日本政府は、北朝鮮の非核化への言及が口先だけではないかと懸念する。菅氏は「北朝鮮が完全かつ検証可能、不可逆的な方法で核・ミサイル計画を放棄することにコミットし、非核化に向けた具体的な行動を示すことが極めて重要だ」と指摘。「日米韓が協力し、核・ミサイル計画を放棄させるため、圧力を最大限まで高めていく方針は揺るがない」と語った。

 小野寺五典防衛相は防衛省内で記者団に「忘れてはいけないのは、北朝鮮は過去何度も、同じように核放棄を半ば約束する形で、実際は核開発を続けていたということだ」と述べた。

*****************************************************************************************************

韓国と北朝鮮が4月末に首脳会談開催で合意した事について、

菅官房長官は過去の対話が非核化につながっていない。

小野寺防衛相も北朝鮮に何度も騙されてきた事から

簡単に信用してはいけない。と言いたかったのでしょう。

つまり口先だけの合意では意味がない。

完全かつ検証可能、不可逆的な方法で核・ミサイル計画を放棄する事を約束し

具体的な行動を示さなければ、信用できないと。

 

ところで南北は6項目で合意したと報道されていますが、マスコミによっては内容が微妙に違います。

ニューズウィークによると

①韓国と北朝鮮は首脳会談を板門店の南側区域である平和の家で開催する