goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

第2次安倍改造内閣  無役になった人たち

2014-09-04 10:42:44 | つぶやき

被災3県からの起用なし=改造内閣(時事通信) - goo ニュース

2014年9月3日(水)21:18

 3日発足した第2次安倍改造内閣では、東日本大震災で甚大な被害を受けた宮城、岩手、福島3県出身の国会議員は入閣しなかった。復興相には衆院島根2区選出の竹下亘氏が被災地以外から起用された。

 これに関し、菅義偉官房長官は同日の記者会見で、「現場主義を徹底することにより、大震災からの復興、福島の再生をさらに加速する」などとした、改造後の初閣議で決定した基本方針を発表。「被災地出身ということではなく、全閣僚が一丸となって復興に取り組む思いは変わらない」と強調した。

 改造前の内閣では、根本匠氏(衆院福島2区)が復興相を努めていたほか、小野寺五典前防衛相(衆院宮城6区)、森雅子前少子化担当相(参院福島)が入閣していた。 

 -----------------------------------------------------------------------------

改造内閣で無役になった方、不祥事があった訳ではないけど理由があるんだろうね。

森雅子さんは国会答弁が迷走し過ぎていたねえ。

 
山本一太さんはなんかあった?

沖縄担当大臣だったけど普天間問題?

それとも朝日新聞とのちょっとしたイザコザ?

石原伸晃さんは失言だろうね。

新藤義孝さんの退任理由はわからない・・・・。

高市早苗さんを大臣にする為押し出し?


あと、小野寺五典さん。

青山さんは個人的理由で退任とかって言ったいたけど

個人的理由って健康不安?

そんな噂は聞かないし・・・。

唯一、意外な理由がパソナ。

栩内被告の2回目公判が今月9日にあるみたい。

その時、小野寺五典さんの名前が出るかも・・・・?

まさかね。

う~ん・・・・。

小野寺さんを防衛大臣から外す理由がわからない。

防衛大臣から外れたら、復興大臣もあると思うけど

竹下登元首相の異母弟の竹下亘さんがなったしね。


安倍さんも色々大変。

党内結束の為、不満分子を宥めないといけないし、

退任させるで、その理由がハッキリしないと本人は納得しないだろうし。


夕べは祝い酒にヤケ酒。

料亭とかバーは稼ぎ時だったんだろうね。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アンカー 青山繁晴 9月3日... | トップ | 池上彰さん、朝日新聞にコラ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。