菅官房長官は31日午前の記者会見で、潘基文国連事務総長が9月3日に北京で行われる「抗日戦争勝利70年」の式典に出席することについて、「国連は中立であるべきだ。加盟国に対して、いたずらに特定の過去に焦点を当てるのではなく、未来志向の姿勢を取るよう促すべきだ」と述べ、不快感を示した。

 日本の国連代表部は27日、国連事務局に「中立性を損なう行動」などとする懸念を伝えている。


潘国連事務総長って、事務総長としての自覚がありません。

それは以前からです。

韓国の代表の様な発言も目立ちます。

日本に対してだけかもしれませんが…。


次期韓国大統領の席を狙っているとも言われていますから、

朴槿恵に同調し、韓国にも中国にもいい顔をしたいんでしょう。


潘の抗日戦勝式典出席を聞いても驚きませんが、

日本の態度を示す為にも抗議するのは当然です。


口だけ番長にならない為に、抗議の意味を込めて

国連負担金の拒否とかは駄目なんでしょうか。


噂では真面目に払っているのは日本だけって聞きますし、

暫くは滞納とか出来ないでしょうか。


もしかして、常任理事国入りを求めているから払っているとか?

いくら真面目に払ったって無駄なような気がしますが…。


世界の悪童、中国が常任理事国である事も納得いきません。

そんな国連に負担金を払い続けるって、本当に虚しいです。



ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。

  にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村

※参考までに