goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

維新の会って思いつきで発言するの?

2013-06-27 16:53:52 | つぶやき

松井知事「琉球」独立に言及 オスプレイ訓練受け入れめぐり(産経新聞) - goo ニュース

日本維新の会幹事長の松井一郎大阪府知事は27日、沖縄県に配備されている米軍の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの一部訓練を八尾空港(大阪府八尾市)で受け入れるとする維新の提案に関し、29日の関西広域連合委員会で、域内での受け入れを検討するよう構成メンバーの首長に提案する意向を示した。大阪府庁で記者団の質問に答えた。

 松井氏は「日本国民から『(米軍基地)負担は沖縄だけがすればいい』と疎外されれば、沖縄の皆さんも、『琉球』で独立したほうがいい、という気持ちになる」と言及した。

 松井氏は、24日の定例和歌山県議会で「一時、八尾空港へ誘致したとしても、それが直ちに沖縄の基地負担軽減につながらないと思う。関西広域連合で共同推進者になってほしいと提案されても同意するつもりはない」と述べた仁坂吉伸知事を名指しで批判。「仁坂知事は沖縄の負担軽減はしないと言っているのと同じ。全国知事会で『全国で負担軽減を検討しよう』と文書でまとめているのは何なのか。二枚舌はやめるべきだ」と語気を強めた。

 
 
松井氏は維新の会の幹事長として発言しているのか、
 
知事としての発言なのか・・・・?
 
 
橋下氏にしても、この松井氏にしても何を考えているのかよくわかりません。
 
思いつきで発言しているような気もしますが、どうなんでしょう?
 
 
人口密集地の八尾にオスプレイの訓練を受け入れるという事も
 
本気で考えているようにも思えない。
 
何故って?
 
そりゃあ、普天間より危険だし、関連施設にしても不十分。
 
その上での提案はあまりにも無責任。
 
 
仁坂知事が安易に受け入れ表明をしないのは当然の事。
 
 
県民の命を預かっている知事は安易な発言は出来ないはずだから。
 
 
喫緊の課題は普天間の危険を除去する事。
 
その為には辺野古移設への障害になっている事を取り除くことと、
 
日米地位協定で沖縄県民が不当な扱いを受けないように改善する事だろう。
 
基地外で犯罪を犯した米兵を日本の法律で裁くこと、
 
日本人と同じように裁く事で、不公平をなくす事ではないだろうか。
 
 
政党の幹事長として、仁坂知事への発言は横暴だし、
 
「沖縄の方々は琉球で独立したらいい、という気持ちになる」って
 
あまりにも短絡的すぎで、沖縄の方に失礼でしょう。
 
 
維新の会大阪メンバーは思いつきで発言しないで、
 
もっと地に足がついた発言をしてもらいたい。
 
そうしないと、更に維新の会を支持する人がいなくなるのではないだろうか。
 
 
維新の会東京メンバーというか、元たちあがれの人達は
 
真剣に構成メンバーを考える時期か来たように思うけど、どうでしょう?
 
 
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西村眞悟の時事通信より  ... | トップ | 【山田賢司】日韓通貨スワッ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。