「罪と決め付け」と民主批判=西川氏献金問題―安倍首相(時事通信) - goo ニュース
2015年2月25日(水)16:05
安倍晋三首相は25日の衆院予算委員会で、西川公也前農林水産相の献金問題をめぐる野党の追及に関し、「疑問があることを、まるで罪があるかのごとく決め付けていくのはいかがなものかという印象を持っている」と述べた。23日の予算委で民主党議員が、西川氏の献金問題などを「七つの大罪」として取り上げたことを念頭に置いた発言だ。維新の党の松木謙公氏への答弁。
*************************************************************************
もういい加減にしてもらいたい。
政治家と献金問題。
法に触れるものとそうでないもの。
一般国民が調べる事は困難です。
違法献金について専門家が全国会議員を対象に調査してもらいたいです。
安倍首相の「日教組」というヤジは立場上どうかと思いますが
あのヤジで民主党と日教組の間柄、日教組からの献金等々興味を持った国民も多いと思います。
なにか安倍首相が意図していたものもあるような気もします。
でも、国会は国民全体に関する議論をして貰いたいと国民は思っています。
違法献金ばかりに目がいき、大事な事が決まらないような国会でいい筈がありません。
予算成立も年内困難だとも言われています。
抗議の為に野党席が空席ってどうなんでしょう。
野党は仕事をしなくても報酬が貰えるって事ですよね。
なんか、釈然としません。
国会議員にどれだけの税金をつぎ込んでいるのでしょう。
国会開会中の経費はどの位掛かるのでしょう。
そう考えると、正常な国会に戻してもらいたいです。