
東京都議選や兵庫県知事選で従来の選挙とは違った事をした候補者がいました。
都知事選では候補者が乱立したのもありますが、同じポスターが多数掲示された為に枠が足らなくなったり、
候補者と関係のないポスターだったり、女性の裸の写真だったり。。。。
何でも有りでした。
都知事選の選挙ポスターに有料サイトに誘導するQRコードが掲載されたものがあると苦情が殺到。
— Tsukasa Shirakawa(白川司) (@lingualandjp) June 22, 2024
もはや何でもあり。
候補者と無関係のポスター、有料サイトに誘導のQRコード…東京都知事選挙で苦情殺到 : 読売新聞 https://t.co/h1PsMOl6zo
都知事選が法改正にまでならなかった為、立花氏は一層調子に乗ったと言えます。
違法ではない選挙運動。
しかし違法でないからと言って、何でも許されるのでは社会の乱れにもなるでしょう。
もはや性善説では通用しない社会になってしまったのです。
今まで奇想天外の方法を考える人や常識外れの人はいませんでした。
ですが、パンドラの箱を開けた如く、何でも有りの選挙になってしまっています。
今まで常識がありました。
しかし立花氏の出現で公平な選挙が出来なくなったのです。
性善説は成り立たなくなったのです。
兵庫県知事選では政見放送やポスターではデマもありました。
更には当選を目的とせず、他の候補者の応援の為に立候補した、これまた奇想天外の発想です。
法律に触れなければ何でも有りでは社会規範が乱されます。
とはいえ、法改正をしない事にはまた同じ事の繰り返しになり、
公正な選挙が出来ず、悔しい思いをする候補者も出てくる事になり兼ねません。
兵庫県知事選で味を占めたか、千葉県知事選でも当選を目的としない2馬力選挙をすると立花氏。
しかし熊谷千葉県知事は「迷惑だ」「やめて頂きたい」と立花氏の応援を拒否しました。
当然でしょう。 本当にはた迷惑です。
国会で問題になったり名指して拒否された立花氏による2馬力選挙。
こんなに問題になれば、立花氏も「2馬力選挙」を止めざるを得ませんから、
昨日、2馬力選挙を止めるとの発表。
しかしどこまでも自己弁護の立花氏。
自分は悪くない、悪いのは政府だ、法律だ、と言いたいような発言ですが、
やはりきちんと法整備しておかなければ、また同様の事が起こり兼ねません。
ですから早急に公選法改正をし、直近の選挙に間に合わせて欲しいです。
奴は
サイコパス。
>立花と話した事ある... への返信
自分の著書に「統合失調症と躁うつ病になった経験がある」と書いているようです。
wikiにも双極性障害を患った人物一覧にも入っています。
知事選での発言を見ても、普通ではありませんね。
そんな人物を慕い信じる人がいるのですから。
おかしな社会になったものです。