外国人労働者、受け入れ拡大了承…自民部会 goo.gl/ehP9L8
— blue (@tablue31) 2018年10月31日 - 00:41
— blue (@tablue31) 2018年10月31日 - 01:00
ついでに竹島も国際司法裁判所に提訴して判断を仰げばいい。李承晩ラインの設定が国際法上、おかしいよって。竹島問題は時間が経てば経つほど不利になる。「遺憾です」外交は辞めた方がいい。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181030-… @YahooNewsTopics
— 吉村洋文(大阪市長) (@hiroyoshimura) 2018年10月30日 - 23:07
党の外交部会、日本の名誉と信頼を回復するための特命委員会等の合同会議。日中首脳会談、徴用工裁判が議題。私からは、パンダはチベットの動物であり、世界各国がチベットやウイグルの人権問題に声を挙げる中、新規受け入れはおかしい。反対である… twitter.com/i/web/status/1…
— 和田 政宗 (@wadamasamune) 2018年10月31日 - 09:53
新日鉄住金 12年の株主総会で韓国判決の受け入れ表明 japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2018/…
— blue (@tablue31) 2018年10月31日 - 14:29
それが何か?
韓国側は「両国で知恵を出そう」と言ってるが、違うよ!もう僕たち知りませんよ。週刊コラムです。
— 平井文夫 (@iwaneba) 2018年10月31日 - 12:34
これでは韓国に永久にたかられる! 日本は徴用工判決を相手にするな - FNNプライムオンライン fnn.jp/posts/00382010… #FNN
今、再放送してる😳
— HIROKO☆通知来ずで見落とし可能性有😢ゴメンナサイ (@hiroredrose3216) 2018年10月31日 - 16:08
観れる方、ぜひ見てください!
かんさい情報ネットten.特別編
増田のニュースドライブ 辛坊さんついてきて。
~北朝鮮拉致の現場へ90分SP~
ytv.co.jp/ten/corner/new…… twitter.com/i/web/status/1…
最低限、大使の召還はすべき。
— ボギーてどこん(再起動宣言おきなわ) (@fm21wannuumui) 2018年10月30日 - 19:11
この国と国交がある限り、我が国は
永遠にたかられ続けます。
厳しい言い方ですが、断交もありえると思いますよ。
sankei.com/politics/news/…
今日の北海道新聞の呆れ果てる社説だ。多くの反日左翼の新聞すら「韓国の最高裁判決はあり得ない」とする中で韓国の主張を一切批判せず「強硬一辺倒では解決につながらない。日本側も韓国国内の司法判断であることに留意し、打開策を見出して貰いた… twitter.com/i/web/status/1…
— 小野寺まさる (@onoderamasaru) 2018年10月31日 - 08:54
徴用工訴訟、毅然とした態度で。支払いに応じたら大変な事に。 goo.gl/XfpJXc
— blue (@tablue31) 2018年10月31日 - 22:38
韓日領事局長会議開催 第2韓国学校建設へ協力要請 japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2018/…
— blue (@tablue31) 2018年10月31日 - 22:41
何という図々しさ。
これぞ厚顔無恥。
なぜ反日国、韓国に協力しないといけないのか。
サッサと本国にお帰り下さいと言いたいです。
日本企業への就職を支援 東京のイベントに韓日大学40校参加 japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2018/…
— blue (@tablue31) 2018年10月31日 - 22:49
昨日の徴用工裁判とは関係ないとはわかっているが
なぜ今大学間交流をしないといけないの?日本企業への就職支援など止めて欲しい… twitter.com/i/web/status/1…
【今回の韓国最高裁裁判の原告は「徴用工」ではなく「元朝鮮半島出身労働者」】
— 佐藤まさひさ(正久) (@SatoMasahisa) 2018年10月31日 - 18:28
当時内地で働いていた朝鮮半島からの労働者には、自由意志での個別渡航、国家総動員法に基づく「募集」「官斡旋」「徴用」の4種類があり、今裁判の原告4人は「徴用」ではなく「募集」に応募して朝鮮半島から内地に移入
福島みずほ議員「フォロワーが18万人を越しました。これからもがんばる!」→ 百田尚樹氏「みんな、なんで増えたか、本人に伝えたらダメだぞ!」
— Share News Japan (@sharenewsjapan) 2018年10月31日 - 12:07
snjpn.net/archives/75588