安保法案「野党も修正の余地を提案するべきだ」 石破氏
07月15日 19:04
■石破茂・地方創生相
(与党が衆院特別委員会で安全保障関連法案の採決を強行したことについて)法案は衆参での審議を経て、初めて成立する。参院でさらに理解が進むよう、政府側として努力しなければならない。首相、防衛相、外相に任せるだけではなく、与党議員全員が責任を持たなければならない。野党も単に反対するだけでなく、参院では修正の余地について、真摯に案を提案されるべきだと思う。
「国民の理解が進んでいる」とは、とても言う自信がないのは事実だが、「安保関連法案が必要だ」という声があることも忘れてはいけない。そういう方々に訴えかける努力も必要だ。(朝日新聞の取材に答え)
石破茂さん、地方創生大臣の適任者です。
選挙区が鳥取県、だから地方の事をよく理解しているでしょう。
地方の衰退に心を痛めていると思います。
でも国会での中谷防衛相の答弁を聞くと
どうしても石破さんを思わずにはいられません。
石破さんなら、上手く答えられたのでは、
小癪な野党を論破しただろう
そうついつい思ってしまいました。
しかし地方創生大臣としての任務もあります。
国会議員の中では防衛については知り尽くしたひとりでしょうが
答弁する場がありません。
それが勿体ない。
出しゃばりたくないでしょう。
出しゃばったらまた誰かが悪口を言います。
でも石破さんの知恵を借りたい。
石破さんの英知を自民党に授けてもらいたい。
そして野党を諌めてもらいたい。
その知識、防衛についての知識を国民に伝えてもらいたい。
なんとかそんな場を石破さんに差し上げる方法は無いかと思ってしまう。
宝の持ち腐れ。
そんな言葉が思い浮かんだ。
防衛庁長官、防衛相とで合わせて在任期間が一番長い国会議員?
防衛オタクで有名な国会議員?
尤もらしい理由を探して、国民にわかり易い説明をしてもらいたい。
安倍さんや中谷さんに遠慮せず、自民党の一大事だと説明役を引き受けてもらえないだろうか。
そうは言うものの、そんな事したら「石破は出しゃばりだ」と言われたら申し訳ないが…。
でも、石破さんの力を借りたい。
多くの国民が納得できる説明をしてもらいたい。
そう思わずにはいられない。
ご訪問ありがとうございます。よろしければクリックお願いします。