■蓮舫・民進党代表
(環太平洋経済連携協定〈TPP〉承認案が衆院特別委員会で民進党などが抗議する中、採決されたことについて)職権で立てた特別委で強行採決した。まさに国会軽視以外の何ものでもない。山本有二農林水産相の(失言)問題も何一つ解決していないし、引き続き厳しい姿勢で臨みたい。
(農水相への不信任案提出も)視野には入れているが、まだどの段階でと言うところには至っていない。
(この影響で地球温暖化対策の新たな国際ルール「パリ協定」の承認が遅れていることは)政府の失政で、猛省を促したい。今の政権は、環境より自分たちのやりたいことが最優先。環境より、国際協定よりも、強行採決が最優先。非常に残念だ。(大阪市住之江区で記者団に)
*************************************************************************
動画はこちら ↓
民進 蓮舫代表 農相の不信任決議案提出も視野 2016年11月5日18時09分
NHKの19時にニュースで蓮舫の発言を聞いたけど、
本当に腹が立ちました。
ここまで言われて自民党はまだ黙っているのか、と。
もういい加減蓮舫の国籍問題を大々的に取り上げないのか、と。
蓮舫の二重国籍を問題にしたら、大事な議論が停滞する、
特に安倍首相の日程も立て込んでいる、
だから主議題について議論することを優先すべき、
それはわかっている。
だけど・・・・
だけど蓮舫の発言には腹が立ってしまう。
TPPの議論を放棄し、審議拒否をし議論を尽くさなかったのは民進党ら野党4党。
それなのに、それなのに「強行採決」とは何を言わんやら。
それを「国会軽視」?
有権者を騙して議員になったくせに。
そもそも議員に立候補する資格があったのかどうかも怪しい蓮舫。
それこそ「国会軽視」ではないだろうか。
有権者軽視ではないだろうか。
更にはパリ協定承認が遅れたのは誰の所為?
政府の失政?
TPPで審議拒否に議場乱闘を主導したのは誰?
議場でのビラ使用は禁止らしいが、審議拒否でサボっている間に作ったんだろうか。
※国会法に規定されているようだが何条か不明・・・・。
毎回毎回、蓮舫の発言を聞くと、腹が立つ。
蓮舫は批判する資格があるのだろうか。
国籍が怪しい人物が国会議員になる資格があるのかどうか・・・・。
ここまで批判されて、自民党議員は悔しくないのか。
今、蓮舫の国籍を批判し、国会を混乱させることが妥当かどうかはわからない。
でも、なんともスッキリしない。
蓮舫に好き勝手を言われれば言われるほど、反論したくなる。
今国会会期中に、なんとか蓮舫の国籍を追及し、追い詰めて欲しい。
蓮舫の発言を聞くたびにその思いが強くなる。