goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

オウム真理教事件、松本智津夫ら7人の死刑執行。

2018-07-06 11:08:01 | つぶやき

オウム松本死刑囚らの刑執行 逮捕後23年、教団で初

 1995年5月の逮捕から23年。犯罪史上類を見ない数々の凄惨な事件を首謀した教団トップは一審途中から沈黙し、事件の詳細を語ることがないままの執行となった。警察当局は後継団体「アレフ」などの警戒を強化する。********************************************************************************************

近々松本智津夫ら死刑確定者の執行があると言われていました。

死刑確定者13人の内、7人がこの春に各地の拘置所に移送され、執行は近いかと。

 

今日、麻原彰晃こと松本智津夫の他に死刑執行されたのは早川紀代秀(68)、井上嘉浩(48)、

新実智光(54)、土谷正実(53)、中川智正(55)、遠藤誠一(58)です。

※仙台と名古屋に移送された3人の執行はなかったようです。

「地下鉄サリン23年 執行準備か分離目的か オウム死刑囚移送に広がる観測」の画像検索結果


因みに中川智正は化学兵器の神経剤VXに関する論文に関する論文を発表しています。

これは金正男氏を殺害した猛毒ですが、最後に社会に貢献できたのはせめてもの償いでしょうか。


一度に7人の死刑執行ですから、海外からの批判もあるでしょう。

また上川法務大臣の身に危険があるのではと危惧します。

暫くは厳重な身辺警護をしてもらいたいです。

 

一連のオウム真理教事件では29人が死亡し、未だに後遺症に苦しめられている人も多いです。

この事件はテロだったという事をよく認識し、マインドコントロールだとか

洗脳だとかの言葉で加害者たちを擁護するのやめてもらいたいです。

 

テロリストの死刑執行をしたのです。

法に基づいた執行です。

その事を十分理解し、オウム真理教事件がひとまず終わったと思いたいです。

またオウム真理教から名前を変えて活動している宗教団体の監視や解体も

今後、考えていってもらいたいです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北朝鮮、日本に制裁緩和を要... | トップ | 7月6日(金)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。