goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

小沢一郎には有権者の姿が見えていません。

2011-02-15 16:07:02 | つぶやき
小沢氏処分を支持=結束求める声も―閣僚(時事通信) - goo ニュース

強制起訴された小沢一郎民主党元代表を党員資格停止の処分とする党執行部の方針について、閣僚からは15日午前の閣議後の記者会見で、支持する発言が相次いだ。

 枝野幸男官房長官は「速やかに手続きを進めてほしい」と要請。江田五月法相は「政治とカネの問題を次世代に引き継がないとの菅直人首相の強い決意だ」と執行部を支持し、北沢俊美防衛相は「党が議論して決定することは大きな意味がある」と評価した。

 処分に反発する小沢系議員が2011年度予算関連法案の採決で造反するとの見方について、野田佳彦財務相は「あり得ない話だ。この問題とは全く関係ない」と否定し、蓮舫行政刷新担当相も「一日も早く(予算案と関連法案が国会で)認められることに尽きる」と強調。玄葉光一郎国家戦略担当相は「党内がまとまらなければいけない」と結束を訴えた。

 一方、小沢氏に近い海江田万里経済産業相は「(処分が)決まってから感想を話す」と言及を避け、与謝野馨経済財政担当相は「党外の人間なのでコメントする資格はない」と述べた。 




小沢一郎の党内処分が何になっても国民には関係ありません。

早く小沢問題に決着を付けて欲しいだけです。


でも、小沢問題について民主党議員の動きで民主党の体質がよくわかります。

国会で説明を求めるが、いつの間にやら党での処分の話。

それも一番軽い党員資格停止。

おまけに裁判が終わるまでと時限付き。


こんな軽い処分でも党内が二分される騒ぎ。

どうでもいい話ですが、

もっと騒げ、もっと騒げ、もっと騒いで混乱すればいいのです。


で、内輪もめは歓迎ですが、

大事な事は小沢氏本人の説明責任です。

有罪になろうがならまいが、偽証罪に問われる証人喚問を求め、

そして最後に議員辞職を求めます。

それでこそ、民主主義です。

今のままだと、「民主党」と言う名が泣きます。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 家族崩壊?夫婦別姓を求めて裁判 | トップ | 北方領土は更に危機的状況です »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。