昨日の「そこまで言って委員会」で蓮舫氏の二重国籍問題について原口議員は正論を述べていました。
今朝、国籍法を読んでみましたが、原口氏の主張も一理あると思います。
国籍って現住所より大事な情報です。
ですから、戸籍には先ずはその情報が記載されているべきです。
でも私の親戚縁者に外国籍だったとか現在外国籍の者がいないので
戸籍の記載がどのようになっているのかわかりません。
国籍ってとても大事な事ですから、当然戸籍に記載されていると思っていたんですが・・・・。
国会議員になった時、戸籍謄本の提出は義務付けられていると思いますが、
蓮舫氏の戸籍には国籍に関する情報が記載されていなかったという事です。
今後、戸籍に国籍についての履歴が解るようにしてもらいたいです。
芸能界は以前からハーフの方が多かったですが、最近スポーツ界では多いです。
そして大活躍しています。
それだけ、外国籍の方との結婚が多くなっているのでしょう。
ですから、戸籍へ国籍の移動について記載すべきだと思いますね。
話が逸れましたが、原口氏の主張は頷ける部分が多いです。
というかすべて正論だと思います。
ただ、蓮舫氏が国会議員になれたのが疑問と言えば疑問です。
戸籍謄本だけでは国籍がわからない仕組みなんでしょうか。
また「そこまで言って委員会」で長谷川氏が蓮舫氏の台湾国籍は有名な話との事でしたが
その情報を民進党議員の誰も知らなかった事なんでしょうか。
そして自民党議員も・・・・。
以前、蓮舫氏に黒い噂があったようですが、その時蓮舫氏の国籍を問題にしなかったんでしょうか。
それだけ、日本人は国籍に無頓着だったという事?
もしくは国籍を問題にしたら「差別主義者」と批判される懸念があったから?
また、これだけ原口氏から蓮舫氏を批判する発言があるとは思っていませんでした。
一応、彼も民進党ですから。
それにこれだけ、蓮舫氏の事についてその根拠となる法律も示したのに
先日の蓮舫氏代表選前、党に提出した要望書に原口氏の名前がないんですよね。
そこのところが「なぜ?」ですね。
東京で放映しない「そこまで言って委員会」だから?
民進党本部に面と向かって批判できない小心者?
なぜなんでしょうね。
そう言えば、twitterが盛んになり始めた頃、原口さん、twitterに夢中になっていましたよね。
蓮舫氏国籍問題について、なにか呟いているんでしょうか。
最近、原口さんGoogle earth以降、あまりマスコミに出ませんね。
蓮舫事件で存在感を示したいところなんでしょうね。
どんどん民進党が分裂始めているのかもしれません。
ちょっと意地悪ですが、これが機会に一挙分裂、消滅への道を突き進んでもらいたいです。