goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

日本人に死刑執行=麻薬密輸罪で

2010-04-06 20:01:49 | つぶやき
中国当局は6日午前、麻薬密輸罪で死刑判決が確定していた赤野光信死刑囚に対し、収監先の遼寧省大連市拘置所(写真)で刑を執行した。

冷静に受け止め=鳩山首相「いかんともし難い」-日本政府(時事通信) - goo ニュース

中国当局が通告通り日本人死刑囚の刑を6日に執行したことについて、日本政府は、国内の対中感情の悪化を懸念しつつも「各国の量刑にあれこれ言うのは適切ではない」(外務省幹部)と冷静に受け止めている。

鳩山由紀夫首相は執行前の同日午前、首相公邸前で記者団に「司法制度の違いとはいえ、日本から見れば残念だ」とした上で、「ただ、いかんともし難いところもある」と中国側の判断を尊重せざるを得ないとの認識を表明した。

千葉景子法相は閣議後の記者会見で「日本ほどの適正な手続きが担保されているのかという意見があることは承知している。中国の対応が日本の世論の反発を招くことにならないか、大変懸念をする」と指摘。福島瑞穂消費者・少子化担当相は記者団に「大変ショックを受けている。国際的に見ても(量刑が)重い。残念だ。あと3人(の邦人死刑囚)について処刑しないよう、とどまってほしい」と語った。 



立場上これ以上踏み込んだことを言えないのかもしれないが

鳩山氏の「最終的には中国の判断を尊重する」と言うコメント、

もう少し懸念を示して欲しかった。

何か中国に遠慮しているというか、冷たいというか・・・。


日本のような公正な裁判をする国での決定なら仕方がないが

そうでもないような中国。



今回の死刑執行について千葉氏の「適正な手続きを担保されているのかという意見がある」というコメント。

千葉氏が法相になってから死刑執行がストップしている事実。

皮肉ですね。


日本の公正な裁判での死刑判決。

千葉氏は裁判の判決を軽視するべきではないと思いますが

彼女は法相として、どう思っているのでしょう。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「子ども手当て」は抜け道だらけ | トップ | 上海万博 鳩山夫人は大喜び? »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2010-04-06 21:52:36
中国の日本人死刑執行について
日本人の量刑判断からしますと重すぎると感じるかもしれないが
そうでわない  日本の量刑が軽すぎます
今回の中国の死刑執行に賛成いたします
返信する
中国で死刑執行 (blue)
2010-04-07 16:28:01
名無しさん、コメントありがとうございます。

この裁判が公正に行われたのなら死刑も致し方ないと思いますがどうなんでしょうね。

公正な裁判で死刑判決が出ているのに中々執行されない日本。

法務相の思想で執行されないのには納得いきません。
何の為の裁判なのか?

そしてそういう千葉氏を法務相に任命した鳩山氏は非難されるべきだと思います。


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。