岡田氏、社民と関係修復期待 福島氏は「連立復帰ない」(産経新聞) - goo ニュース
民主党の岡田克也幹事長は4日、社民党との連携に関し「内政について昨年の3党合意は有効だと社民党と何度も確認した。信頼関係はしっかりあると確信している」と述べ、来年の通常国会に向け、関係修復に期待感を示した。熊本市で記者団の質問に答えた。
社民党が連立復帰すれば衆院で3分の2以上の議席が確保でき、再議決が可能となる。菅直人首相は6日に社民党の福島瑞穂党首と会談し、協力を求める。
岡田氏は「社民党と意見の差があるのは事実だ。埋めきれないものは残る」と述べ、普天間飛行場移設問題で社民党と一致するのは困難との認識を示した。内閣改造に関しては「菅直人首相の専権事項だ。首相が何も言っていないのだから改造はない」と述べた。
一方、福島氏は4日の民放番組で「連立(復帰)という話はまったくない」と明言、沖縄県名護市を米軍普天間飛行場移設先とする日米共同声明の見直しを連立復帰の条件に掲げた。
自民党の石破茂政調会長は別の番組で、民主党との大連立について「民主党は首相と小沢一郎元代表の政策が百八十度違い、政策が整理されていない。大連立すると混乱が増幅されるので絶対反対だ」と述べた。
議席数の為に社民党と連立を組む発想は国民不在です。
鳩山のバカさ加減に拍車をかけたのは福島党首の平和ボケ。
普天間移設も、社民党の後押しがあったから
鳩山も自信を持って、県外だ国外だと喚いたのでしょう。
そして、やっと民主党は現実に戻り名護市への移設を進めようとしていますが
未だに社民党は県外だ国外だと言っています。
民主党内にもまだ社民党と意見が同じ議員もいるようですが
党内の意見がまとまらない様では政権を担う能力に疑問符が付きます。
もしも民主党が政策を整理したとしても
自民党は社会主義的発想の民主党と手を組むのは止めてもらいたいです。
民主党の岡田克也幹事長は4日、社民党との連携に関し「内政について昨年の3党合意は有効だと社民党と何度も確認した。信頼関係はしっかりあると確信している」と述べ、来年の通常国会に向け、関係修復に期待感を示した。熊本市で記者団の質問に答えた。
社民党が連立復帰すれば衆院で3分の2以上の議席が確保でき、再議決が可能となる。菅直人首相は6日に社民党の福島瑞穂党首と会談し、協力を求める。
岡田氏は「社民党と意見の差があるのは事実だ。埋めきれないものは残る」と述べ、普天間飛行場移設問題で社民党と一致するのは困難との認識を示した。内閣改造に関しては「菅直人首相の専権事項だ。首相が何も言っていないのだから改造はない」と述べた。
一方、福島氏は4日の民放番組で「連立(復帰)という話はまったくない」と明言、沖縄県名護市を米軍普天間飛行場移設先とする日米共同声明の見直しを連立復帰の条件に掲げた。
自民党の石破茂政調会長は別の番組で、民主党との大連立について「民主党は首相と小沢一郎元代表の政策が百八十度違い、政策が整理されていない。大連立すると混乱が増幅されるので絶対反対だ」と述べた。
議席数の為に社民党と連立を組む発想は国民不在です。
鳩山のバカさ加減に拍車をかけたのは福島党首の平和ボケ。
普天間移設も、社民党の後押しがあったから
鳩山も自信を持って、県外だ国外だと喚いたのでしょう。
そして、やっと民主党は現実に戻り名護市への移設を進めようとしていますが
未だに社民党は県外だ国外だと言っています。
民主党内にもまだ社民党と意見が同じ議員もいるようですが
党内の意見がまとまらない様では政権を担う能力に疑問符が付きます。
もしも民主党が政策を整理したとしても
自民党は社会主義的発想の民主党と手を組むのは止めてもらいたいです。