日本と北朝鮮による日本人拉致問題を巡る水面下の協議で、北朝鮮側が日本独自の経済制裁を緩和しない限り、日本の要求には応じられないとの考えを伝えていることが分かった。日本政府は、制裁緩和を拉致被害者の調査再開の条件として示してきた可能性があるとみて、真意を慎重に分析している。複数の日朝関係筋が5日、明らかにした。日本側は拉致、核、ミサイル問題の包括的な解決が前提になると主張し、協議は平行線が続いているもようだ。

 北朝鮮は「拉致問題は解決済み」との姿勢を変えていないが、米朝協議が進展すればいずれ日本との本格交渉が必要になると判断し、出方を探っているとみられる。*********************************************************************************************

北朝鮮は日本に制裁を緩和すれば、対話してもよいと?

それは反対でしょう。

拉致被害者全員を日本に戻せば制裁緩和を考えてもいいけど?って事です。

返さなければ、制裁緩和は有り得ないという事です。

 

北朝鮮はいつもの手法、硬軟入り交ぜて日本に接近してきています。

最近まで口汚く罵り、日本を小馬鹿にしたような論調でした。

これが北朝鮮流の交渉術という事でしょう。

 

ややもすると、日本の足元を見られ制裁緩和→経済支援となり、

結局は拉致被害者は取り戻すことが出来ないかもわかりません。

もしくは小泉訪朝の時の様に4、5人を戻して他は死亡か行方不明だと。

 

ここは慎重にしてもらいたいです。

拉致被害者全員を取り戻すのが目的です。

それなくして、制裁緩和は有り得ません。

その基本方針を北朝鮮に分からす必要があります。

 

日本は北朝鮮と違って、言論の自由があります。

拉致問題より国交正常化。

拉致問題より制裁緩和。

そう思っている人もいます。

これも国会議員、マスコミ関係者に南北朝鮮系が入り込んでいるからではないでしょうか。

 

今まで何度も北朝鮮に騙され、資金援助をしてきました。

しかし北朝鮮は変わらず、ミサイルや核開発をして国際社会を脅しています。

回りまわって、日米韓や国際社会の資金が軍事関係に使われたのです。

私達は間抜けなピエロです。

自分たちのお金で自分たちが窮地に立たされているのです。

 

ポンペオ国務長官が訪朝しています。

その後、日本で米日韓の外相が会談する予定です。

この会談で北朝鮮の姿勢がある程度わかるでしょう。

それを見越しての共同通信の報道だと思います。

3カ国外相会談で北朝鮮の非核化と拉致問題解決について意思疎通を図り、

くれぐれも北朝鮮に騙されない様にしてもらいたいです。

ここは河野外相の手腕に期待したいです。