goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

公選法改正か? 品位損なうポスター禁止、いわゆる2馬力選挙も?

2025-02-15 16:28:33 | 期待したい
 
東京都議選や兵庫県知事選で従来の選挙とは違った事をした候補者がいました。
 
都知事選では候補者が乱立したのもありますが、同じポスターが多数掲示された為に枠が足らなくなったり、
 
候補者と関係のないポスターだったり、女性の裸の写真だったり。。。。
 
何でも有りでした。
 
 
 
都知事選が法改正にまでならなかった為、立花氏は一層調子に乗ったと言えます。
 
違法ではない選挙運動。
 
しかし違法でないからと言って、何でも許されるのでは社会の乱れにもなるでしょう。
 
もはや性善説では通用しない社会になってしまったのです。
 
今まで奇想天外の方法を考える人や常識外れの人はいませんでした。
 
ですが、パンドラの箱を開けた如く、何でも有りの選挙になってしまっています。
 
 
今まで常識がありました。
 
しかし立花氏の出現で公平な選挙が出来なくなったのです。
 
性善説は成り立たなくなったのです。
 
兵庫県知事選では政見放送やポスターではデマもありました。
 
更には当選を目的とせず、他の候補者の応援の為に立候補した、これまた奇想天外の発想です。
 
法律に触れなければ何でも有りでは社会規範が乱されます。
 
とはいえ、法改正をしない事にはまた同じ事の繰り返しになり、
 
公正な選挙が出来ず、悔しい思いをする候補者も出てくる事になり兼ねません。
「品位損なう選挙ポスター」禁止に…公選法改正案を国会提出へ

「品位損なう選挙ポスター」禁止に…公選法改正案を国会提出へ

与野党は14日、品位を損なう選挙ポスターを禁止する公職選挙法の改正案を来週、国会に提出することを確認しました。法案の付則にはSNSでの偽情報や、他の候補者の当選を目...

gooニュース

 
兵庫県知事選で味を占めたか、千葉県知事選でも当選を目的としない2馬力選挙をすると立花氏。
 
しかし熊谷千葉県知事は「迷惑だ」「やめて頂きたい」と立花氏の応援を拒否しました。
 
当然でしょう。  本当にはた迷惑です。
 
国会で問題になったり名指して拒否された立花氏による2馬力選挙。
 
こんなに問題になれば、立花氏も「2馬力選挙」を止めざるを得ませんから、
 
昨日、2馬力選挙を止めるとの発表。
N党立花氏「2馬力選挙しない」と方針転換 立候補表明の千葉知事選

N党立花氏「2馬力選挙しない」と方針転換 立候補表明の千葉知事選

千葉県知事選に立候補を表明している政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志氏(57)は14日、自身の当選は望まず現職の熊谷俊人氏を応援する「2馬力選挙」を表明し...

gooニュース

 

しかしどこまでも自己弁護の立花氏。

自分は悪くない、悪いのは政府だ、法律だ、と言いたいような発言ですが、

やはりきちんと法整備しておかなければ、また同様の事が起こり兼ねません。

 

ですから早急に公選法改正をし、直近の選挙に間に合わせて欲しいです。

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石平氏が維新から出馬で保守... | トップ | 【荒木和博】看護師電話編物... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2025-02-16 20:09:11
立花と話した事ある
奴は
サイコパス。
返信する
Unknown (blue)
2025-02-17 00:36:47
>Unknown さんへ
>立花と話した事ある... への返信

自分の著書に「統合失調症と躁うつ病になった経験がある」と書いているようです。
wikiにも双極性障害を患った人物一覧にも入っています。
知事選での発言を見ても、普通ではありませんね。
そんな人物を慕い信じる人がいるのですから。
おかしな社会になったものです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。