「(落選したのは)努力不足とかではないと思っている」。中村氏は2日、悔しさをにじませ、不祥事が続出した自民党の国会議員への不満をぶちまけた。

 「脇が甘いなと思います。公人である以上、人を罵倒したりだとか、お金の問題であるとか、恋愛を含む人間関係の問題だったりとか。すごく恥ずかしいなって思いがあり、情けない」

 「人を罵倒」は秘書への暴言・暴行報道で自民党を離党した豊田真由子衆院議員(42)だろう。「お金」は加計学園側からの献金報道があった下村博文都連会長(63)か。「恋愛」は重婚疑惑報道で頭を丸めた中川俊直衆院議員(47)あたりをやり玉にあげたとみられる。

 内田氏は選挙事務所で「(自民党にとって)最初から逆風が吹いていた選挙だった」と力なくつぶやいた。

 当初は小池氏の政治塾に通っていたが、自民からの出馬を選んだ中村氏。「今後も政治に関わっていきたい」というが、自民党から再び出馬するのだろうか。

************************************************************************

※お詫び

 文中、自民党都議が知事の握手を拒否したとあります。

 各報道機関も同様の記事でしたが、Twitter等で印象操作の為のフェイクニュースとの指摘がありました。

 当時の記事を調べましたが、拒否した、拒否はしていないとの報道が入り混じっていました。

 動画も探しましたが、決定的な動画がありませんでしたし、当時私も自民党都議の無礼な対応に呆れていました。

とはいうものの、不確かな情報でしたので「拒否は不明」と訂正するかどうか迷っていたところ、

本日、Twitterで決定的な動画がアップされていて、「握手拒否はしていない」と判明しました。

ここに、間違った情報を記載した事をお詫び致します。 

都議選、終わりましたね。

自民党の大敗だそうです。

ま、そうでしょうね。

色々敗けた要因があるでしょう。

東京都民の民度、何と言っても蓮舫を大勝させたり、山本太郎が当選させたり、

そんな信じられないような都民ですから。

でも1年前の知事選後の自民党の対応を見ていれば、自民党が大敗して当たり前。

小池知事が自民党会派に当選の挨拶に行った時のあの対応何ですか?

握手を拒否し、知事との写真を拒否し、大人げないと言うか誰が見ても仕返しをしてやる!って思いましたもの。※握手は拒否していませんでした。

https://twitter.com/netgeek_0915/status/882857846450401280


来年の都議選では落としてやる!ってね。

案の定、あの拒否議員は落選したみたいで清々しました。

それ以上に「自民党のドン」と言われていた内田氏は悪の根源みたいなもの。

残念ながら、都議選には出馬しなかったので、負けた悔しい顔を見られませんでしたが。

 

そんな内田氏が応援演説に顔を出しているのに驚きました。

敗けた悔しさに自民党国会議員に恨み節の「中村彩」さん。

でも、違うでしょ?

演説に内田氏を同伴したらダメに決まっているでしょう。

それに内田茂の後継者で出馬したら敗けるのが必然みたいなもの。

まずは「内田とは違う清らかさ」を前面に出さないと。

 

都議選の争点は豊洲、築地問題、オリンピック、待機児童、高齢者の福祉等々だと思いますが。

どんな演説をしたのか知りませんが、先ずは内田色を無くし

そして都民生活についてどうしたいとシッカリ主張すべきでした。

 

それでも落選したのなら、都民の民度が低いのと、いつものマスコミの印象操作でしょう。

都議選で「安倍辞めろ」って? 関係ないでしょう。

あれこそ選挙妨害だし、あのシーンを何度もテレビで放送するって放送法違反ではないの?

 

それに都議選に「安倍批判」の巨大横断幕っておかしくないですか?

あれは「しばき隊」の連中が主導していたとの噂もあります。

なにせ彼らは安倍憎しで動いていますから。

同じくマスコミも、野党4党も。

その行動パターンが反日国のものとよく似ていますが、まぁそういう事でしょうか。

 

これだけ本質から逸れた意見で自民批判するなら、今後は自民以外、例えば民進党あたりから出馬してもらいたいです。

それにしても敗けて他人のせいにするのは情けないし、潔くないです。

人間としてどうかな、って思いますね。

 

 ご訪問ありがとうございます。よろしければクリックお願いします。