田中法相、辞任は否定 献金問題巡り会見(朝日新聞) - goo ニュース
自らの政治団体が横浜市内の外国人経営者の会社から企業献金を受けていた問題で、田中慶秋法相は4日午後、国会内で記者会見を開き、法相の辞任については否定した。「事実関係を調査中だ。細部にわたっては改めて説明していきたい」などと話した。
政治資金規正法は、外国人が過半数の株式を所有する会社からの献金を原則禁じており、朝日新聞の指摘を受けて田中氏の事務所は3日に全額返金していた。
政治資金収支報告書によると、田中氏が代表を務める民主党神奈川県第5区総支部は、横浜・中華街で飲食店を経営する会社から2006~09年に毎年6万~15万円、計42万円の献金を受けていた。田中氏は「経営者だった男性は台湾籍と聞いている」と述べた。
民主党議員って厚顔無恥ですね。
新人議員じゃあるまいし、外国人からの献金禁止ぐらい知っているでしょ?
ばれたら、決まって「外国人とは知らなかった」
そして、「返金した」と言って開き直り。
管直人は朝鮮総連関係の金融機関理事長を日本人だと思っていた?

前原誠司は子供の頃から家族のように付き合っていた焼き肉店女性経営者が日本人だと思っていた?

野田佳彦は民団関係者を日本人だと思っていた?

そして田中慶秋は横浜中華街の飲食店経営者を日本人と思っていた?
よくもまあ、「知らなかった」って平気で言うよね。
また返金したら、献金の事実が消えるとでも思っているのでしょうか?
これが民主党の常識なんでしょうか。