保健当局によると、陽性が確認されたのは30代の女性。感染が確認された、台湾の航空会社に勤務する「外国人パイロット」と接触があったため検査を行ったという。台湾疾病管制署は、検査の結果、22日に陽性が確認されたと発表している。

 台湾の新型コロナの累計感染者数は770人、死者は7人にとどまっている。

 台湾は流行初期に入国を制限し、厳格な検疫措置を導入。台湾に到着するほとんどの人に陰性結果の提出と、2週間の隔離を義務付けている。

 こうした対応が功を奏し、4月12日以降これまでに確認された陽性者は全員外国人旅行者で、台湾社会での感染拡大はこれまでなかった。航空業界のパイロットは現在、外国から到着するごとに3日間の自主隔離を行っている。 【翻訳編集】AFPBB News

台湾の武漢コロナ感染者は少ないと思っていましたが、昨日253日ぶりに陽性者が確認されました。

日経の世界地図ではほぼ毎日数人の感染者が出ていましたが

あれは外国人旅行者だったようですね。

https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/

 

ロイター通信には詳細が書かれています。

陽性が確認されたのは30代の女性で広明光電の子会社の従業員。

ニュージーランド国籍のパイロットと濃厚接触があった。

パイロットは米国便に乗務した後、感染が判明。

接触した人物や訪れた場所を正確に報告しなかった。

台湾の伝染病法に違反した可能性がある。 

https://jp.reuters.com/article/taiwan-corona-infections-idJPKBN28W0JD

 

台湾は追跡や感染者への対応が徹底しています。

だからこそこれだけ感染者が少ないのです。

日本と人口も違いますし、人口密度も違うので単純に比較できませんが

それでもこの数字には驚くばかりです。

感染を抑え込めている一因はやはり厳しい罰則と、厳しい追跡や徹底した隔離ではないでしょうか。

国民を信用するのは大事ですが、それでも政府の要請に従わない人はいます。

良心に訴えても罰がなければ、守らない人が出るのが世の常です。

日本は初春頃からテレビではしきりと韓国を見習えとしきりに言っていました。

PCR検査を徹底してするべきだと。

それがどうですか。

韓国の感染者は連日千人前後です。それでも日本よりも少ないですが。。。

もっと日本は台湾の厳格な対応を見習うべきではありませんか。

また蔡英文総統は事ある毎に、twitterで国民に、そして世界に発信し続けています。

国民との信頼関係がある程度築けているのも好材料です。