goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

元徴用工の損害賠償請求訴訟、最高裁判決は今日午後2時から。

2018-10-30 11:42:47 | 韓国

韓国徴用工訴訟できょう判決 最高裁、二審は賠償命令

*************************************************************************

元徴用工の損害賠償請求訴訟の判決が今日午後2時から言い渡されます。

  徴用工訴訟で午後に判決 賠償命令なら日韓関係に影響大

聯合ニュースによると韓国側が勝訴する可能性が高いらしいですが

産経新聞によると河野外相は敗訴する訳はないと述べているようです。

韓国徴用工訴訟で河野外相、敗訴は「毛頭思っていない」「請求権の話は終わった話だ」

 

日韓基本条約でこれらの問題は解決しています。

日韓双方で合意し、その為の巨額の経済支援だった筈です。

とは言うものの、韓国の裁判所ですから元徴用工側の勝訴の可能性が大です。

そうなると日本での嫌韓が強まるでしょうし、日本企業の撤退に繋がる事にもなりますから

韓国は自分で自分の首を絞める事になります。

また、この裁判で韓国を好意的に見ている日本人の目が覚めればいいです。

 

もういい加減、韓国に正論をぶつけるのに疲れました。

韓国相手では議論が噛み合わないのですから仕方がありません。

韓国相手は疲れます、もはや匙を投げる気分です。

 

しかし政府は国益を守る為にあらゆる努力をするべきです。

歴史的事実を強く主張し、反日政策を諦めない韓国にはそれなりの制裁を科す事も考えてもらいたいです。

 

韓国は日本を千年恨むそうですが、日本ももうそろそろ韓国を恨んでもいいと思います。

いつまでも微笑んでいては韓国はいい気になり、更に日本を見下すでしょう。

それでいいのかどうか。

次々と賠償だ、謝罪だと言われ続けてもいいのかどうかです。

 

因みに今回の裁判では新日鐵住金が訴えられていますが、他の日本企業が係争中です。

また原告は4人ですが3人が死亡しています。※遺族が引き継いでいるのでしょうか。

 

今回の裁判は新日鉄住金、一企業だけの問題では済みません。

新日鉄住金を含み70社15件、千人近くが提訴しています。

大企業にとってはこのぐらいの賠償はどうって事ないでしょうが

これが前例となり、他の問題に影響を及ぼすでしょう。

ですから敗訴しても企業側には頑として撥ねつけてもらい、

政府には韓国の異常さを国際社会に浸透させる為にあらゆる措置を講じてもらいたいです。

 

今日の裁判が今後の日韓関係に大きな影響を及ぼすでしょうが、

これが日韓関係の将来を占う契機になればいいと思っています。

つまり日本としての自尊心を保つ方向に進むのか、

それとも延々と続く韓国からのバッシングに耐え、要求に応えるのか

どちらが国益に叶うのかです。

「賠償なら日韓企業のビジネスに影響も」の画像検索結果     ã€Œè³ å„Ÿãªã‚‰æ—¥éŸ“企業のビジネスに影響も」の画像検索結果

 ※上の表は東京新聞(左)と日経(右)より引用。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月29日(月)のつぶやき | トップ | 外国人労働者、受け入れ拡大... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。