goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

《民主党のサポーター》 外国人OK。任期満了の代表選は日本人のみ。じゃあ任期途中の代表選は?

2014-12-19 10:46:41 | つぶやき

鍵握る党員・サポーター票=全体の4割強、比重高まる―民主代表選(時事通信) - goo ニュース

2014年12月18日(木)21:14

 来年1月18日の民主党代表選では、党員・サポーターも投票する。党員・サポーターが参加した過去3回の代表選は、党員らの支持を最も集めた候補がいずれも勝利している。今回は比重が高まり、激しい争奪戦が予想される。

 代表選の有権者は、国会議員132人(衆院73人、参院59人)、国政の公認予定者1人、地方議員約1600人、党員・サポーター約23万人。

 ポイント制で争われ、国会議員に各2ポイント(計264ポイント)、公認予定者に1ポイント、地方議員に計141ポイントが割り当てられる。

 党員・サポーター票は、各都道府県の選挙区支部の数に応じて決まる「県別ポイント」に換算。党員・サポーターが100人に満たない支部にはポイントを与えない規定となっており、現在二重登録がないかどうかを精査している。党員・サポーターに配分されるポイント数は、計350ポイント程度の見通しだ。

 全体のポイント数は760ポイント程度となり、党員・サポーター票の割合は4割を超える。2012年の代表選は33%、10年は25%だった。 


**********************************************************************

民主党の代表選ってあんまり興味ないけど・・・・。

でも、資格とか杜撰みたいな気がする。


今頃名寄せをしているらしいけど

この様子だと、国籍って自己申請かも。

証拠書類とか無しって事で なりすましというか、在日が紛れ込んでいそう。


一応、党員資格は日本国籍だけど

サポーターは外国人でもOK。

但し

サポーターで日本国民である方は、任期満了による代表選挙で投票することができます。

ってなっているんだけど、今回は任期満了じゃないよね。

じゃあ、今度の代表選は外国籍でもOKって事?


衆院選で、意外と民主党議員が増えたけど

民主党に入れた人って、民主党に外交を任せたら危険って事わかっているのかな?




 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 理研、「STAP細胞作成できず... | トップ | 衆院選、投開票で不手際多過... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。