を行う予定。同氏の事務所は市内の主要駅で今月末まで週末に活動する。署名は同氏のホームページから用紙を入手してファクスなどで送ることもでき、9日までに約500人分が集まっているという。

 田沼氏は「1人でも多くの人に協力いただきたい。状況を知らない方への啓発も行いたい。安倍晋三首相は検証チームを作ることを明言しており、談話が見直されるよう署名を生かす」と話した。署名は首相に提出されるという。


__________________________________________

日本維新の会の政策には頷けない面もありますが

「河野談話」見直しについては賛同します。

政府首脳は今のところ見直すつもりはないと言っていますが

検証はすると言っています。

これは一歩前進です。

やはり政府として見直すと言えば様々な影響があるでしょう。

その為、大局的に考えての表明だと思います。

 

私たち国民は、維新の会がすすめる署名活動に参加し

国民全体の意見を示せば、政府も動きやすいのではないでしょうか。

 

国民の意見で政府を動かす手段として

中韓米の日本叩きから自ら脱出する為の最良の手段だと思います。

署名は3月末が締め切りです。

 

日本の将来を思うなら全国民が署名活動に参加し、自己主張しませんか。

 

 


 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中国の批判に不快感を示す菅... | トップ | 青山繁晴「中国共産党がマレ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。