20日放送のフジテレビ系情報番組「とくダネ!」(月〜金曜、前8時)では、19日のテレビ生放送で勃発した東京都知事選(31日投開票)出馬のジャーナリスト・鳥越俊太郎氏(76)と小池百合子元防衛相(64)の「病み上がり論争」を特集した。

 4度のがん経験を持つ鳥越氏が小池氏に街頭演説で「病み上がりの人を連れてきて、どうするんですかと言われましたか?」とかみついて火ぶたが切られた今回の論争。小池氏は「言っていません。記憶にないです」と反論も、鳥越氏はテレビのニュース番組で文字テロップが映された場面のプリントアウトを示して「これはがんサバイバーに対する偏見ですよ」と激高。小池氏が「言っていたら失礼しました」と謝る一幕があった。(後略)

*******************************************************************

昨日のフジテレビ「バイキング」は観ました。

バラエティ番組ですから、政策について突っ込んだ質問はあまりなかったですが

鳥越氏の「差別だ~」発言で盛り上がりましたね。

 

政策についての議論のつもりが予想外の質問、

それに予想外の鳥越氏の反撃に小池さん狼狽えていましたね。

記憶にありません、と言ってその場を切り抜けようとした小池さんに

鳥越さんは異様にヒートアップでした。

この時、他番組で指摘したテレビ画面のプリントアウトしたのを

「これが証拠です」と言っていたけど、

あの用紙は野党が持たせたんでしょうね。

鳥越氏がテレビ番組をチェックしているとは思えませんし、プリントアウトできる?

 

 

小池さんが本当に記憶になかったのかはよくわかりません。

でもそういう気持ちは持っていたと思います。

その辺が青山繁晴氏に指摘された事に繋がっているのではないでしょうか。

 

でも鳥越氏に健康不安があるのは事実です。

テレビや演説の様子を見ればよくわかります。

 

では小池氏の「病み上がり」発言は差別につながるのでしょうか。

どのような演説だったのか聞かない事には始まりません。

その演説はこちら ↓ 

367:【都知事選】小池候補 秋葉原街頭演説会(28-07-17)

8:55~

都知事は政争ほんの一握りの人の談合によって決まるものではない 

この人なら勝てると言って、

政策も何にもない人、

病み上がりの人を

ただただ連れて来ればいいというものではない  

 

その人が実際に都民の皆さんにとってプラスになる、

そして何よりも本人がやる気がある

その人を私は皆さんが選んでいただければいい


これが差別ですか?

「病み上がり」が、癌サバイバーへの差別?

何か興奮していましたが、

野党は鳥越氏なら勝てる、と思って推薦したのは当たっています。

中々よくできた演説だったと思いますがね。

 

それに健康不安があるのも事実です。

癌サバイバーなのか、認知症なのか、ただ高齢者特有の体力の無さなのかわかりませんが。

 

小池さんもあの時、不意打ちだったのかちょっと狼狽えた印象だったのが残念でした。

「あら、もう健康になられたのかしら。

演説にも20分遅刻されたようですし、

演説時間もほんの1分とか聞きますしね。

本当にお体大丈夫ですか?

わたくし、鳥越さんのお体心配なんですのよ。」

とか言えればよかったんですが・・・。

 

他にも司会の坂上氏に

「まだ準備不足かお勉強不足なのかなって・・・」と言われ

「ジャーナリスト時代は2、3日で詰め込んで放送するんですよ。

しかし今は立候補してから1週間経つ。政策も出来ていますよ」

 

そこで小池氏が

「でも番組制作と都知事は違うと思いますけど」と突っ込めば

そしたらまたまた「差別だ~」

とこれも興奮して反論ですから、鳥越氏は冷静さに欠けます。

 

早速小沢一郎氏(事務所)がtwitterでこの件を取り上げていました。

それに「病み上がりの人を連れてくればいいというものではない」を

「病み上がりを連れて来るな」と悪意の捏造です。

更にはこれに小池晃が素早くリツイートですから分かり易い。

 

番組で小さなバトルがありましたが、政策でもっと議論して欲しかったことと、

テレビでは3候補だけを取り上げ、他の候補は最後に名前を紹介するのはどうかなって思います。

時間が足らなければ、他候補の演説の場面だけでも紹介すべきではないでしょうか。

出来たら、桜井誠氏を討論に参加させれば面白いですが、

そうなると、放送事故で途中で切り上げになる可能性大ですね。

 

 

 

ありがとうございます。クリックして応援お願いします。  

  にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村