
青山繁晴 インサイトコラム 2016年5月18日
岸田さんは李克強首相とも会談していますが
上から目線で見下した態度を取ったのは王毅外相だそうで
最初からニコリもせず岸田外相が自分の前に来るまで一歩も動かなかったとか。
私に会いたいのなら、そっちから来なさいみたいな・・・。
一応最初は熊本地震のお見舞いを述べたけど後は上から目線のエラっそうな態度で、
日中関係が悪いのは日本の所為だとも
で、日本に対する4つの要求を突き付け(対日4か条の要求)たのです。
(1)歴史を反省し、『一つの中国』政策を厳守する
(2)中国脅威論や中国経済衰退論を撒き散らすな
(3)経済で中国を対等に協力しよう
(4)中国に対抗心を持つな
威張ってはいても、中国は相当経済で困っている証拠だとか。
企業の皆さん、もうそろそろ中国相手に商売するのは危険だと気付きませんか?
尖閣漁船衝突事件での中国人暴動にまだ懲りないのでしょうか。
中国は健全で対等な経済活動をする相手ではないと思いますが・・・・。
親日国の台湾がこれから友好関係を築ける相手です。
蔡英文総統は明後日20日に就任します。
馬総統は最後の最後に悪あがきしていましたが、あとちょっとの辛抱です。
安倍さんも蔡英文さんと仲良くしより強い絆を結んでもらいたいです。
岸田外相、王毅外相会談についてこちらも↓
上念司「中国外相の王毅が日本へ突きつけた4つの要求が面白過ぎる件w 中国は経済崩壊してるだろ!」特亜ウォッチャー
それにしても岸田さんも煮え切らないし、
外務省も王毅外相の無礼な態度には目を瞑っているのでしょうか。
こんな態度だからいつまで経っても中国に舐められるんです。
外務省のサイトはこちら↓
http://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/c_m1/cn/page4_001992.html#section3
外務省のサイトは公的なものですから仕方がないでしょうが
当たり障りのない書き方です。
ただ一つ気になったのは
日本政府として,両国間の交流促進のために,中国国民の訪日ビザの更なる緩和措置を決定
エラっそうにされ、機嫌を取るかのように優遇政策を提案するのはもう止めて欲しいです。
こんなんだからいつまで経っても舐められるんです。